サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
twitter.com/enco2001
Vtuberはルッキズムからの救済ではなく、ルッキズムの終端の一つじゃないかなあ。初期ならともかくいま下手な立ち絵でデビューしたらよつぽどなにか秀でてないと注目されない。デビュー時のイラスト発注に金をかけられないとだめ。みなが最大… https://t.co/9Nv4r0wlyC
宮内庁というか役人が伝統や前例を重視した一番笑える事例は、明治2年にはじめて天皇陛下が外国人と謁見するというのであれこれ記録をひっくり返し、古例に従い隼人に命じて吠声、犬の哭き声を真似て邪気を払わせたという。彼らの格好はわからないが延喜式に則るならたいそう派手なものであったはずだ
肛門への異物の挿入で一番大事になってしまったのはジョルジェ・マルティノヴィッチ事件ですね。旧ユーゴで直腸にビール瓶を挿入した農家のおっさん。「アルバニア人二人組にやられた」と主張したことからユーゴスラビアで民族主義が吹き上がり、最終的に国家を崩壊させるきっかけになりました
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『遠藤 (@enco2001) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く