タグ

読売新聞とマンガに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (3)

  • 「はだしのゲン」 教育上の配慮をどう考えるか : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「はだしのゲン」 教育上の配慮をどう考えるか(8月25日付・読売社説) 原爆の悲惨さを描いた漫画家・中沢啓治さんの代表作「はだしのゲン」について、松江市教育委員会が市立小中学校に閲覧の制限を要請したことが波紋を広げている。 現在、松江市内の大半の学校図書館では、教師の許可がないと子供が自由にこの作品を読むことができない状態が続いている。 市教委は生々しい原爆被害の場面ではなく、旧日軍にかかわる描写の一部を、過激で不適切と判断した。アジアの人の首を面白半分に切り落とす。妊婦の腹を切り裂いて、中の赤ん坊を引っ張り出す。女性を惨殺する、といった描写についてだ。 成長過程の子供がに親しむ小中学校図書館の性格を考えて、市教委がとった措置と言えよう。 憲法は、表現の自由を保障し、検閲を禁じている。市民が広く利用する一般の公立図書館で蔵書の閲覧を制限することは、こうした観点から許されない。 ただ、小

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/25
    『配慮させる』ひとの資質も問われますがね。ただ、無菌室で育て上げた植物は、外界に出すとたちまち枯れてしまうそうですね( ̄▽ ̄)、育てたいのは何も知らない無垢な人間なのかな、自ら判断できる人間なのかな。
  • 都の改正漫画条例成立へ、民主も賛成に回る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子どもの登場人物による露骨な性行為が描かれた漫画などの販売・レンタルを規制する東京都青少年健全育成条例改正案が13日、都議会総務委員会で可決され、会議でも可決・成立する見通しになった。 今年3月、都議会に初めて提案されたがいったん否決され、修正を経ての可決。出版社側は「表現の自由の侵害」などと反発、都は「単なる販売規制で、内容も明確にした」としている。 改正案は、刑罰に触れる性描写を誇張する内容だと第三者機関が指定した漫画などを一般書棚から「成人コーナー」へ移すことなどを義務付ける。会議で成立後、来年7月までに施行される。 6月に反対に回った民主党。この日、採決前の総務委では、同党議員が「最も憎むべき強姦(ごうかん)が描かれた漫画などを容易に読めるような状況は良くない」と述べ、同党は「慎重に運用する」などとする付帯決議を条件に賛成した。 一方、共産党は、「現行条例や出版社の自主規制で現

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/14
    確実に言えることは、これで終わりだとは、間違っても思わないこと
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080330-OYT1T00043.htm

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/30
    "統計によると殺人事件の犯人は99%、72時間以内に水を飲んでいる。"そうだ、水だ、水を規制しよう。あれがあるから殺人鬼が減らないのだ。(殺人鬼どころか人間が減るがね)…そんな話だ、ばかばかしい。
  • 1