はじめに Amazon Auroraのことばかり言っていますが、 GCPでも2016/08/23にGoogle Cloud SQLのSecond Generation がGAとなり、ようやくGCPでもマネージドなMySQLが使い物になるようになってきたのではないでしょうか? Googleの記事(前出)やAWSのマネジメントコンソールを見ていると、お互い相手を意識していることがありありと分かったりするのですが、Amazon RDS for MySQL(以下RDS(MySQL)とします)とAmazon Aurora(同Aurora)の間だけではなく、Google Cloud SQL(Second Generation)(同GCS) もレプリケーションで使える構成がかなり違います。 もちろん、RDS(MySQL)とGCPは旧来のMySQLをクラウドに乗せているのに対し、Auroraは分散共有スト