サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
umafan.blog72.fc2.com
■ 激安!訳ありグルメ ■ 巨大イカ ┣ 巨大イカ VS マッコウクジラ ┣ 巨大イカ VS マッコウクジラ 2 ┣ ダイオウイカ1 ┣ ダイオウイカ2 ┣ 人食いイカ レッド・デビル ┣ ミズヒキイカ ┣ 巨大エンドセラス ┣ ダイオウホウズキイカとは? ┗ ダイオウホウズキイカ2 ■ 巨大両生類 ┗ ゴライアスガエル ■ 巨大陸生無脊椎動物 ┣ 超巨大ゴキブリ (アプソロブラッティナ) ┣ ヨロイモグラゴキブリ ┣ タイタンオオウスバカミキリ ┣ サカダチコノハナナフシ ┣ セントヘレナオオハサミムシ ┣ 巨大カゲロウ (メゾサイロス) ┣ 巨大ゲジゲジ (オオゲジ) ┣ 巨大ヤスデ (アースロプレウラ) ┣ ゴライアス・バード・イーター ┗ 巨大トンボ (メガネウラ) ■ 巨大淡水魚 ┣ 超巨大淡水エイ ~ ヒマンチュラ ┣ メコンオオナマズ ┣ ウェルズ・キャットフィッシュ ┣ 巨
■3メートルの巨大ゴカイ ~ オニイソメ (ボビット・ワーム)■ ■Bobbit worm (Eunice aphroditois)■ ~ 3メートルの巨大ゴカイ捕獲 ~ ~ 巨大オニイソメ ~ ゴカイと呼ばれる生き物がいます。釣りをする人なら絶対知っているミミズとかムカデのような姿をした生物です。 ゴカイは、ムカデとはまったく関係なく、ミミズと同じ環形動物 (かんけいどうぶつ) の仲間で、そのほとんどが海生です。 ミミズは毛 (剛毛) はあることはあるのですが、目立たないので貧毛類、いっぽうゴカイの仲間は剛毛が豊富で多毛類と呼ばれます。 さて、巨大なゴカイといえばオニイソメですが、日本でもそして海外でもオニイソメの最大サイズは3メートルと記されています。 本当でしょうか?1メートル級でもおそろしく大きく感じますので、見た目の不気味さから、ちょっと大きめのオニイソメを見た人が誇張しているだ
■タコブネ■ ■Paper nautilus■ ~ 貝殻に住むタコ ~ (平和の国からやってきました by タコブネ) ~ 頭足類と貝類 ~ どこからどう見ても平和そのものといった感じの癒し系生物、今回はタコブネさんです。 タコなのでしょうか?貝なのでしょうか? 意表をついて「実はイカです」とかいったらびっくりしますが、安心してください、正真正銘のタコです。 イカやタコの頭足類、二枚貝や巻貝などの二枚貝類・腹足類は同じ軟体動物門に属する生物です。頭足類は「殻を失った貝」ともいわれます。 大きな目、長くしなやかな腕、そしてあの高い運動能力を見る限り、とても頭足類が貝と親戚関係にあるとは思えません。しかし、外見上貝殻は見当たりませんが、イカの仲間は外套 (がいとう - 胴体部分) の中に貝殻を持っています。 コウイカ類の外套内にはボート型の大きなもの (甲) が、ツツイカ類にはまるでプラスチッ
■巨大ゲジ - オオゲジ■ ■Giant house centipede■ ~ 世界中で嫌われています by オオゲジ ~ (クモを食べるオオゲジの動画 ※ 画像をクリックするとYouTubeに飛びます) ~ オオゲジとは ~ ゲジを知らない人はいないでしょう。いわゆるゲジゲジと呼ばれている生物で、それの大将に当たるのがオオゲジです。 東京以南であれば、ふつうに目にすることが出来る巨大生物で、同情したくなるほど徹底的に嫌われています。 さすがに大将格だけあり、非常に大きな体をしています。本体部分は5~6センチといったところですが、まるで昆虫のような体に見合わない長い足・触覚を含めると20センチを超える場合もあります。 ゴキブリと同等、もしくはそれ以上の俊足で、逆に敵に襲われるとトカゲの尻尾切り同様、足を自切して逃げます。切れても足はしばらく動き、また音を立てるため、天敵の注意を惹くには十分
■レウコクロリディウム■ ■Leucochloridium paradoxum■ ~ カタツムリに寄生するスーパー寄生虫 ~ (まだ寄生されていないオカモノアラガイ) この記事に出てくるレウコクロリディウムとカタツムリの織りなすコラボレーションは、想像を絶するほどグロいですので、ご注意ください。 寄生虫が大好きな人、もしくはグロいのが大好きな人だけ続きをお読みください。 (海外で実際に売られている レウコクロリディウムのマグカップ $14.99 売れるはずねーだろっ!) ~ レウコクロリディウム ~ (グロ スーパー注意 ※ 画像をクリックするとYouTubeに飛びます) レウコクロリディウム (Leucochloridium paradoxum) はウジのような姿をした寄生虫です。最終地点 (終宿主) は鳥となりますが、幼生期は中間宿主のオカモノアラガイ (Amber snail) と
