タグ

2013年9月10日のブックマーク (13件)

  • 子どもを怒鳴ればたたくのと同じ悪影響 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    思春期の子どもが悪いことをしたとして親から怒鳴られると、抑うつ症状や攻撃的な行動のリスクが上昇するなど、たたかれたときと同じ問題が生じる可能性のあることが、新たな研究でわかった。 母親や父親と温かく良好な関係を築いていていても、10代の子どもが親から怒鳴られたり、ののしられたり、「怠惰」だの「おろか」だのと侮辱されたりすれば、悪影響は免れない。ピッツバーグ大学とミシガン大学の研究者が行ったこの研究は、4日にチャイルド・デベロップメント誌のウェブサイトで発表された。 米国ではおしりをたたくことがタブーになっている共同体が多い一方、怒鳴ることはそれほどには世間体が悪くない。実際、親たちは怒鳴れば子どもが言うことを聞き、行いを改めると考えることもある。だが、今回の研究ではその逆であることが示された。 共同で研究を行ったピッツバーグ大学教育・心理学部のMing-Te Wang准教授は「怒鳴っ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    FBはわりと普通の※だが、ヤフ※の方は幼少期に怒鳴られた経験がおありの方が多いようで( ̄▽ ̄)ぇ
  • 五輪競技場建設で「葛西臨海公園の生態系壊れる」 野鳥の会、カヌー会場の変更求める

    2020年夏季五輪の会場が東京に決まったことを受け、早くも競技会場建設をめぐる問題が浮上した。カヌー(スラローム)競技会場は葛西臨海公園(江戸川区)の一角に設けられる計画だが、同公園は都内有数の野鳥の飛来地。日野鳥の会(品川区)が、都の招致委員会に対して代替地の選定など計画の見直しを求める声明を発表した。カヌー競技会場をめぐる問題は、落選した16年夏季五輪に向けた招致活動の時点でも指摘されてきたが、開催地が決まったことで問題の格的な議論を迫られることになりそうだ。 五輪後には市民がラフティング楽しめる施設を残す 東京近郊の33会場のうち85%にあたる28会場が、晴海地区に建設される選手村から半径8キロ以内に設けられる。カヌーが行われる葛西臨海公園は、この8キロ圏内では比較的「はずれ」にある。 建設計画の詳細は明らかではないものの、招致委員会がIOCに提出した立候補ファイルによると、カヌ

    五輪競技場建設で「葛西臨海公園の生態系壊れる」 野鳥の会、カヌー会場の変更求める
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    (´ω`).oO(決まっちまったもんはしかたがない、水差すようなことを言えば非国民扱いされるからなぁ)
  • 子どもを怒鳴りつけて叱ることは素行不良やうつ病を引き起こす原因になる

    By Tambako The Jaguar 子どものしつけとして体罰が間違った方法であることは異論のないところですが、たとえ暴力をふるわないとしても「言葉による暴力」は子どもの成長に悪影響を与えるという研究結果が出されています。 Parents' Harsh Words Might Make Teen Behaviors Worse : Shots - Health News : NPR http://www.npr.org/blogs/health/2013/09/04/218972701/parents-harsh-words-might-make-teen-behaviors-worse Parents: Yelling and swearing at teens can backfire http://www.usatoday.com/story/news/nation/2013/

    子どもを怒鳴りつけて叱ることは素行不良やうつ病を引き起こす原因になる
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    それでも無くならないだろうなぁ、躾の為というよりも、自身のストレス解消になr(マテヤコラ
  • 2020年東京五輪、ソフト面での3つの課題とは?

