サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
qiita.com/shicky1121
機械学習に使うデータをS3にまとめて保存しておき、インスタンスのストレージを使わない様にしたかったので、S3をマウントして使う事にしました。 安定性を考えてs3fsを使っていますが、goofysの方が早いらしいです。 条件 Ubuntu 16.04 s3fs-fuseを利用(goofysは安定性が微妙らしいため) IAM Role を利用(Key情報をEC2インスタンス内に保持する必要がないため) ※Roleを使用すればEC2 インスタンス起動時に IAM Role 選択するのみ 手順 1.S3 Bucket の準備 2.IAMロールの準備 3.s3fs-fuse のインストールと設定 4.マウントの自動化 ※ 1と2はAWSコンソール画面での操作 ※ 3と4はインスタンスにSSH接続してから操作 1.S3 bucketの準備 バケット名:s3-bucket1-gpu リージョン:米国東部
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く