タグ

対話に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • 「専守防衛」が怖い・・・警官の仕事に思う ラディカルとリベラルの対話シリーズ2 - Everyone says I love you !

    国会ではデタラメが横行していますが、国会周辺では、夜になっても、続々と人が集まり、そして、若い人たちが多く集まってきて、なんか嬉しくなりますね!「安倍打倒!」これが、国会前でこだましています、すごいこった♪ ということで、シミュレーション的には「ポスト・安倍」ということになると思いますが、私が、今、ちょっと怖いのが、民主党にしても、共産党にしても、もちろん、維新にしても最低限、「専守防衛」で一致していることです。 これって、戦争肯定ですよね?「専守防衛」とか、自衛という名の戦争を肯定する、ってことですよね?違いますか?   言っちゃダメだった? なんかそこで大同団結していく、って怖いなあ、って思います。だって、ホルムズ海峡の戦争より、南シナ(中国)海の戦争=個別的自衛権による戦争の方がリアリティあるでしょ? イマドキ、こういうことを言うと、反応してくれるのは、むしろ、右翼的な人で、いい人、

    「専守防衛」が怖い・・・警官の仕事に思う ラディカルとリベラルの対話シリーズ2 - Everyone says I love you !
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/07/18
    鍵は『言葉で言っても解らない』というものだと思いますが、しかし目的が"対話による合意"ではなく"恫喝による屈服"なら、そんな理屈は通じないですよねぇ。そもそも同じ立場に立とうとしないのですから(´ω`)
  • 1