タグ

社説と慰安婦に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (1)

  • 韓国文政権外交 「慰安婦記念日」は未来志向か : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    文政権が国政運営5か年計画を発表した。 対日関係では、歴史問題と安保・経済協力を切り離し、「未来志向の関係を発展させる」と表明した。2015年の慰安婦問題に関する日韓合意の「再交渉」という大統領選公約に言及しなかった。現実的な内容と言える。 問題なのは、女性家族省の事業として18年に慰安婦問題の記念日を制定すると明記したことだ。19年に「研究所」、20年には「歴史館」も創設するとしている。 一連の事業を実際に進めれば、日国民が反発し、両国関係の悪化は避けられまい。「未来志向」とも矛盾するのは明らかだ。 国政計画は、慰安婦問題について「被害者と国民が同意できる解決方法」を目指すという。康京和外相は、日韓合意の再交渉が「選択肢の一つ」と述べている。 だが、合意は「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した。新たな解決方法を探ったり、再交渉したりすることはあり得ない。 元慰安婦の約7割が、合意に基づ

    韓国文政権外交 「慰安婦記念日」は未来志向か : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/07/23
    さてね。ただ、少なくとも、未来において選択肢を間違えないため過去を振り返る。というのはあるだろう。もっとも、間違っていたかいないかは、おいらの知るところではないがな(´ω`)
  • 1