タグ

大阪と戦争に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • 都構想否決について3ー 大東亜戦争開戦との類似点

    前回(【都構想否決についての感想2】- 議論かケンカか、抗議か圧力か?)の続きです。 日の社会問題を考えるうえで絶対に避けることができないのは「大東亜戦争開戦」です。それがすべての原点と言えるでしょう。 ■大東亜戦争時のウソ(デマ) 当時の状況を考えれば、すでに日中戦争を始めている状態で、国民が一致団結しなければどうにもならない。戦争とはそういう状態であるので、国民に一致団結を呼びかけるのは間違いとは言い難い。 そこで多くのウソがまかり通っていった。 このウソが蔓延したことは大営だけが悪いわけではない。むしろ国民全員が言っていて、訂正できない空気になったことが問題でしょう。 誰かが言ったウソは、尾ひれがついてもっと大きなウソになって返ってきた。訂正することは、国民が一致団結せねばどうにもならない状況において、不合理となってしまった。 最も影響を与えたウソの内容は、「日は強い(勝てる)

    都構想否決について3ー 大東亜戦争開戦との類似点
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/05/23
    『正しい』とか『正義』とかの言葉にことさら執着するのもまた、ウソとかデマとかに耐性の弱い、同じような人種なのではという気がするのですけどね。そう言う意味で自省を含めていたならよかったんですけどね(´ω`)
  • 1