概要 センサデータと天気APIのデータを集積してリアルタイムチャートを作る。 Xively Xivelyはデバイスデータなどを集約管理するためのプラットフォーム。 ユーザー登録する。 DevelopからAdd Deviceする。 API KeyとFeed IDをメモる。 無料だとデバイス数などに制約があった気がするが、今回は1デバイスにまとめてデータ送信しているのでとりあえず足りている。 センサ 回路はそれぞれ簡単なので割愛(気になる人は聞いてください)。 温湿度センサー: 秋月電子で入手可能。 CdS(明度センサ): 秋月電子で入手可能。 コンデンサマイク: 秋月電子で入手可能。 NaPiOn(焦電型赤外線センサ): 千石電商で入手可能。(秋月電子のものでもよいのだがそのままだとなかなか使えないのでフレネルレンズをつけて検出距離や検出角を調整する必要がある。)以下の2種を使った。 標準,