タグ

独裁に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (2)

  • 愛国者法と秘密保全法と改憲と - Afternoon Cafe

    ニュース見るたびに「なんで、この時期にわざわざことを荒立てる靖国参拝するかなぁ」と思っていましたのですが、やはり同じ想像に行き当たりますね。 まぁ、 ただの盲目的なプライドで参拝してる可能性もあると思います。東アジアとの関係<自分たちのプライドみたいな。ここで、止めたら俺のプライドが傷つくみたいなパチンっこ的な感覚なんじゃないかと。 「日は負けてない」という妄想。敗戦したという事実はどうにもならないから、とりあえず精神依存だけするんです。「お国のために戦った」「昔の日人は偉大だったんだ」と。 日は素晴らしい国じゃなきゃいけないとなると、朝鮮併合だって、南京虐殺だって、ともかくなかったことに、さもなければ実は良かった事なんだ、挙句の果てには仕方なかったんだと戯言を吐くようになるのだと……。 最近、忙しくてなかなかこれないのですが、ちまちまとみてます。コメント欄の埋まりようの速さについて

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/04/24
    ま、言いがかりをつけてしょっぴくのは公務執行妨害でいかようにでも(苦笑)/残りはあとで読む。
  • みんなの意見で社会が滅ぶ - レジデント初期研修用資料

    うちの地域でも、中学生以下の小児医療が無料になる。来年あたりから決まりになるみたいで、 まだかろうじて生き残っている、小児救急やってる先生がたは、今からもう「終わった」とか言ってる。 夜間の小児科外来は、来る子供のうち9割以上は「軽症」。たいていの子供さんは、 日中の小児科外来が開くまで待っても、大きな問題は生じない。 今はそれでも、「時間外」であることが、わずかながら抑止力にはなっているけれど、 これが「無料」になってしまうと、もう歯止めがかからない。 黒幕はいない たぶん、議員も役所もそんなに馬鹿じゃないから、無料になったら患者が殺到して、 現場が疲弊して、病院が潰れることぐらい、容易に想像できるはず。 「無料化」を推し進める人は、たぶんそうなることを分かっているんだろうけれど、 多数決の原則は、その流れを止められない。 選挙は公約の争い。 誰かが「小児科医療無料化」を打ち出したら、

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/07/24
    『「成果の最大化」と「嫉妬の最小化」』・・・「成果の最大化」<「嫉妬の最小化」だからでしょうか、まだわかりません。/やはり「成果の最大化」<「嫉妬の最小化」で10%は説明できてしまうのではないかなぁ…。
  • 1