タグ

聖火リレーに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (4)

  • 「あの光景は異常」 国家公安委員長が中国人留学生に苦言 - MSN産経ニュース

    泉信也国家公安委員長は自身のホームページに掲載した7日付のコラムで、長野市などで行われた北京五輪聖火リレーに、多数の中国人留学生が沿道で中国国旗を振りかざした行為に苦言を呈した。 「おおらかな愛国心」という題名で「(留学生の)心情を理解できないわけではないが、目の当たりにした光景は異常であったと言わざるを得ない」と提起した。その上で「もし『赤い旗』に混じって『オリンピックの旗』『日の丸』が見え隠れすれば、あの場の雰囲気はずいぶんやわらぎ、集まった人々ももっと素直に聖火を歓迎できたと思う」としている。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/08
    日本人は会議などのイベントが終了した直後、正論を吐く。
  • キャンベラで聖火リレー 厳戒、「防衛隊」も伴走 - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/24
    なんかこれ(抗議行動)自身一種のデモンストレーション競技になってる希ガス。
  • asahi.com(朝日新聞社):聖火リレー「コース非公開に」、中国が要請 - 国際

    聖火リレー「コース非公開に」、中国が要請2008年4月12日0時10分印刷ソーシャルブックマーク 【シンガポール=杉井昭仁、イスラマバード=矢野英基】マレーシアで21日、インドネシアで22日にそれぞれ予定されている北京五輪の聖火リレーについて、中国側がコースの非公表や短縮を両国の五輪委員会に求めていることが分かった。聖火リレーが抗議活動にさらされることを懸念したとみられ、両国とも要請を受け入れた。 マレーシアの五輪委員会は当初、クアラルンプールの独立広場を出発点にした約20キロのコースと、国会議事堂など通過地点を公表していた。だが最近、中国大使館と中国五輪委から、コースの詳細や警備態勢などを公表しないよう要請されたという。マレーシア五輪委の担当者は「チベット問題が影響している」。中国大使館は「コースや警備態勢は協議中で、最終的なものは固まっていない」と話す。 インドネシア五輪委はジャカルタ

  • 【産経抄】4月11日 - MSN産経ニュース

    長野の善光寺といえば、宗派にこだわらず、だれにでも門戸を開く「おおらかさ」で知られている。善光寺に参詣した芭蕉にも「月影や四門四宗もただ一つ」の句があった。 ▼26日に行われる北京五輪の聖火リレーの機会を利用して、ぜひこの「寛容」の精神を、長野から世界に発信してほしいと願っていた。きのうの記者会見で、五輪開催支持をあらためて表明したダライ・ラマ14世の考えにも、合っているはずだ。 ▼しかし、中国政府は、チベット弾圧の正当性を主張するだけで、聞く耳を持とうとしない。国威発揚のための聖火リレーも、強行を続けるかまえだ。中国の常識が、世界の非常識になっていることを、どうしても認めたくないのなら仕方がない。各地の抗議行動は激しくなりこそすれ、収まることはないだろう。 ▼それにしても、お国柄が出るものだ。パリのシャンゼリゼ大通りでは、金髪の少年がいきなりバス停の屋根の上に飛び乗って、チベットの大型旗

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/11
    何処からの目を気にしているか分からんが(多分大旦那様;米国)。ならば、どのようにすれば効果的かつ殆どのマスコミに取り上げてくれるのかその方法をお聞きしたい。S系一紙じゃ意味ないからwww
  • 1