サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
yamadaneta.blog105.fc2.com
あっというまにファビコンが完成し、ダウンロードできるwebサービス。 favicon.ico Generator 詳細は以下で。
送信方法 GIGAZINEに細かく書いてありますので、あくまで自分用のメモに。 to 相手先メールアドレス入力欄。実は入力しなくてもいける。 from 自分のメールアドレス。 message コメント。なくてもいける。 Browse for filesボタン ファイルアップロード。128ビットAES暗号化。 Advancedボタン アップロードするファイルを決めた後押す。 password パスワードがかけれる。有料版の機能。 download limit ダウンロード回数制限の設定。 days available 自動削除する期限。無料版は最大7日。 Send!ボタン 完了ボタン。 相手先のメールアドレスを入力せずに、アップロード完了後。 Click hereをクリックすると、アップロード先URLがゲットできる。 このURLを教えれば、相手はダウンロードできる。 相手は All file
面白いですね~。 ちょっとした画像のアクセントにも使えそうです。 簡単作業で、著作権の表示とか出来ますね。 残念ながら日本語は対応していませんでした。 すかしテキストを簡単に挿入できるwebジェネレータ PicMarkr
タグクラウドの新しい表現ですね。面白! よく考え付きましたねこんなの。 はてなブックマークのAPIを多様しています。 マッシュアップと言ってもいいですね。 詳細は以下で。 動画検索などははてなのタグを元に表示。 タグをクリックしていけば、より詳細なタグが登場し、細かい動画検索が可能。 はてなホットエントリ サイトの表示の仕方が素敵。 もにょもにょと現れる表現方法に魅了されましたね。 なんか暇、という時には、一度ここで時間を潰してみるのもいいかもしれませんね。
無値言雑記から8月24日に書かれた日記よりリリースを確認。 あの頃よくいたずら書きをしたという黒板という媒体に落書きするサービスが公開されました。 それがこくばん.inというウェブサービス。 一般的な落書きサイトと違い、消すためのツールが黒板消しとなっているんですが、これが中々消してくれません。 そういえば昔もそうだったなぁなどと考えつつ、絵心が全く無い人にでも、気軽に投稿できるあたりが好感を抱いているようです。 また、リプレイモードがついていて、他の人が書いた絵を最初から眺める事ができます。 なかなかうまいなぁと思ったらこのモードで見ると意外なテクニックが発見できるかもしれませんね。 以下、はてなブックマークコメント 2 : zelnagaさん 黒板 3 : zk3 黒板に落書き 4 : uchiuchiyama 黒板にチョークを使って絵を描く.チョークの色は6種類.UndoもRedoも
まずはトップの右側にある新規登録から。 メールアドレスは、基本的にGoogleで無料でとったものをこういう場合使いましょう。 絵(このサイトではそれをブログとよびますが)を描きましょう。 タグも絵なのでユニークですよ。 こんな感じで皆さんも絵ブログライフをエンジョイしてみてはいかがでしょうか。 手書きブログ
とにかくすごい詰め合わせセットですね。 ライセンスはクレジット表示義務さえ守ればOKですという素材です。 以下でダウンロードできます。 ライセンス ライセンスの確認 ダウンロード Deluxive Creative Pack 001 by *Deluxive on deviantART バッチの作成に必要な素材や、ブログカレンダーなどにも使えそうなパーツ。 地図や、かわいい噴出し、写真ぽくみせるためのテンプレート等、さまざま収録されています。 おすすめ。
ホラーと言えばわかりやすいのでしょうか。 ちょっと怖い雰囲気をかもし出す為のエッセンスとして使えそうですね。 尚、配布サイトにはフォントも有りますので、より演出効果の高いデザインができそうです。 Angryblue - Illustration, Poster Art, Merchandising Design, Flyer Art & Band Art... with a twist of lemon ダウンロードページはこちら
こんなサイトを・・・。 こんな感じにします。 ようするにRSSさえあればその情報を元に携帯サイトを作ってくれるサービスです。 携帯サイト作成のお供にいかがでしょうか。。 RSSから携帯ブログを簡単に作れるサービス[Blomott]
略地図の作成が便利になるwebサービスです。 ALPSLAB 略地図 これは便利! ある地点Aからある地点Bまでの経路地図も簡単に作成できます。 webの貼り付けも以下のようなボタンが付いているので一発ですね。 ダウンロードする、や、貼り付けコードも発行できるので、いとも簡単に画像が使えてしまうすぐれものです。 ちょっとした地図の作成にいかがでしょうか?
