タグ

2011年6月3日のブックマーク (3件)

  • 不信任案否決!あと出し「一定のめど」と「通年国会」で年内続投を図った菅首相の“お見事”な戦略

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/06/03
    「政局的」には消化不良だろうけどね(苦笑)、辺り一面を焦土と化した世紀末状態(≒情け無用の総選挙)で颯爽に現れる世紀末救世主の俺様かっけー。みたいな展開にならず残念でした(誰に言ってるんだw
  • 首相退陣表明 「ポスト菅」で強力政権を作れ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    首相退陣表明 「ポスト菅」で強力政権を作れ(6月3日付・読売社説) ◆与野党連携で迅速な復興を◆ 首相退陣を引き延ばすことに一体何の意味があるのか。結局、菅政権の抱える問題を先送りしただけである。 菅首相が、東日大震災の復旧・復興と東京電力福島第一原子力発電所事故対応に一定のメドがついた段階で退陣する意向を明らかにした。 内閣不信任決議案の採決を控え、民主党内から造反の動きが拡大し、否決されても党が分裂状態になる可能性が強まっていた。 党の分裂や、可決による衆院解散・総選挙を懸念した鳩山前首相らに説得された末の“内向き”の退陣表明と言えるだろう。 衆院で不信任案は否決されたが、民主党議員の造反は17人に上る。少ない数ではない。 ◆明示すべき辞任の時期◆ 政府・与党が一丸となった機動的な震災対応ができないことの一義的な責任は無論、菅首相にある。猛省を求めたい。 問題は、首相が退陣時期を明示

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/06/03
    で、だれが一番いいと思う?まさかO沢さんじゃないよね(苦笑)
  • 【主張】首相「退陣」表明 「死に体」で復興はできぬ - MSN産経ニュース

    ■許されない政権のたらい回し 遅きに失した菅直人首相の事実上の退陣表明は、不透明さがつきまとうが、東日大震災などの対応の不手際を認めざるを得ず、政権運営は限界にきたと判断したためだろう。 きわめて無責任な首相の対応が「人災」を拡大していただけに、震災復興などに一定のめどがついた段階ではなく、一刻も早く退陣することが国益と国民の利益にかなうと指摘したい。「退陣」を予告して「死に体」に陥った首相が政権の求心力を維持することは困難だからだ。 看過できないのは、首相が「若い世代に責任を引き継いでほしい」と語ったことだ。これは民主党内で政権をたらい回しにすることではないか。 ◆やはり総選挙が筋だ 民主党が政権を担える能力に欠けていることは鳩山由紀夫前内閣と菅現内閣で明確になっている。今回の退陣表明も、基政策すら党内でまとめきれないことに起因してはいないか。できるだけ早く衆院解散・総選挙を行い、民

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/06/03
    s/M主/J民/g とするとあら不思議、J民政権時代のA非社説のよう(笑)