サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
twitter.com/MuseeMagica
天井ワニに関してまとめておきたいと思います。 占星術では月の軌道が地球の公転面と交わる二点を「ドラゴンズヘッド」(上昇)「ドラゴンズテイル」(下降)と称します。天井ワニはこれを表現しているものと推測されます。図の天井ワニがわかり… https://t.co/LndF5vXrjG
3月15日は聖ロンギヌス祝祭日。キリストに槍でとどめを刺したあと、いろいろな目にあって改宗したとの伝説です。ちなみに3月15日はユリウス・カエサルが暗殺された日でもあるのですが、暗殺首謀者の名前がこれまたロンギヌス。両者が混同され… https://t.co/2ZIK9vEtUi
サー・ジョン・ホルトの魔女裁判の様子は公文書として現存しており、いろんな場所で引用されています。以下は1832年の暦本にあった一節から。不良学生がそれ風の護符をさっと作る点も興味深いわけです。 https://t.co/dejbb2c0Wj
雑。見たことのない異国の動物を適当に描くとどうなるか。1904年のラング童話集にある「かちかち山」の挿絵が好例かと。なるほどタヌキは日本の固有種であったわい、と痛感させられるのであります。 https://t.co/NaBYB5OE31
格闘と精神世界を関連づける試みが英国オカルト界にあったのかどうか。ちなみに神智学協会報では柔術が紹介されました。バリツの原型といわれるバートンライト柔術は実用中心。同時期フランスからは「エーテル張り手」なる術の報告があります。 https://t.co/mESozTOp8J
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『https://twitter.com/MuseeMagica』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く