サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.sogisya.net
2016年11月5日、Googleはウェブマスター向け公式ブログにてモバイルファーストインデックス(Mobile-first Indexing、以下MFI)の実験を開始したとアナウンスしました。 内容を要約すると 今やユーザーの殆どがモバイル端末(スマホ)からGoogle検索をしている。しかしながら現在のGoogle のランキングシステムは、主にデスクトップ版のコンテンツを用いてユーザーとの関連性を評価している。 モバイル検索ユーザーが実際に見ているページをGoogleのアルゴリズムは評価していないというのが現状である。 この問題を解消するため将来的にGoogleのアルゴリズムがモバイル版のコンテンツを主に使用するよう実験を始めた。 という感じでしょうか?事実、若者があまり利用しないであろう弊社が運営する供養関連サイトでも1年程前から殆どのサイトがスマホからの利用者がデスクトップからの利用
前々回の「GoogleとYahoo!で検索順位の差異が大きいキーワードの傾向」でそれぞれの検索順位に差が出るのはローカル要素のあるキーワード単体であることを述べました。例えば「葬儀社」とか「斎場」などはローカル要素のあるキーワードなのでGoogleとYahoo!で検索順位は変わってきます。しかし、「通夜」や「弔辞」など地域性との兼ね合いの薄いキーワードだとオーガニック検索での結果は殆ど変ることはありません。 たまたまですが、GoogleとYahoo!で検索順位が違っているキーワードをいくつか調べていたところ規則性を発見したので、今回はそちらを紹介したいと思います。(すでに気付いている方もいるかもしれませんが) キーワード「お墓」 上は「お墓」というキーワードで検索した際のGoogleとYahoo!の検索結果(2015/10/16現在、画像クリックで拡大)で、通常のオーガニック検索部分は赤枠
SEOは英語の「Search Engine Optimization」の略語で日本語訳では「検索エンジン最適化」という意味になります。(何度も同じことをいってすいません…汗) 一般的にSEOとはオーガニック検索でより上位表示されるためにとるWEBサイトの施策のことだと思われていますし間違いではありません。 但し、SEOは殆どの場合にマーケティング目的で施策されるため、検索結果の上位表示よりもサイトへの訪問者(アクセス)増や売上増の方が重要視されることとなります。(広告費に余裕のある場合は企業名や商品名の認知度を高めるためだけにSEO対策を業者に依頼する場合も普通にありますが) サイトへのアクセス数ですが、自社サイトに関してはGoogle Analyticsなどのアクセス解析ツールで詳細まで知ることができます。でもライバルサイトにどれくらい訪問者があるのかも知りたいですよね。検索結果では自社
GoogleやYahoo!の検索結果ページのことをWEB用語でSERP(Search Engine Result Page)といいます。 そのSERPですが、一昔前まではオーガニック検索枠とリスティング広告だけで構成されていたのですが最近はいろいろな要素が盛り込まれるようになって多様性が増しています。 また、オーガニック検索枠とリスティング広告の表示自体も以前と違い様々な要素が組み込まれるようになりました。 以前に当ブログで述べた「知らないと損をする!検索結果ページでの目立ち方」と若干被る内容もありますが、今回はSERPで最近特に目立つ挿入要素を、本来のリスティング広告部分と通常検索部分に分けて紹介したいと思います。 なお、紹介する内容ですがまだ供養業界のキーワードにおいては対応していないものもありますのでご了承ください。 ※今回はPCサイトでの見え方だけに限らさせていただきます。 リステ
検索結果ページを見ている時に、自社のサイトより下位にある競合会社のサイトがやけに目立っているなぁと感じることがたまにあると思います。よく見ると複数のリンクやパンくず、著者情報などが検索結果に付随して表記されていたりするのですが、その分ページ内占有率が高くなり、また閲覧者のそのサイトへの信頼度も(たぶん)増すのでクリックされる率が高くなります。 こういったこともSEO対策の一つということで、今回は検索結果ページでのサイトの目立たせ方について紹介してみたいと思います。 なお掲載している検索結果ページは全てGoogleにおけるものとなりますが、著者情報以外に関してはYahooでもほとんど同じような表示となっています。 また弊社運営の「いい葬儀.com(http://www.e-sogi.com/)」へのスマートフォンから訪問者がついに全体の25%を超えた(2012年9月度)ということもあり、スマ
株式会社鎌倉新書 - 鎌倉新書のコーポレートサイト いい葬儀 - 葬儀・葬式・家族葬なら「いい葬儀」日本最大級の葬儀相談・依頼サイト いいお墓 - 全国9,000以上のお墓が探せる「いいお墓」日本最大級のお墓ポータルサイト いい仏壇 - 全国5,000以上の仏壇店を紹介。日本最大級の仏壇ポータルサイト いい相続 - 遺産相続の無料相談と相続の専門家探しならお任せください お別れ会プロデュース Story(ストーリー) - 大切な人のお別れ会・偲ぶ会・社葬の企画から当日進行までトータルサポート 海洋散骨のブルーオーシャンセレモニー - NHKをはじめ多数メディアから特集された「海洋散骨」のご案内
この一年の間でGoogleは、 「不自然なリンクに関する警告」配布⇒ペンギンアップデート⇒パンダアップデート とかつてないほど激しいアルゴリズムの更新をおこない、不正に検索結果で上位表示していたサイトを排除してきました。(今現在もそれぞれのアルゴリズムは随時更新されています) 他の業界ももちろんそうですが、葬儀をはじめとした供養業界のビッグキーワードでの検索結果においても、この1年間で斡旋業者も含め多くの企業のサイトが圏外に飛んで逝ったのを私は知っています。 ペナルティを受けた企業の多くはリスティング広告へのより多くの出稿や別ブランドサイトやサブサイトの構築などでWEBからの集客を維持しようとしていますが、いずれにしても集客効率が悪くなっているのは間違いありません。 ということで、今回はペナルティを受けないためにも「もはややってはいけないSEOの施策」を紹介したいと思います。私がこのブログ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『鎌倉新書のグループサイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く