気になっていたエディタがいつの間にやらwindowsでも使えるようになっていたので紹介する 個人的にはzellijも早くwindowsで使えれば良いなあと思っている 参考資料: GitHub(Issues, Discussions, Wiki), Documentations, Website Summary Rust製の標準機能が豊富な軽く速いテキストエディタ ターミナルと(一応)GUIの両方があるだいぶ先になる kakoune(コクーン)/neovimの二つから影響を受けている 特に開発者がkakouneの強い影響を受けている キーマップやポップアップがわかりやすい特徴として挙げられる 操作している感じはウェブサイトの動画が分かりやすい 多くの言語でLSPによる補完やtree-sitterによるシンタックスハイライトなどサポートしている プラグイン用のAPIなどまだ実装段階で,プラグイ