    決定の瞬間、私はある種の安堵感で腰が抜けそうになりました。これで、2020年までの7年間は、日の大きな破綻は回避できると思ったからです。 例えば、国債並びに日円が大きく売り込まれる可能性、近隣諸国とのナショナリズムの突き合わせが悪化して経済や政治に決定的な悪影響が出る可能性、将来への悲観から大規模な人口流出が起きたり出生率が更に一段階下がったりする可能性、そうした懸念について、とりあえず7年間については大破綻を回避しようという強い動機が生まれました。これは素直に喜ぶべきことだと思います。 次に思ったのは、1964年の東京五輪とは質的に要求されるものが全く違うだろうという点です。64年の場合は、五輪そのものの持つカルチャー的な意味合いも低かったですし、国際間の情報流通も限定的でした。ですが、半世紀を経た現在、五輪の「ソフト面」に関する意味合いは拡大し、大きく変化しています。そうした変化へ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    どれもこれも『空気』に逆らわねばならないようで、相当難しい、というか無理難題に見えてしまうんですが( ̄▽ ̄;)
  • 徳之島沖にレアメタル鉱床?熱水・ガス噴出確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    無人潜水艇のカメラで撮影した熱水噴出孔付近の様子。シンカイヒバリガイが確認された(産業技術総合研究所提供) 産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は9日、鹿児島県徳之島の西約70キロ・メートルの海底に新たな火山活動域を発見し、熱水やガスの噴出を確認したと発表した。 レアメタル(希少金属)を含む鉱床が存在する可能性もあり、採取試料の分析を進めている。 同研究所の荒井晃作研究グループ長らは今年7月20~30日、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の調査船「白嶺」で徳之島周辺の音波探査を実施。直径約500メートルの火口状の地形を発見した。 無人潜水艇のカメラを使って観察したところ、火口の中や周囲の複数の噴出孔から熱水がゆらゆらと立ち上がる様子や、シンカイヒバリガイなどの噴出孔特有の生物が確認できた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    「ある」のと「使える」のは別物
  • 『「建築のジェノサイド」に気付かない日本』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「建築のジェノサイド」に気付かない日本』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    承前)それに「そのままの君でいてほしい」という言葉が必ずしも善意として受け取られるとも限らんしね、『田舎臭い不便な生活のままでいろというのか』と憤らんとも限らんし。
  • 「建築のジェノサイド」に気付かない日本

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔9月3日号掲載〕 鎌倉を世界文化遺産に登録しないように──ユネスコ(国連教育科学文化機関)の諮問機関イコモス(国際記念物遺跡会議)がそう勧告したことを受け、松尾崇・鎌倉市長と黒岩祐治・神奈川県知事は会見で無念さをにじませた。 鎌倉市当局は中世の都市としての「物的証拠が不十分」と指摘されたことを認め、私にこう説明した。人類の遺産として保護する価値があると世界に認めてほしいのは、鎌倉を取り囲む山々とその麓に点在する寺院や遺跡だ。そこに日独自のサムライ文化があると自分たちは考えているが、イコモスにはその意図が十分伝わらず、「武家の古都」とする根拠が不十分だと判断された、と。 黒岩知事は今回の勧告に「目の前が真っ暗になるような衝撃を受けた」と語った。こんな妥当な判断に衝撃を受けているようでは、知事の体が心配になる。そもそも県の誇る珠玉・鎌倉がじわじわ破壊さ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    まぁ、仕方あるまい。明治以来日本は『欧米に追いつけ追い越せ』でそれが形を変えてもなお生き続けているのだ。(思うとおりにならぬ)古きものは悪、(思うとおりになる古きものと)新しきものは善と決めつけて。
  • 『「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」 - やしお』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」 - やしお』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    「寛容」というより「(良い意味で)無頓着」だったんだろうなぁ。でも、一度その「非寛容さ」でひどい目に遭わない限り、「(良い意味で)無頓着」には戻らないだろうなぁ…
  • 「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」|ガジェット通信 GetNews

    バイトが冷蔵庫はいったりして店つぶして賠償金数千万なんてひどすぎる。だって会社が店を閉店したのは、世間様の空気に屈した(先読みした)からなのに。冷蔵庫の清掃や商品の廃棄、客への補償に対する賠償請求ならまだわかるよ。でも世間力の強さをバイトのせいにするなんてとんでもないよ。 だけど世間様(ブコメとかヤフコメとか2ちゃんしか見てない……)は「そうだ、こいつをつぶせ!」ってゆう。1アウトで人生ゲームセットにしろっていう。賠償金払ったら終わりじゃなく、復学もダメ、まともな就職もダメ、一生日の目を見るなという。 「こういうやつが社会に出る前に潰せてよかったね」みたいなコメントを見かける。「一度失敗した人間は、また失敗するかもしれないから潰せ」ってわけだ。でも「一度失敗した人間は、今度は学習して上手くいくかもしれない」とだって言える。けれど、そうは言わないんだ。 あるいは「社会秩序を乱すことは許されな

