はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『zenn.dev』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 「しっかり学ぶ数理最適化」裏話その2

    6 users

    zenn.dev/umepon

    はじめに この記事は、数理最適化アドベントカレンダー2024の24日目の記事です。 「しっかり学ぶ数理最適化」裏話その1」の続きで、拙著「しっかり学ぶ数理最適化」について、本には書けなかった裏話を思いつくままに書いています。出版から4年、前回の裏話その1から3年も経ってるので、本当に今更という感じなんですが、ご一読いただければ幸いです。 3章:非線形計画 連続最適化は専門ではないため執筆では大いに苦しみました。「しっかり学ぶ組合せ最適化」で良いじゃないかと投げかけたことも一度や二度ではありませんでした。幸いなことに連続最適化を専門とするD先生やT先生にアドバイスを貰い何とかまとめることができました。 連続最適化に詳しい読者が多いのか3章の内容に関する質問や指摘が非常に多かったです。逆に、私自身は連続最適化は専門ではないため、いちいち回答に確信が持てず大変でした。 各章は応用例から始めていま

    • テクノロジー
    • 2024/12/25 08:44
    • あとで読む
    • 整数計画ソルバーでシフトスケジューリング問題を解いてみた

      5 users

      zenn.dev/umepon

      はじめに 無償の整数計画ソルバーでどれぐらいの規模のシフトスケジューリング問題が解けるか確かめたくなったので試してみました。 今回は、久保先生の『Pythonによる実務で役立つ最適化問題100+(3)―配送計画・パッキング・スケジューリング―』のシフトスケジューリング問題を取り上げます。出典は下記の論文で、テストデータはOR-Libraryからダウンロードできます。 M.Krishnamoorthy, A.T.Ernst, D.Baatar, Algorithms for large scale shift minimisation personnel task shcduling problems, European Journal of Operational Research, 219 (2012), 34-48. 論文を読み始めたら期待している問題設定と違ったし、久保先生がサンプル

      • テクノロジー
      • 2023/12/25 00:22
      • 「しっかり学ぶ数理最適化」裏話その1

        8 users

        zenn.dev/umepon

        はじめに この記事では,拙著「しっかり学ぶ数理最適化」について,本には書けなかった裏話を思いつくままに書いています.このブログを読んでいる方の大半はすでに購入済かと思いますが,そうでない方は手に取っていただけると幸いです. はじめは,内容を整理して簡潔にまとめるつもりだったんですが,全く整理されていない乱文を公開する羽目になりました.見苦しくなってしまい大変申し訳ありません.著者の生の声を感じ取っていただければ幸いです. この本を書いた動機 私自身は教科書を指定せずに作成したスライドを配布して授業を進めていました.そのため「数理最適化のおすすめの教科書を教えて下さい」と聞かれることが少なくありません.すると,初めの1冊として薦められる基本的なトピックが一通り抑えられる入門書が非常に少ないことに気付きました.ちなみに,私は以下の本を参考書として紹介していました. 福島雅夫,新版 数理計画入門

        • テクノロジー
        • 2021/08/09 18:20
        • あとで読む
        • 数理最適化の参考書

          77 users

          zenn.dev/umepon

          専門家が執筆した数理最適化の書籍を紹介しています. 適当に書籍を並べただけですので内容については各自で確認をお願いします. 数理最適化全般 数理最適化の概観を知りたい人向け 穴井宏和,数理最適化の実践ガイド,講談社,2013. 数理最適化を現実問題の解決に活用するプロセスを知りたい人向け 岩永二郎,石原響太,西村直樹,田中一樹,Pythonではじめる数理最適化(第2版) ―ケーススタディでモデリングのスキルを身につけよう―,オーム社,2024. 三好大悟,Excelで手を動かしながら学ぶ数理最適化:ベストな意思決定を導く技術,インプレス,2023. 株式会社ビープラウド,PyQチーム,斎藤努,Pythonで学ぶ数理最適化による問題解決入門,翔泳社,2024. 数理最適化を初めて学ぶ人が手に取る入門書 福島雅夫,新版 数理計画入門,朝倉書店,2011. 久野誉人,繁野麻衣子,後藤順哉,数理最

          • テクノロジー
          • 2021/01/09 18:27
          • 数理最適化
          • アルゴリズム
          • あとで読む
          • 本
          • math
          • algorithm
          • 数学
          • 書籍
          • book
          • 数理最適化による問題解決の実践的なアプローチ

            11 users

            zenn.dev/umepon

            本稿はRAMP数理最適化シンポジウム(2020/10/26)の講演の一部をまとめたものです.研究者に向けた講演内容ですが,数理最適化を活用したいエンジニアやコンサルタントの皆様の参考になれば幸いです.また,数理最適化に関わらず,研究者との共同研究を検討している方も一読いただけると役に立つかも知れません. はじめに 数理最適化は現実社会における意思決定や問題解決を実現するための有用な手段です.数理最適化は,下図に示すように,(1)最適化問題のモデリング,(2)アルゴリズムによる求解,(3)結果の分析・検証,(4)最適化問題とアルゴリズムの再検討という一連の手続きからなります. 数理最適化を用いて現実問題を解決するためには,まず,代表的な最適化問題とそれらに対する効率的なアルゴリズムを良く知ることが必要です.しかし,数理最適化の理論やアルゴリズムの専門的な知識があれば,それだけで現実問題を上手

            • テクノロジー
            • 2020/11/03 19:27
            • ai
            • あとで読む

            このページはまだ
            ブックマークされていません

            このページを最初にブックマークしてみませんか?

            『zenn.dev』の新着エントリーを見る

            キーボードショートカット一覧

            j次のブックマーク

            k前のブックマーク

            lあとで読む

            eコメント一覧を開く

            oページを開く

            はてなブックマーク

            • 総合
            • 一般
            • 世の中
            • 政治と経済
            • 暮らし
            • 学び
            • テクノロジー
            • エンタメ
            • アニメとゲーム
            • おもしろ
            • アプリ・拡張機能
            • 開発ブログ
            • ヘルプ
            • お問い合わせ
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について

            公式Twitter

            • 公式アカウント
            • ホットエントリー

            はてなのサービス

            • はてなブログ
            • はてなブログPro
            • 人力検索はてな
            • はてなブログ タグ
            • はてなニュース
            • ソレドコ
            • App Storeからダウンロード
            • Google Playで手に入れよう
            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
            設定を変更しましたx