サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
qiita.com
はじめに Slack便利ですよね。ですが、無料ユーザーには様々な制限がかかります。月々850円と聞くと安く感じますが、複数のワークスペースを使う方や学生の方にとっては負担になると思います。 Slackでは有料ユーザーしか使えない「グループ通話」「画面共有」「ユーザーグループの作成」、Discordでは全部タダで使えるんです。 Discordのいいところ スタイルをCSSでカスタマイズできる Electron製なので、CSSを用いてスタイルを変更できます。また、BetterDiscordという外部ツールを用いるとより簡単にCSSを反映させられる他、JavaScriptでプラグインを作成することもできるみたいです。 WebhookがSlack互換 Slack向けのWebhookがそのまま使えるので移行が楽ちんです。僕はCircleCIのビルド通知や、IFTTTからのRSS通知を流しています。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く