タグ

技術と鬱くしい國ニッポソに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • Blog vs. Media 時評 | 無残な科学技術立国、人口当たり論文数37位転落

    科学技術立国を唱えてきた日の無残な実情が見えました。人口当たり論文数を指標にすると東欧の小国にも抜かれて世界で37位に転落です。国立大学法人化で始まった論文総数の減少傾向が根深い意味を持つと知れます。国際的に例が無い、先進国での論文長期減少の異常を最初に指摘して反響を呼んだ元三重大学長、豊田長康氏が新たに作成したグラフを《いったい日の論文数の国際ランキングはどこまで下がるのか!!》から引用します。 グラフは「人口当たり全分野論文数の推移(3年移動平均値)。日は多くの東欧諸国に追いぬかれた。」です。年単位の凸凹をならすために前後3年間の平均を採用しています。右端に並ぶ国名が2014年での世界の人口当たり論文数ランクになります。この数年でクロアチア、セルビア、リトアニア、ハンガリー、ポーランド、スロバキアといった東欧の小国に追い越されたばかりでなく、欧米先進国との差が開くばかりである惨状

    Blog vs. Media 時評 | 無残な科学技術立国、人口当たり論文数37位転落
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/05/10
    多少贔屓目に弁護させていただければ、研究者は霞喰って生きてるわけでもありませんから。ただ、わりと昔から"研究者として生きるそのためならば靴の裏まで舐めるのも厭わぬ方々もおられる"と聞いてますけどね(´ω`)
  • 1