WEB9.0は今話題に上がっているWEB制作に役立つWEBサービスやWEBツール。WEB素材などをマーキングしていくブログです。 RSSリーダーに登録しておけば常にHOTなサービスを見逃さずに受信する事が出来ます。 【ブックマークしておく】 お気に入りに追加
素人さん歓迎のブロック感覚マッシュアップツール「Popfly」、オープンベータ公開 例えば地図サービス「Virtual Earth」と写真共有サービス「Flickr」、あるいはマイクロブログ「Twitter」。これら異なるウェブサービスのブロックをつなぎ合わせれば、Twitterの発言を世界地図上で眺めたり、世界中の写真を地図上にマッピングしたりというマッシュアッププロジェクトができあがる。 すごいツールが誕生したものですねぇ・・・。
すごいサービスが登場したものです。 荒いgif画像や、jpg画像をイラストレータなどでも使われるベクター画像に変換してくれるWEBサービス。 イラストや写真などにあわせて色々できる 動画によるチュートリアルがありますので、ある程度英語がわからなくても参考になるかも? トップページの右上にSignUpという文字からユーザー登録する事で利用できます。 求められる情報はほとんどありません。 >VectorMagicトップページ >SignUpページ(2007.10.26現在) >サンプルページ 実際、多少荒い画像をきれいに見せたりできる力を持っていますので、利用価値は結構高いかもしれませんね。
Webで読める女性ファッション誌まとめ : WebMagMania こちらのまとめで見たのですが、いやはやすごい時代です。 fashionwalker.com WEB MAGAZINE / ファッションウォーカー ウェブマガジン 例えばこちらなんか雑誌と言うよりFLASHですから、雑誌より上なんじゃないかと思えます。 上のまとめには多様な雑誌が見れますので一度見てみるといいかも。
登録はメールアドレスだけで 登録はメールアドレスだけで出来ます。 非常に簡単に使う事が出来るのが特徴。 記事単位でブックマークするなら、はてなやlivedoorクリップなどのソーシャルブックマークサービスのほうが優れていますが、サイトごとの登録ならこちらの方が圧倒的に見やすくなります。 是非お試しあれ。
とっても簡単に、会員制サイトを構築できるWEBサービスです。 たったの1行のコードが可能にする未来のWEBの可能性。 QuickInsert Technology - A FREE website login widget that protects and sells content! こちらで詳しい情報が見れます。 たった1行のコードで会員エリアを作れる「QuickInsert」を試してみた: DesignWorks 今回は標準のサービスのみ試しましたが、Google CheckoutやPaypalとも連動するようで課金エリアを作る事も可能だそうです。便利で簡単なサービスだけに使い方次第ではかなり有用なWEBサービスになるかと思います。 よさそうなサービスですね。
Scriblink - Your Online Whiteboard こちらでお絵かきが出来ます。 お絵かきしたものをメールで送ったりURLをゲットすることで、共有することもできるようなんですが、いまいちわかりませんのでご紹介だけ・・・。
自分専用ポータルサイトのご紹介。 ポータルサイトはたくさんあるけど、自分用にカスタマイズして使い倒したいという方にお勧め。 スタートフォースのようなWEBデスクトップとはまたちょっと違う味を堪能できるかも。 とりあえずユーザー登録するとログインできます。 パソコンが変わっても、このサイトへアクセスしてログインすれば、いつでも同じ、自分用ポータルが開きます。 カスタマイズの使用の幅は結構ありますので、自分色に染めれそう。 ToDoといった、単純なメモ帳も実装されているのと、RSSリーダーもついています。 一度試してみると、やはりweb制作者としてはその動きを勉強してしまう。 みなさんも開発しようと思ったらこういうサイトは結構勉強になりますよ。 では。 >> 自分専用ポータルサイト『trunc』
無値言雑記から8月24日に書かれた日記よりリリースを確認。 あの頃よくいたずら書きをしたという黒板という媒体に落書きするサービスが公開されました。 それがこくばん.inというウェブサービス。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『*ホットなウェブサービス・ツール・素材をいつもあなたに』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く