サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
twitter.com/metatetsu
高価で業務向けだったセグウェイは生産終了だけど、小型Ver.の『S-PRO』は継続するしそれなりに売れてる。 ハンドルがあるとバランスを崩した時、ついしがみついて危険な転倒に繋がる。 手ぶらのほうがとっさに飛び降りて被害を軽減す… https://t.co/yC6CDDaKZw
話題の超天才プログラマーの人、 "規則の矛盾を突くのが趣味"というとんでもない人で 「法律を読む限りでは、運転免許は人間に限らず、法人でも取得できるはずだよね?んじゃ申請するわ。認めない場合は法的根拠を示せ」と役所へ問い合わせた… https://t.co/Hlc71fuwsQ
ハリウッドで使われ始めた「巨大ディスプレイ撮影」 高精細な超巨大ディスプレイを背景にして撮る。 屋外ロケやセット建築が不要になる。 またグリーンバック合成に比べて後処理や映り込み対策も減る https://t.co/455Ks5BRmR
現時点でわかっている「堀江貴文 & N国立花のトンデモ選挙ハック」の理論をまとめてみた。 ふざけたような作戦だが、法律の穴を突いて成功してしまう恐れがある。 ちょっと長いが読んでみて https://t.co/IJ8AxcOlvX
Amazonと飲料メーカーが組んで「通販用のラベルレス製品」を出してきた。 「製造業者,原材料,賞味期限,カロリー量,包装材料を表記すること」という食品法 & 健康法 & 資源法が壁だったが、 "外箱に書けば中の小袋には表記不… https://t.co/C7K2AxzqLN
メルカリに「高級酒や高級化粧品の空きビン」を出品すると驚くほど高値で売れる豆知識。 物好きなコレクターがいるんだなあ! (二枚目の画像は無関係です) https://t.co/NjRkeCfKVs
国と経済団体が開いた『ムーンショット事業シンポジウム』 "2050年までに世界をひっくり返す発明を成し遂げ、その後は米中に並び追い越す経済大国へV字復活する" なぜ半分以下の研究予算で米中より先にそれが発明できると思えるのか…… https://t.co/BCJAcIsjDx
ちょっと衝撃的な話を聞いた。マジで? PC持ってない(自宅にwi-fiなし)若年層が急増 ↓ スマホテザリングを使ってSwitchなど据置機を遊ぶ人が想像以上にいる ↓ "ギガが減る"のでゲームはDL版よりソフト版のほうが需要が… https://t.co/W7CsGdllrv
「日本では"ギガを使い切ってしまい"通信制限がかかるため月末は明らかにWebサービスのエンゲージメントが低下する」 という海外研究者の発表w いや馬鹿にはできず、広告戦略等にも影響する傾向だ https://t.co/1WLvZg1VE0
スーパーコンピューターで効率化の計算が極まり、そしてそれを3Dプリンター等で製造可能になって「人工物がまるで生物の骨のような構造になってきた」のほんと感動する >強度は維持しつつ大きく軽量化 電動航空機にCFRP 羽生田鉄工所、… https://t.co/4k6PqpqyJY
N国が「37人もの候補者を全国の選挙区で立候補できた理由(供託金1億1000万円はどこから?)」を種明かししてる。 制度の隙を見つけるハックの天才でやばい。恐ろしくなってきた 「お金と候補者は全部YouTubeで集めた」“NHK… https://t.co/NcGfUA4Cqo
N国が"公職選挙法のバグ"を突いて活動したのが面白すぎる。ほんと変な方向に賢い https://t.co/ox7XDImZUr
デリバリー専用の調理施設(クラウドキッチン)。 調理師はモニタの指示どおり休み無く料理を作り続ける。それを次々と自転車が運び出していく。働く皆が低賃金だ。 見学者の「画期的なことなのかもしれないが、私はこの先世の中がどうなるか言い… https://t.co/v0qXNHbWUJ
P&Gが発売した特大トイレットペーパー『フォーエバー・ロール』が海外で話題。 ロール交換が年間120回→12回に。(3人家族の場合) 発表時は「P&Gは気が狂ったのか?」と嘲笑されたが「交換が減るのがこんなに素晴らしいとは思わなか… https://t.co/joPWgpWwuA
海外で問題になっている「ロボコール」が日本にも上陸している。 人間では不可能な24時間365日、休みなく総当たりで詐欺電話を行う。「税金が未納だ」など。律儀に応える"詐欺にかかりやすいカモ"のリストを作ることも兼ねている。IP電話… https://t.co/zXBVTrbiF9
