サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
twitter.com
twitter.com/kozawa
イーロン・マスク、テスラ社ではEV分野で世界をリードする地位を築いたけど、そこに至るために、どんだけ傍若無人な経営をして、労働者に何をして、路上の実験で何を起こして、会計その他何をしたのか、知ってれば、おおよそまともな人物とは思えんと思うのだが。
永住権のある在日コリアンが1982年まで年金加入が認められなかったので、無年金のまま高齢者になったら、生活保護受給者になる確率が高いのは極めて当たり前のことで、それによって受給率が上がるのが「当人の瑕疵」であるかのように決めつける… https://t.co/C3ZYIo16Ck
東京五輪2020公式報告書にレガシーとして「大会幹部らの発言でジェンダー平等や多様性の重要さに関する議論を活性化させた」って書いてあるのか。 なんだそりゃ。
「満州事変は、当時は現代同じことをやった場合ほどには国際法や国際常識として悪ではなかった」なら、正しいとも言えるけど、 「満州事変は当時の価値観では何の問題もなかった」は間違い。「当時の価値観」という歴史修正主義者大好きワードって、誰の間の価値観なのか割と意味不明なんだけど。
https://t.co/hT6syepZOM 2021.09.04 ピケティの「バラモン左派」ワードを使いたがる人の多くが大きな勘違いをしていて、確かに世界的に左派支持層は階層的に上の方にシフトしてる様子はあるのだけど、だから… https://t.co/Vd10EJDaCN
「旭日旗が旧日本軍の象徴として忌避されるのは最近始まった」→✖︎誤り。以前からある 「韓国の政府や国民が、近年旭日旗を問題視するケースが増えた」→◯これは観測により定量的に言える 「2011年の事件を契機に韓国の旭日旗問題が急浮上した」→✖︎調査の結果からはそうはなっていない
BBCのここ数年の捕鯨関係日本語記事に書かれてる「捕鯨反対の理由」には、「クジラは頭がいいから」はほぼ見つからない。 1)減少頭数保護 2)捕鯨の際の殺し方の残酷さ 3)日本が頭数調査のためだとしていた調査捕鯨ではクジラを殺す必要はないし食べる必要もない
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Charlotte Elizabeth (@kozawa) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く