はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『note.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 大量の機能により複雑化したUIをシンプルにするために行っていること【マネーフォワード ME】|池内健一

    3 users

    note.com/kenichiikeuchi

    マネーフォワードのデザイナーの池内(@KD6JOE)です。私の携わっているマネーフォワード MEというアプリは、サービス開始から7年が経過し、たくさんの機能が追加されてきました。機能の追加はサービスの成長に貢献した一方、UIは複雑化し、新規ユーザーがとっつきにくい要因にもなっています。 この記事では、機能が増え、UIが複雑化したことでどのような問題が起こっているか、どのように対処しようとしているかをお話します。同じ問題に直面しているデザイナーやプロダクトオーナーの方に参考になればと思います。 マネーフォワード MEについてマネーフォワード MEは、銀行口座やクレジットカード、通販サイトを連携するだけで、自動で家計簿が作れるアプリです。 すでにマネーフォワード MEをご利用の方はご存知だと思いますが、マネーフォワード MEはものすごく機能が多いです。世の人々のお金の管理の仕方はさまざまで、そ

    • テクノロジー
    • 2019/07/31 01:59
    • ui
    • design
    • 強度の高いUIをデザインする|池内健一

      63 users

      note.com/kenichiikeuchi

      デザイナーの池内(@KD6JOE)です。アプリのUIデザインなどをやっています。この記事ではUIをデザインを始めたばかりの人向けに、強度の高いUIをデザインをするための手順をご紹介します。 最低限の品質のUIをデザインできるようになることがこの記事の趣旨です。ここで紹介する手順はあくまで一例で、ガチガチにこの通りに進める必要はないし、ケースバイケースです。自分のやり方に取り入れられるところだけ取り入れてください。 強度の高いUIデザインとは強度の高いUIデザインとは以下のものを指しています。 ・あらゆるUIパターンの検討がなされている ・どのUIパターンを採用するかロジカルに決定している ・仕様漏れがなく開発がスムーズに進む逆に強度の低いUIデザインとは、パターン検討がほとんどされず、ツッコミどころがありまくり、仕様が二転三転するものです。結果開発スケジュールの遅延を引き起こします。 ただ

      • テクノロジー
      • 2018/06/26 20:57
      • ui
      • デザイン
      • design
      • プロトタイプ
      • prototyping
      • あとで読む
      • NOTE
      • ツール
      • IT
      • Google IO 2018のMaterial Designアップデートまとめ|池内健一

        168 users

        note.com/kenichiikeuchi

        Google I/O2018でMaterial Designが大きくアップデートされました。Material Designのサイトの更新量が大きすぎて全量を把握するのも大変ですが、要点だけまとめました。 目次 ・Material Themingで多様なスタイルが可能に ・コンポーネントの更新 - App Bars:Bottom - Backdrop - Extended FAB - Sheets : Side - Text Fields - ButtonsMaterial Themingで多様なスタイルが可能に今回のアップデートで一番インパクトがあったのがMaterial Themingでした。これまでMaterial Designではどのアプリも画一的なスタイルに制限されていましたが、Material Themingによって多様なスタイルが可能になりました。これにより、ブランドイメージに

        • テクノロジー
        • 2018/05/09 07:48
        • MaterialDesign
        • google
        • design
        • マテリアルデザイン
        • UI
        • material
        • android
        • デザイン
        • material design
        • あとで読む
        • Material Designを最速で使いこなす|池内健一

          418 users

          note.com/kenichiikeuchi

          Material Designを使いこなすための最速の手順を紹介します。最近UIデザインを始めた方、iOSアプリのデザインはしていたけどAndroidのデザインも行う必要になった方、WebサービスでMaterial Designを使ってみたい方、Androidエンジニアでデザイン方面ももっと知りたい方などは参考にしてみてください。 Material DesignとはMaterial DesignとはGoogleが構築したUIデザインフレームワークです。Androidだけでなく、WebやiOSのデザインにも活用できます。 ざっくりとした内容は「Material Designとは」でググってみてください。基本理念をわかりやすく解説している記事が並んでいます。この段階ではなんとなくMaterial Designってこんなんだなって理解したら十分です。 それではガイドラインを読み込む前に、まずは準

          • テクノロジー
          • 2018/04/11 18:59
          • material design
          • design
          • あとで読む
          • デザイン
          • material
          • MaterialDesign
          • ui
          • google
          • ガイドライン
          • Android

          このページはまだ
          ブックマークされていません

          このページを最初にブックマークしてみませんか?

          『note.com』の新着エントリーを見る

          キーボードショートカット一覧

          j次のブックマーク

          k前のブックマーク

          lあとで読む

          eコメント一覧を開く

          oページを開く

          はてなブックマーク

          • 総合
          • 一般
          • 世の中
          • 政治と経済
          • 暮らし
          • 学び
          • テクノロジー
          • エンタメ
          • アニメとゲーム
          • おもしろ
          • アプリ・拡張機能
          • 開発ブログ
          • ヘルプ
          • お問い合わせ
          • ガイドライン
          • 利用規約
          • プライバシーポリシー
          • 利用者情報の外部送信について
          • ガイドライン
          • 利用規約
          • プライバシーポリシー
          • 利用者情報の外部送信について

          公式Twitter

          • 公式アカウント
          • ホットエントリー

          はてなのサービス

          • はてなブログ
          • はてなブログPro
          • 人力検索はてな
          • はてなブログ タグ
          • はてなニュース
          • ソレドコ
          • App Storeからダウンロード
          • Google Playで手に入れよう
          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
          設定を変更しましたx