タグ

発言と五輪に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (5)

  • バッハ会長も五輪予定通り開催強調「最後のカウントダウン」コーツ氏発言を“後押し”(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は22日、国際ホッケー連盟のオンライン総会での声明で、7月23日に開幕する東京五輪について、予定通り開催されると宣言した。「東京がようやく間近に迫った今、最後のカウントダウンが始まった。この困難な時期に、私たちはリカバリー、団結、多様性について、強いメッセージを送る必要があります。東京はトンネルの終わりに光を放つだろう」と主張し、「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない。アスリートは間違いなく彼らの五輪の夢を実現することができます」と、語った。 東京五輪を巡っては、日の国内世論調査で6割が中止、再延期も含めた8割超が今夏の開催に反対している。ただ、21日にIOCのジョン・コーツ調整委員長(71)は、日で新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言が出されている状況下でも五輪を開催する意向を示した。5月に行われた海

    バッハ会長も五輪予定通り開催強調「最後のカウントダウン」コーツ氏発言を“後押し”(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/05/23
    こないだ来日したとき、逃げるように飛んで帰ったひとの言う台詞ではありませんね(-_-)zzz
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 【主張】都知事の失言 五輪招致へ前を向き直せ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    なんとも手痛い失策である。だが、主将の失策に周囲が意気消沈しているときではない。 いまは試合中だ。幸い失地を回復する残り時間はある。試合終了まで、全力でフェアプレーを続けてほしい。 2020年五輪招致を目指す東京都の猪瀬直樹知事は、米紙のインタビューでライバル都市のイスタンブール(トルコ)を批判する発言をしたと報じられた。 「イスラム教国が共有するのはアラー(神)だけで、互いにけんかしており、階級がある」といった内容で、猪瀬知事は「不適切な発言であり、訂正したい」と謝罪した。安倍晋三首相も訪問先のトルコで「トルコの方は不快に感じられたのではないか」と釈明しなければならなかった。 国際オリンピック委員会(IOC)の行動規範は、招致活動を行う都市に対し、ライバル都市のイメージを損ねる言動や他都市との比較を禁じている。ルールを認識していなかったとすれば招致都市のトップとして不勉強であり、認識の上

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/07
    少なくとも"知らない常識"については無頓着(敬意を払おうとも気を遣おうともしない)ということは明らかになっちまったんだから、それを今年の9月までになんとかしようって随分と都合のいい話だこと(苦笑
  • 朝日新聞デジタル:猪瀬知事「敵と味方、わかった」 失言謝罪後にツイート - 社会

    2020年五輪招致をめぐり、東京都の猪瀬直樹知事が「イスラム諸国はけんかばかりしている」と発言し、謝罪した問題で、猪瀬知事は2日の定例会見で「教訓にし、これからの五輪招致活動に生かす」と強調した。  猪瀬知事は「誤解されるところがあったとすればおわびする。イスラム圏の方々とも近々話をしていく」と述べた。会見は1時間に及び、「あんまり終わった話に触れても仕方がない」と発言する場面もあった。  一方、謝罪後にツイッターで「誰が味方か敵か、よくわかったのは収穫でした」と記したことについては、「一生懸命励ましてくれる人とそうでない人がいるんだなと、それだけのこと」と釈明した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連リンク規範順守念押し、IOC処分せず 都知事発言(5/2

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/03
    今んとここれをフォローしてるのはAくらいかなぁ。いわゆる"アベノメディア"と呼ばれし在京二紙では見てない。…さすがしんたろーの後継者としか言えませんねぇ( ̄▽ ̄)
  • 都市は人類最高の発明である

    NYタイムズによると、猪瀬都知事がインタビューで、次のように発言したそうだ。 Islamic countries, the only thing they share in common is Allah and they are fighting with each other, and they have classes. IOCの規約では候補都市の他の都市に対する中傷を禁じているので、オリンピックの選考で東京は不利になった、とこの記事は報じている。もともと東京で開催する意味はなく、いったん落とされたのだから、この際、辞退した方がいい。東京には政治・経済・文化の機能が集中している。その一極集中をさらに促進するオリンピック開催は、有害無益である。 書はハーバード大学の都市経済学の専門家が書いたものだが、グローバル化の主役は国家ではなく都市であり、その多様性と競争が重要だと論じている。グ

    都市は人類最高の発明である
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/04/30
    だが待って欲しい、ひょっとしたら彼は「やむにやまれず担がれる神輿になった」が、しかし本意では都財政をこれ以上疲弊させたくない故の自爆××ではないのだろうか(ぇ)/あえて"都市一極集中発言問題"は不問( ̄∇ ̄)
  • 1