はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『のぎといういきもの ≒ 野木亜紀子|note』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ヤングシナリオ大賞の話|のぎといういきもの ≒ 野木亜紀子

    3 users

    note.com/nog_ak

    2010年12月29日に放送されたヤングシナリオ大賞の受賞作『さよならロビンソンクルーソー』が、CSで放送されます。十年以上前の作品なので正直こっぱずかしいのですが、これまで再放送されておらずソフト化もされていないので、珍しい機会です。主演の田中圭氏が素晴らしいお芝居をしています。対する菊地凛子さんも自然なお芝居が素敵で、このときの印象もあって『獣になれない私たち』の呉羽役をお願いしました。本作には綾野剛氏もちょっぴり出てきます。つい先日、オンエアぶりに見直したのですが、圭氏も綾野くんも若い!凛子さんはほとんど変わらず、蓮佛美沙子さんは恐ろしいほど変わっていなかった。どうなってんだ。他にも大賞作が7本、放送されるようです。 ヤンシナは毎年、大賞作品が映像化されるのですが、監督は必ずフジテレビの新人ディレクターで、演出・脚本ともに新人同士で世に出ることになります。(世に出ると言っても、その後

    • エンタメ
    • 2021/03/16 07:59
    • 土井監督のおかげでアンナチュラルが存在するというスイッチの話|のぎといういきもの ≒ 野木亜紀子

      5 users

      note.com/nog_ak

      はじめに。アンナチュラルの制作に土井監督は一切関わっていません。ではなぜこのタイトルなのか。 土井監督とは言わずとしれたベテラン演出家の土井裕泰さんのことであり、このほど公開される映画『罪の声』の監督だ。この罪の声は、私が脚本を担当している。映画の公開にあたって取材を受けると必ず「なぜこの作品の脚本を引き受けたのか」と聞かれる。理由はいろいろあるのだが、その中でも「監督が土井さんだったから」というのはかなり大きい。土井さんの確かな演出力をもってすれば脚本と演者が二割増しでよく見えるからなのだが、あるインタビューで私は「土井さんには恩義もあるので」とも発言している。10社以上の取材を受けたのでその発言がどの媒体だったか忘れてしまったが、せっかくなのでこの「恩義」の話を書き留めておこうと思う。 土井さんと出会ったのは2013年にTBS日曜劇場で放送された『空飛ぶ広報室』というドラマだ。これはそ

      • エンタメ
      • 2020/10/29 19:04
      • あとで読む
      • フェイクニュース倉庫|のぎといういきもの ≒ 野木亜紀子

        9 users

        note.com/nog_ak

        配信とDVDの発売、共に停止中です。見たかったのに!という声をたくさんいただきますが、こればっかりは仕方ありません。出演者の一人が起訴されたことにより、自粛が続いています。公式サイトも閉鎖の状態です。判決がまだ出ていない事件なのでこれ以上は差し控えますが、性加害は到底許せるものではありません。同時に、被告の出自に対する差別発言がSNSで多数見られたことにも苦しくなりました。性加害も、出自に基づいた偏見も、どちらも人権の侵害です。このドラマは、SNSで日夜起こる差別や叩き合いによる分断、「感情」というバイアスで真偽を見失う怖さを描いた作品でした。主演の北川景子さん、裏の主役・光石研さんをはじめとする出演者の皆々様は本当に素晴らしいお芝居をしてくださり、クオリティの高い画をつくってくれた堀切園監督率いるスタッフ陣、音楽の牛尾さん、監修にあたってくれた皆様も、最高の仕事をしてくださいました。たく

        • 世の中
        • 2020/06/28 15:30
        • nhk
        • 社会
        • sns
        • テレビ
        • メディア
        • 芸能
        • web
        • あとで読む
        • アンナチュラル倉庫|のぎといういきもの ≒ 野木亜紀子

          45 users

          note.com/nog_ak

          アンナチュラル 2018年1月期、TBS金曜ドラマにて放送したオリジナルドラマ。UDIラボ=不自然死究明研究所(Unnatural Death Investigation Laboratory)を舞台とした法医学ミステリー。全10話。第44回 放送文化基金賞テレビドラマ最優秀賞・脚本賞、第7回 市川森一脚本賞、コンフィデンスアワード、ドラマアカデミーほか受賞。 公式サイト 公式Twitter 非公式ウィキ 見本が届いた。担当編集さんの字が相変わらず美しい。 設定作りや名前の由来など、これまで明かしたことがない話も満載。モーメントの廃止で見られなくなった旧Twitterの豆知識や予告も収録。もはや「アンナチュラル解体新書」と言えるかもしれない。#アンナチュラル#シナリオブック8月9日発売 pic.twitter.com/LSmCTThO7R — 野木亜紀子 (@nog_ak) August

          • エンタメ
          • 2019/12/31 10:56
          • ドラマ
          • テレビ
          • TV
          • あとで読む
          • 香港人の香港の話|のぎといういきもの ≒ 野木亜紀子

            10 users

            note.com/nog_ak

            1997年、海外のインターネット最前線を取材する番組で返還直前の香港に40日間滞在した。当時の香港は、いち早くインフラが整備され、テレビのオンデマンドが準備され、モバイル普及率も非常に高く若者はページャーとの二台持ち、ITベンチャーもボコボコ生まれているという最先端っぷりだった。 高層ビル街もあれば看板だらけの市街もあり、すぐそばに海があって海鮮豊富。高級店から170円のめちゃ旨い海老ソバまで多種多様。街中にテニスコートが多く、夜はバーやクラブも盛況。雑多で自由でオシャレで活気があった。基本は広東語だが、簡単な英語と漢字の筆談でなんとか通じる。 街の飲食店には手書きの日本語メニューがよく見られ(ヘンテコはご愛嬌)、テレビでスマスマを放送していたり(なんと吹き替え)、30歳IT社長のおうちで日本のアニメのテーマソング映像集を自慢されたりした。日本へ旅行にいく人も多く、日本を親しいお隣さんだと

            • エンタメ
            • 2019/06/14 11:46
            • 国際

            このページはまだ
            ブックマークされていません

            このページを最初にブックマークしてみませんか?

            『のぎといういきもの ≒ 野木亜紀子|note』の新着エントリーを見る

            キーボードショートカット一覧

            j次のブックマーク

            k前のブックマーク

            lあとで読む

            eコメント一覧を開く

            oページを開く

            はてなブックマーク

            • 総合
            • 一般
            • 世の中
            • 政治と経済
            • 暮らし
            • 学び
            • テクノロジー
            • エンタメ
            • アニメとゲーム
            • おもしろ
            • アプリ・拡張機能
            • 開発ブログ
            • ヘルプ
            • お問い合わせ
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について

            公式Twitter

            • 公式アカウント
            • ホットエントリー

            はてなのサービス

            • はてなブログ
            • はてなブログPro
            • 人力検索はてな
            • はてなブログ タグ
            • はてなニュース
            • ソレドコ
            • App Storeからダウンロード
            • Google Playで手に入れよう
            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
            設定を変更しましたx