サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
twitter.com/tomo4950
私のいた理工学部電子工学科は、電気系なので食いっぱぐれることはなくどんなコミュ障キモオタでも大手に就職していましたが、男女比は78:1でした。女性受験者の点数を50%減らしていたに違いありません。慶應は今すぐ調査しろや。
小学校男子に教えるべきこと ①高学歴ほど年収の高い仕事に就きやすい ②学歴に対抗できるのは英語かプログラミング。しかし高学歴ほど習得している ③男は年収が高いほど結婚できる ④女は自分より年収や学歴が低い男は相手にせず ⑤気力は2… https://t.co/jgQJvstFp5
証券会社の者ですが、これはダメですね。金融庁に報告したらこの支店は燃えます。 https://t.co/dLmsEqx0Hb
僕もこの5年で額面は500万くらい上がってるはずだが、子育てと税金で全く財政がラクにならない。クルマすら持てない。妻が働きに出ようにも子供2人の保育園代を吸収したら絶望的な手取り。子育てさせる気ないでしょ。このままじゃ何も考えずに生殖するDQNファミリーと老人だけになっちゃうよ。
「ソフトウェア上でできることを、頑張ってハードウェアでやってしまい非効率に陥る」これが日本のソフトウェア軽視の「モノづくり病」です。左が東芝REGZAのTVリモコンで、右がAmazon fire TV。どっちが勝つかは火を見るより… https://t.co/AzDYygh9Ph
三十代の中堅社員になると、若手社員はこちらに話を合わせてくれるし、頼みごとも笑顔でやってくれるし、ともすれば自分は皆に好かれていてコミュニケーション能力が高いかのような錯覚に陥りそうになる。これが続くと人の話に耳を貸さない嫌われるオッサンの完成です。怖いよ本当。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『twitter.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く