タグ

政治とどうせ見えないに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • なぜ安倍政権で賃金が下がったんですか?

    国会で民主党の議員が「民主党政権より安倍政権の方が実質賃金の減少率が高い」と質問したのに対して、安倍首相が次のように答えたことが話題になっています。 景気が回復し、そして雇用が増加する過程において、パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけであります。私とは働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうかということで(パートで)働き始めたら、(月収で)私が50万円、が25万円であったとしたら、75万円に増えるわけでございますが、2人で働いているわけですから、2で割って平均は下がるわけです。 この「主婦のパートで月収25万円」というのが「高すぎる」とか「庶民の暮らしを知らない」とか批判を浴びていますが、これは単なるたとえ話ですから、そういう主婦がいてもおかしくありません。 それより問題は「パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出る」という

    なぜ安倍政権で賃金が下がったんですか?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/01/10
    しかしのびーもずいぶんと手のひら返したなぁ…本人は気づいて無いどころか完璧な論理だと思ってるだろうけど(´ω`)/追記;のびーは反リフレ派だけどもわりとリフレ派と同じ主張するときあったよね(´ω`)
  • 1