はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『zenn.dev』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 私たちの t_wada になるメリット

    7 users

    zenn.dev/yamayuski

    となるわけですが、「私たちの t_wada さんになること」には非常に重要な意図があります。 t_wada さんとは 主にテストを書くことの重要性を説いているプログラマーでありエヴァンジェリストのような存在です。 直接の面識はありませんが、 t_wada さんのたくさんのスライド資料はどれもとても参考になる優れたものです。 どのスライドも読みやすく、内容も分かりやすいので、プログラマーの皆さんは是非読んでみて欲しいです。 私たちの t_wada さんになる、とは ここからはフィクションの話をします。 あるレガシープロジェクトの品質を改善するために1人がアサインされました。そのプロジェクトには、テストコードがありません。全ての修正は手動の目視でのテストで大丈夫か確認し、大丈夫だったらデプロイします。 そのプロジェクトの問題は、「リリース後に発覚する不具合が多い」ということです。 これはなぜか

    • テクノロジー
    • 2024/11/10 00:17
    • あとで読む
    • 何故あなたはインターフェースをうまく使えないのか

      3 users

      zenn.dev/yamayuski

      結論 インターフェースは世界で唯一のアプリケーションのためではなく、汎用的なライブラリ・フレームワークのための機能だから です。 アプリケーションとライブラリ プロダクトは大きく 「アプリケーション・サービス」と「ライブラリ・フレームワーク」 に大別出来ます。前者は特定の需要を満たすために作られるそれ専用のプロダクトです。具象と言うことも出来るでしょう。後者はアプリケーションを作るために利用される部品や骨組みです。 オブジェクト指向言語によく存在している「インターフェース」は、 「具象の形状の宣言」 です。例えば、下記のようなものがあります。 これは PSR-20 の ClockInterface です。 now というメソッドが \DateTimeImmutable クラスを返却することが「宣言」されています。 インターフェースには基本的に実装(具象)がありません。実装は別の場所(ライブ

      • テクノロジー
      • 2024/08/24 11:24
      • 何故 jQuery ではなく React/Vue/Svelte が流行するのか?

        144 users

        zenn.dev/yamayuski

        こんにちは。 jQuery から商業プログラミングに入門したやまゆです。 なぜ jQuery だと古い、ダメだと言われるのでしょうか?いいじゃん。 $.ajax で簡単にデータ引っ張ってこれるし、 $("#btn").click(function () { alert("押した!"); }); は誰が見ても何が起こるか一瞬で分かる Simple さがあるじゃん。なんでわざわざ React/Vue/Svelte その他 jQuery ではないライブラリを使わなければならないんでしょうか? 100 億回言われてきたことだと思いますが、私なりに振り返ってみます。 手続き型 UI と宣言型 UI は、手続き型です。 btn という ID の DOM 要素を取得して、それらの(一応複数になる可能性があります)要素に対して click イベントハンドラを登録します。 この処理が実行される前と後では、

        • テクノロジー
        • 2024/08/03 12:40
        • react
        • あとで読む
        • jquery
        • フロントエンド
        • Vue
        • javascript
        • 解説
        • PHP が現役である必然性と未来

          4 users

          zenn.dev/yamayuski

          こんにちは。やまゆです。 漠然としたタイトルですが、最近 PHP 言語に関して思っていることをまとめておきます。 PHP は 2024 年においても現役? 特定のユースケースにおいては使わない、使えない、とされることも確実に存在しますが、多くのユースケースでは PHP が最適と判断出来るでしょう。なぜなら、 Web 技術において HTTP/1.1 による通信は今でも多数存在し、その多くが RESTful API として「クライアント -> サーバー -> クライアント」という単純な通信を好んでいます。最近では、 Cookie ではなく Authorization Header を用いたステートレスな通信がメジャーとなり、より単純なサーバー要求が存在する状態です。 スケール性と複雑度 この単純な要求は、スケール性を得るために重要です。例えば WebSocket のようなステートフル(TCP

          • テクノロジー
          • 2024/07/30 12:15
          • PHP(Laravel) ランタイムのベンチマークをしました

            3 users

            zenn.dev/yamayuski

            結論から述べると RoadRunner は いいぞ。 経緯 PHP は昨今様々なランタイムで動作させることが出来ます。 最も一般的なものは nginx + php-fpm かなと思いますが、 「最近聞こえるようになってきたアレとかコレとかと比べてどうなんだろう?」 という疑問を持ちました。検索しても私の疑問を解消してくれるだけの回答は見つかりませんでした。 だったら自分でやろうということでやりました。 ついでに、 各ランタイムごとにどんな Dockerfile/docker-compose.yml を書いたらいいかのテンプレート にもなったかなと思います。 前提 測定対象 Apache2.4 + mod_php nginx + php-fpm nginx unit RoadRunner(behind Laravel Octane) 環境 Ubuntu 20.04 on WSL2 on Wi

            • テクノロジー
            • 2022/02/14 22:48
            • PHP
            • OpenSSL 3.0.0 が出たので変更点を確認する

              69 users

              zenn.dev/yamayuski

              やまゆです。 現在 TLS の実装として一番に挙げられるライブラリは OpenSSL 1.1 ですね。 他に Google fork の BoringSSL や LibreSSL などがありますが、もともとはどちらも OpenSSL の実装をベースにしていますので、やはり大元としては OpenSSL になります。 執筆現在の OpenSSL 安定板バージョンは 1.1.1l です。 2.x はリリースされず 3.0 が次のリリースになる予定です。 このツイートによると、 来週火曜 に正式リリースされるようです。 追記 2021/09/07) OpenSSL 3.0.0 がリリースされました! こちらの記事から変更点について挙げていきます。 ライセンスの変更。今までは OpenSSL と SSLeay のデュアルライセンスでしたが、 Apache License 2.0 に変更されます。 バ

              • テクノロジー
              • 2021/09/06 11:07
              • OpenSSL
              • あとで読む
              • SSL
              • アルゴリズム
              • OSS
              • セキュリティ
              • 【速報】サーバ 1 台で 10,000 rps も夢じゃない? Laravel Octane 1.0 リリース

                4 users

                zenn.dev/yamayuski

                つい数時間前、新しい Laravel の First Party ライブラリが正式リリースされました。 Laravel Octane と呼ばれています。 これはどんなライブラリか一行で説明すると、 「php-fpm に置き換わるミドルウェアを使って、 Laravel アプリケーションを超高速でさばくためのライブラリ」 です。 現在の一般的な PHP アプリケーションは、 nginx や Apache の裏側で php-fpm や mod_php を使ってサーブしています。 その利点として、「毎リクエストごとにメモリを解放することで、メモリリークなどを起こさない」ようになっています。 逆にいえば、毎リクエストごとに1から必要な変数をメモリに展開する必要があるため、スタートアップ速度がサービスの規模に比例して遅くなっていく、ということです。 もちろん PHP 8.0 で入った JIT 含め、

                • テクノロジー
                • 2021/05/20 14:41
                • tech
                • php
                • web

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『zenn.dev』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • ソレドコ
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx