タグ

ミスコンに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (2)

  • ミスコンと女性差別と男女格差と貧困と容姿

    ICUのミスコン中止を種にした、小倉秀夫(@Hideo_Ogura)氏と@yamtom氏、@papsjp氏、金明秀(@han_org)氏を中心に、ミスコンと女性差別と男女格差に関する熱い議論が1週間に渡って繰り広げられている(togetther #1、#2)。論の主張者は@yamtom氏、@papsjp氏、@han_org氏で、反論者が@Hideo_Ogura氏だ。しかし、主張者の主張が、拡散気味の上に理解不能過ぎて困る。 1. ミスコンが女性差別か? まず、ミスコンが女性差別かという議論が展開された。しかし、ミスコンが女性差別をもたらす、女性差別がミスコンを開催させていると言う証拠が無い。 女学生の人数からミスコン参加者数は1%にも満たないのは自明で、大半の女性には ─ 参加と言う意味で ─ 関係の無いイベントだ。美人であっても、大半の女学生はミスコンに参加しない。さらにミスコン参加者は

    ミスコンと女性差別と男女格差と貧困と容姿
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/10/25
    失笑を禁じ得ない。それにしても付き合っている小倉△(苦笑)
  • 河北新報ニュース 容姿以外も考慮ひとまず盛況 福島大初のミスコン

    福島大(福島市)で1日、第44回福大祭が始まり、学生有志が企画したミスキャンパスコンテスト(ミスコン)「ミス福大2008」が初めて行われた。近年、批判も多いミスコンとあって、大学が事前に企画内容の確認に乗りだすなど一部で物議を醸したが、来場者による初日の審査は混乱もなく終了した。学生らの反応はおおむね好評で、「大学祭を盛り上げたい」との狙いはひとまず達成された形だ。  キャンパスの特設ステージに、出場した6人が黒色のドレス姿で次々と登場。中国語での自己紹介や縄跳びの二重跳びなどの特技を1人ずつ披露し、来場者による投票を行った。結果は2日に発表され、初代のミス福大が決まる。  300人近い観衆がステージをぐるりと囲み、6人が自己PRをする度に大きな拍手や歓声が起きた。会場には、万が一の混乱や妨害行為を警戒して大学の職員数人も訪れ、イベントを見守った。  企画した学生たちは、「容姿による順位付

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/03
    社会に出ればこんなミスコンまがいのことなどどこにでも転がってるのにまだ建前が大事ですかねぇ。/それでも「※但しイケメンに限る」は華麗にスルーするんでしょね(笑)
  • 1