たとえば納品ベースな仕事を受けたとき。 Github のプライベートリポジトリつくってもらって push することで納品できるのであればそんなに困らない。 だってそれで OK ならきっとクライアント側にエンジニアがいる/担当者自体が git つかえるのだもの。 2015年現在となっても、そうはいかないケースもあるので納品物の管理という作業はちょくちょく発生してしまう悲しさ。 クライアントから戻し対応一切受け付けず、一度提出したら即終了なお仕事なら困らないかもしれないけれど、そんな事案は遭遇したことがない。 以下、A: 依頼者、B: 作業者 としてながめてください。 A: ここ直して B: はい、なおしました A: ここも直して欲しい B: あい A: あ、3つ前にもらったあそこのデザイン復活させたい B: 3つ前のってどれだ…これかな…これであってます? A: ちげーよそれじゃねーしおまえ