■3mの巨大カレイ (オヒョウ・おひょう・ハリバット)■ ■Pacific halibut■ ~ 3メートルの巨大カレイ ~ 以前に、岐阜県、長良川の水棲UMA、ハッシー を紹介したときに、ちょっとだけ触れたオヒョウを取り上げたいと思います。 オヒョウはもちろんUMAでもなんでもなく、普通に海に生息している魚です。 カレイの仲間ですが、とんでもない大きさをしています。小さなカレイやヒラメしか知らない人が、実物のオヒョウを見たらUMAと勘違いするほどの大きさです。 オヒョウが生息するのはアジアからアメリカ大陸にかけての北太平洋で、特にカナダの方ではオヒョウ漁が盛んに行われています。日本では、北海道から東北にかけて生息していますが、あまり釣れません。 世界最大のオヒョウのサイズですが、体長が267センチメートル、重さはやや情報が乱れており、225キロ (約500ポンド)、315キロ (約700
■テキサスの超巨大バッタ■ ■Texas Giant locust■ (感動的な写真ですw ※画像をクリックするとYouTubeに飛びます ただのスライドショーです) ~ テキサスの巨大バッタ ~ 親子がなにかを運んでいます。 これは1962年、テキサスのスウィートウォーターで捕獲された巨大バッタの画像です、、、 少なくとも、体長50センチはあろうかという巨大バッタが8匹、脚を木に結わえられ運ばれています。 動画によれば、乱獲によりこの巨大バッタはすでに絶滅しているとのこと、非常に残念です、、、ってもともといるわけないし。 ~ 巨大バッタ ~ (巨大バッタといえばこれですねぇ) こういった画像はジョークとして、巨大バッタの噂は日本でもよく聞きます。 20センチとか30センチのバッタを目撃したという話は、おそらくショウリョウバッタを見たのではないか?などという書き込みをよく見ます。 ショウリ
■フライング・スネーク (トビヘビ)■ ■Paradice Tree Snake (Chrysopelea paradisi)■ ~ 空を舞うヘビ ~ (トビヘビの空を舞う動画 ※ 画像をクリックするとYouTubeに飛びます) フライング・スネーク (トビヘビ) は、タイやマレーシアをはじめとする東南アジアを中心に、一部はインド西岸地域にも棲息するヘビです。 一応、毒ヘビの仲間に入りますが、毒性は弱く、人間には無害です。 フライング・スネークの仲間は5種知られており、一番小さいベニトビヘビ (Twin-Barred Tree Snake) で60センチ、一番大型のゴールデントビヘビ (Golden Tree Snake) でも120センチぐらいと、小柄なヘビです。 フライング・スネークといっても、もちろん空を羽ばたくわけではなく、モモンガなどと同様、長い距離を滑空することが出来ます。 滑
■巨大リュウグウノツカイ■ ■Oarfish (Regalecus russelii)■ ~ 巨大深海魚 ~ ~ シーサーペントの正体? ~ リュウグウノツカイは、そのユニークな和名と姿で有名ですが、その知名度とは裏腹に、ふだん人の目に触れることはほとんどない、とても珍しい深海魚です。 ときおり、海が荒れたあとに砂浜に打ち上げられ、人々を驚かせることはありますが、生きている姿を映像に納められたことは数えるほどしかありません。 最大で体長は10メートルとも15メートルともいわれる巨大魚ですが、その一方、体は左右に極端に扁平しており、非常に薄っぺらい体をしているのが特徴です。 (18フィート(≒5.4m)の特大リュウグウノツカイの動画 まだ生きています ※ 画像をクリックするとYouTubeに飛びます) (上の動画から作成した全体像 ※ 画像をクリックすると大きく表示されます) (尾にしがみつ
■死んでも死なない!? フッカツソウ (復活草)■ ■Rose of Jericho (Anastatica hierochuntica)■ ~ 不死の細菌 ~ 誇張されている節はあるものの、クマムシがずば抜けた生命力を秘めているのは確かです。 クマムシよりももっと体の構造が単純な細菌に目を向けてみると、クマムシなど足元にも及ばないとんでもないものがいます。 バチルス菌 (枯草菌 - こそうきん, Bacillus subtilis) という空気中にもふつうに漂っている特に珍しくもない細菌がありますが、このバチルス菌は不死ではないかとさえ思われます。 バチルス菌などと聞くとなじみ内存在に感じますが、大豆を発酵させて納豆を作る納豆菌もバチルス菌の仲間ときけば、少しは親近感が沸くのではないでしょうか。 クマムシは環境が生存に適さない状況になると、クリプトビオシス (クリプトバイオーシス) とい
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『UMAファン ~ 未確認動物』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く