タグ

2011年11月12日のブックマーク (9件)

  • 「経済大国」の終わりの始まり

    TPP騒動は、ようやく野田首相の「交渉参加に向けて関係国との協議に入る」という曖昧な表現で決着しました。これを賛成派は「アメリカの議会承認が必要だから、事前協議は参加と同義」と解釈し、反対派は「協議するだけで参加するとは言っていない」と解釈していますが、常識的に考えて協議の結果、参加しないという決定はありえないので、実質的な参加表明でしょう。 それにしてもここに至るまでの騒ぎは、日政治史上に例をみないバカバカしいものでした。条約の締結交渉に参加するかどうかは政府の権限であり、閣議決定さえ必要ない。首相が国会で「参加する」と表明すればいいだけです。過去のウルグアイラウンドや日米構造協議などのときも、参加するかどうかで大騒ぎになったことはない。 それなのに民主党政権は、昨年秋に「情報収集のために各国と協議する」という奇妙な見解を発表して、TPP参加か否かを争点にしてしまった。これを小沢・鳩

    「経済大国」の終わりの始まり
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/12
    「早ければ5年以内にも」しかし、"遅ければ"とは言ってないので、場合によっては二十年後三十年後も結果は出ないかも知れないだろう…ということか(違いますw
  • 「iPhone4Sが日の丸部品を多用」って何が言いたいの? 日経産業新聞さん

    ほんの数日前に『ボーイング787とイノベーション』という記事を書いた。要旨は「経済社会を大きく変化させたイノベーションを創出した企業に利益が集まる現状を踏まえ、日企業も部品供給に満足するのでなく、部品を組み合わせて新しい価値を生み出すイノベーションを目指すべき。」というもの。スティーブ・ジョブス氏を偲ぶ多くの記事がイノベーションの重要性を指摘している、とも書いた。 そんな折、11月11日付の日経産業新聞1面に『iPhone4S、日の丸部品が攻勢 カメラはソニー』という記事が出た。記事には次のようにある。「コンデンサー、フィルター、無線LANモジュールは村田製作所」「プリント基板はイビデン」「DRAMはエルピーダメモリ」「フラッシュメモリーは東芝」「液晶パネルは東芝モバイルディスプレイとシャープが供給の中心」。その上で、「日製部品の品質・性能の高さに加え、納期・数量の厳守やコスト削減がア

    「iPhone4Sが日の丸部品を多用」って何が言いたいの? 日経産業新聞さん
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/12
    そりゃ「下請けになって喜んでいる」という点での憤りは理解できますが。かつて旧軍は「兵士下士官は優秀だが上官幕僚は馬鹿」と言われてたんですよね(苦笑)今もさほど変わらない、上に行くほど…まぁなんだ(笑)
  • 金融そして時々山: TPP、参加を決めても受け入れられるかどうかも問題

    当初野田首相は昨日(11月11日)TPP協議への参加を発表する予定だったが、民主党内の意見がまとまらず、発表を日に延期している。昨夜スポーツクラブで走りながらテレビのニュースを見ていたところ、発表を一日延ばしたのは反対派への配慮で首相の参加表明意向に変化はないという解釈が大勢を占めていた。日の発表はどうなるだろうか? ところで日がTPP協議に参加するかどうかは、問題の第一歩に過ぎない。というのはまず現在のTPPのメンバーと既に協議を重ねている米国、チリ、オーストラリア、ベトナム、マレーシアが日の協議参加を認めるかどうかという問題がある。 日でTPP参加に反対する人達の一つの根拠として「これは米国の陰謀だ」という意見がある。ところが米国議会で貿易問題に関係する上院・下院の議員は今週火曜日に連名で日のTPP参加に警告を鳴らす声明を発表した。日の参加に強く反対するのは日で市場シェ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/12
    そこでフィールド魔法カード「日米同盟を潰す気か」を発動。効果は「米国の言い分に異を唱える攻撃を"交渉"のフィールドに於いて無力化」そして交渉(笑)をスムーズにする。
  • 社説:TPP参加表明 日本が協議リードせよ - 毎日jp(毎日新聞)

