サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
www5f.biglobe.ne.jp/~squeeze
私の大好きな南米ウィローモス 綺麗に活着させようと試行錯誤した結果、このような形になりました♪ 色々な形状の流木や岩に活着させて、南米ウィローモスのみのレイアウト(?)水槽を楽しんでいた時期もありました(苦笑)。 レイアウト水槽そのものが作品であり、また、その中の流木や岩一つ一つが作品であります。 こんな南米ウィローモスフェチである私の自己流活着法をご紹介致します。 ご参考までに♪ ●用意する物 ①南米ウィローモス 状態が良いにこしたことはありませんが、「苔」ゆえに、本来かなり生命力は強いです!少々難ありでも問題ないので、質より量で安く入手すればOK。でも、黄色く変色し始めているのはダメです。 ②岩(石)・流木 ノーマルのウィローモスに比べると、南米ウィローモスの方が活着力が弱めです。岩を利用する場合は、できるだけ表面に凹凸のあるものを選んでくださいね。溶岩石系がベスト!お勧めです。 ③糸
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www5f.biglobe.ne.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く