タグ

あゝ無情に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • 「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」|ガジェット通信 GetNews

    バイトが冷蔵庫はいったりして店つぶして賠償金数千万なんてひどすぎる。だって会社が店を閉店したのは、世間様の空気に屈した(先読みした)からなのに。冷蔵庫の清掃や商品の廃棄、客への補償に対する賠償請求ならまだわかるよ。でも世間力の強さをバイトのせいにするなんてとんでもないよ。 だけど世間様(ブコメとかヤフコメとか2ちゃんしか見てない……)は「そうだ、こいつをつぶせ!」ってゆう。1アウトで人生ゲームセットにしろっていう。賠償金払ったら終わりじゃなく、復学もダメ、まともな就職もダメ、一生日の目を見るなという。 「こういうやつが社会に出る前に潰せてよかったね」みたいなコメントを見かける。「一度失敗した人間は、また失敗するかもしれないから潰せ」ってわけだ。でも「一度失敗した人間は、今度は学習して上手くいくかもしれない」とだって言える。けれど、そうは言わないんだ。 あるいは「社会秩序を乱すことは許されな

    「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」|ガジェット通信 GetNews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    すでに先取りして実践している組織や団体もありますね( ̄▽ ̄)。もともと日本の「恥の文化」は「厳しい社会」と表裏一体とおいらは考える。それ故「責任転嫁・丸投げ・先送り」が日本人の十八番となったと邪推(ぁ
  • 1