サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
twitter.com
twitter.com/mostsouthguitar
近藤誠氏について。医療関係者ではない私たちにとっての近藤誠論があってもいい。このとき忘れてはならないのは、患者側が切らない+抗がん剤を使わないがん治療を求めて彼のもとへ行ったということです。どんな意見があってもよいけれど、患者側としてはここから考えはじめなければなりません。
この動画、電動キックボードの構造上の問題、使用者の技能の問題、使用者の意識の問題(行動)と危険性のポイントが多岐にわたっているのがわかりますね。 あと運転者から歩行者に見えて、次の挙動への予測を誤らせている例もあるように思える。 https://t.co/z53nhsyDNJ
ガーゼマスク。2020年3月から4月を、その1週間後の感覚で語っても「後からだったら、なんとでも言える」くらいに激変した。心理さえ1週間単位で変わっていたかもしれない。 https://t.co/7CONwCWUdl
風評加害は複雑。スーパーのお客様の声掲示板に「被曝野菜や魚はいらない」「牛乳は関西のを入れて」と貼り出される。これを幸いとばかりにスーパーが「ご要望が多いので福島産は仕入れません」「関西産に切り替えました」と応える。地域のAスーパーが動くとBもCもと追随。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ハラオカヒサ (@mostsouthguitar) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く