「原子炉を非常冷却する必要が生じた際に、外部から正確にドライアイスを投げ込むシステム」 【公開日】平成31年2月21日(2019.2.21) 【発明の名称】原子力設備、ドライアイス供給装置並びに放射性物質拡散抑制方法 【氏名又は… https://t.co/Q4mjrGAirC
あまりにも通信機器が手軽になり、操作も簡単になったため電波や回路について理解していないエンジニアが出現してきた。危機感をもった米海軍ではアマチュア無線免許講習を義務化 US Navy finds ham radio traini… https://t.co/HXIrze31lH
東宝渾身の映画『来る』がコケたの、"インターネットでの検索のしやすさ「ググラビリティ(Googlability)」を配慮しなかったから説"おもしろい。 興味を持ちSNSで口コミを探そうとしてもノイズばかりでたどり着けない、一般動詞… https://t.co/2CHChKZ52d
肌に吹き付けると0.0001ミリの極薄膜ができる。その上から化粧することで化粧ノリが非常に良いそう。メイク落としは「ペリペリ」と剥がすだけ。水蒸気も通しその薄さから違和感は無い。花王はこの技術は化粧革命を起こすかもしれないと応用を… https://t.co/RG1BzgzLq3
ナイフを持った攻撃者が7mの距離から突進して来たことを想定した訓練。 (機内でハイジャック犯を取り押さえる連邦航空保安官) これだけ準備万端で備え、抜きやすいホルスターと軽装でさえギリギリ。 命中しても勢いのまま犯人のナイフが首や… https://t.co/MxGeiOX3qU
通常の「JOY」と「除菌JOY」は比重が違うことに着目し『2つを混ぜてキッチンを彩ろう』と広告し始めたP&Gは賢い。インスタ映えし口コミが広まっている。 混ぜても洗浄能力には影響ないことも検証済みだそう。 作ろうカラフルジョイ|… https://t.co/RRclMlYn7c
NHKが攻めすぎてる >この番組は「筋肉は裏切らない」を合言葉に、バーベルやダンベルなどの道具を使わず、自宅でテレビを観ながら出演者と一緒に汗を流す5分間の筋トレ番組 >出演:谷本道哉(筋生理学者),武田真治 NHK総合 |… https://t.co/bcZPFH62cj
『東急が券売機にATM機能を与える』という話。 実はコレとても合理的 ・万券はお釣りとして出ないので内部に溜まる一方 ・定期的に駅員が回収と金庫へ収納を行う手間がある ATM機能をもたせれば勝手に万券は減っていくし、客は便利と満… https://t.co/kmoRChdacM
みんなに知ってもらいたい環境省が推奨する「インナーマスク法」 通常のマスクに化粧用コットンを追加するだけで花粉ブロック率がほぼ100%になるそう。 1枚300円もする某水に変えるマスクなんて買わなくてよい 環境省 | 花粉症環境… https://t.co/VHhAYWDneU
14歳で北極点を制覇したとき「女は冒険なんてしないでサンドイッチを作ってろ」と暴言を吐いた人がいた。今回南極点制覇し「ほらよ作ったから食べに来い」と写真をアップ 16歳女子高生、南極点から「サンドイッチ」で反撃 ユーモアで差別に… https://t.co/OiSuoO7lrt
『高齢者の転倒防止システム』が国際ロボット展で興味深い製品だった。 転倒→骨折→寝たきりのコンボが非常に多い。かと言ってまだ歩けるのに車椅子を使うと体力が落ちる。 天井レールを随伴ロボットが常に並走し転倒時はモーターで安全に着地さ… https://t.co/0cv2uzy0B3
「100億円の戦闘機一機より 100万円の軽武装ドローン一万機が攻めてくるほうが遥かに恐ろしい」という時代が来たんだなあ…。 ドローンによるゲリラ攻撃怖い >手榴弾をぶら下げたドローンで弾薬庫が次々に吹き飛ばされたウクライナの例 https://t.co/UiL5WqOx6U
豪華客船で使われている「ジャイロスタビライザー付きビリヤード台」 船の揺れを打ち消して問題なくプレイできる STABLE | STABLE Billiards https://t.co/9uvuhQmjzf https://t.co/vlKpN2iG9g
海外で大ブームのトイレ用踏み台「Squatty Potty」 洋式トイレは体に悪い(直腸の筋肉が緊張し排便困難)。足を上げることで和式トイレのような理想のしゃがみ姿勢になり「こんなに快便になったのは初めて」と多くの評価を得る。 ユ… https://t.co/4GVZ7r2K5p
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『tetsu (@metatetsu) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く