    「厳しすぎる社会」は「だれも責任をとらない社会」|ガジェット通信 GetNews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    すでに先取りして実践している組織や団体もありますね( ̄▽ ̄)。もともと日本の「恥の文化」は「厳しい社会」と表裏一体とおいらは考える。それ故「責任転嫁・丸投げ・先送り」が日本人の十八番となったと邪推(ぁ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    一種の思考実験ですかな、でも100兆は幾ら何でもふっかけすぎだな( ̄▽ ̄)大○ェ…。それと元※の一つがある種興味を引いた。銭金の話で"夢"はどこいったと。ま、日本では人に夢で"儚い"と教えられますからね( ̄▽ ̄)
  • 「2020年には8Kテレビ普及へ」と新藤総務相 東京五輪開催に向けて - MSN産経ニュース

    新藤義孝総務相は10日、閣議後の記者会見で、2020年夏季五輪の東京開催が決定したことについて、「極めて喜ばしいこと。7年後に大きな目標ができた」と、歓迎した。 総務省は2014年にフルハイビジョン(HD)の約4倍の画素数の高精細テレビ「4K」、16年に同16倍の「8K」の試験放送をそれぞれ始める計画。 総務相は「世界に通用する日技術力を知ってもらう」と強調。「前倒しして実用化を目指してきた8Kは20年には普及させる」と述べ、東京オリンピックに向けて日の高精細テレビ技術力をアピールすべきとした。また、「通信基盤が重要」とし、東京オリンピック開催に向けた高速大容量通信網の整備が不可欠との考えを示した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    TVでなくモニターになってるのかも知れんがね。けどもどのみち、カネが廻ってこなければ買えない( ̄▽ ̄)
  • 若者6割「現在の生活に満足」 先行き不安も社会貢献意欲は旺盛 厚生労働白書 - MSN産経ニュース

    15~39歳の若者を対象にした意識調査で、「現在の生活に満足している」とした人が約6割に上ったことが10日、厚生労働省が公表した平成25年版の厚生労働白書で分かった。理由は「好きな家族や恋人、友人などがいて精神的に充実しているから」が最多の55・2%。次いで、「好きな趣味があり精神的に充実している」(17・3%)▽「治安がよく平和だから」(9・2%)-が続いた。 一方、「日の未来は明るいか」の問いには、45・1%が「(どちらかといえば)そう思わない」と回答。このうち、約7割が財政悪化や社会保障制度に対する不安を挙げた。ただ、「日の未来をよくするために行動しようと思っているか」(複数回答)には34・8%が「仕事や学業をしっかりやることで社会に貢献したい」と回答。「貢献したいがどのようにすべきか分からない」(33・2%)▽「社会的起業、ボランティアなどに参画して直接社会を良くしていきたい」

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    『伝える順番』にメディア毎の立ち位置が伺えるようでアレですな( ̄▽ ̄)。N○Kは『将来に不安』と『非婚率』を先頭に、S刑は…それは見れば解るか( ̄▽ ̄)
  • あらためて、オリンピックに経済効果なんかないこと。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    昔、Voiceに、オリンピックに経済効果なんかないし、無理して誘致すべきでない、というコラムを書いた。 オリンピックには経済効果なんかありません。(2007/05) 2007年の話で、ここで話題にしているのは、2016年リオデジャネイロオリンピックが選ばれたときの話。ぼくが言ったとおりアメリカ大陸になったでしょー。 で、その中で話題にしている研究というのは、以下のものだ。 Jeffrey G. Owen (2005) "Estimating the Cost and Benefit of Hosting Olympic Games: What Can Beijing Expect from Its 2008 Games?" The Industrial Geographer, Volume 3, Issue 1, p. 1-18 こうやっても君たちは読まないだろうから、ざっと訳してあげまし

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/10
    あとで考える。山形センセイのエントリだからかなり灰汁が強かろう( ̄▽ ̄)