    反対論が渦巻くなか、野田佳彦首相が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の参加に向け関係国と協議に入る考えを表明した。少子高齢化が進み経済活力を失った日は、何としてもアジア太平洋地域の成長力をわがものとする必要がある。TPPはそのための有力な手段だ。首相の決断を評価したい。 国を二分する激論も当然だ。関税の原則撤廃などハードルが高いうえに、交渉分野は21にものぼる。農協が「日農業が壊滅する」と強く反発。医師会も「健康保険制度が崩壊する」と反対に回った。 ◇大きな消費者利益 しかし、貿易自由化による消費者利益は生産者のマイナスを上回る。多くの経済学者の一致した見解だ。ただ、その利益は薄く広い。一方、被害は局所的だが具体的だ。反対論が広がった理由だろう。 その典型がコメ。糧安全保障とからんで懸念が集中した。だが、TPPに参加しなければ日の米作は再生できるのか。先の多角的貿易交渉(ウルグ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/12
    派遣労働を自由化したら非正規雇用者の苦しみが目立ったような気がしたのはソレこそ気のせいですかそうですか(苦笑)まぁそれはともかく、教義リードなんてできるのかねぇ(苦笑)
  • 【産経抄】11月12日 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/12
    地上波から追い出され、一部の熱狂的ファン以外の認知度がどんどん薄れていったが故に吹き出たかも知れんね。これが20年前までなら決して吹き出さない。
  • 【主張】TPP交渉参加 攻めの戦略で国益守れ 実効性ある「司令塔」構築を - MSN産経ニュース

    資源に乏しい日が貿易立国として生き残っていく上で、アジア太平洋に21世紀の貿易経済共同体構築をめざす枠組みに加わるという意味ある選択が下された。 野田佳彦首相がようやく環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への「参加に向けて関係国と協議に入る」と明言したことだ。 参加表明は入り口に立ったにすぎない。既に米国など9カ国が交渉中だ。今後は各国の複雑な利害が絡む中で出遅れを回復し、新たな貿易ルールづくりにどこまで主導権を発揮して日の国益を確保できるかが問われる。 ≪日版NSCの検討を≫ それにはしたたかで、しなやかな交渉戦略とパワーが不可欠だ。各省庁を束ね、実効性ある「司令塔」を築けるかどうかである。野田首相は国家戦略会議の強化や、日版の国家安全保障会議(NSC)創設なども検討すべきだ。 首相は11日夜の記者会見で「貿易立国としてフロンティアを開拓する」と述べ、「国益を実現する第一歩になる

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/12
    相変わらず勢いだけはいいが、そんな重責を任せられる人材が居るんでしょうかね(苦笑)ただでさえ「あの連中には政権担当能力がない(笑)から即刻辞めろ」とわめいてたというのに。
  • 11月12日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/12
    『「貿易ルールづくりでどこまで国益を主張できるのかね」に尽きよう』<なら少々の異(離脱含)を唱えたところで『日米同盟を潰す気か』という言葉を軽々に使わないようにお願いしたい。その程度で同盟は壊れない。
  • 巨人のコーチ人事、会長が指示と批判…清武代表 : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売巨人軍の清武英利球団代表兼ゼネラルマネジャー(GM)は11日、文部科学省内で記者会見し、来季のコーチ人事について不満を表明した。 清武代表によると、岡崎郁ヘッドコーチの留任について渡辺恒雄球団会長(読売新聞グループ社会長・主筆)に報告し、了承を得ていたのに、9日になって渡辺会長から「ヘッドコーチは(元巨人投手の)江川卓氏とし、岡崎ヘッドは降格させる」と、これを覆す指示があったという。 清武代表は「桃井恒和オーナーを飛び越えて、不当な鶴の一声で内定した人事を覆すような行為を、許すことはできない」と述べた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/12
    まぁYならこのていどが精一杯でしょ(苦笑)暴君からなにをいわれるか解ったもんじゃないし(笑)
  • TPP参加へ 日本に有益な「開国」の決断 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    TPP参加へ 日に有益な「開国」の決断(11月12日付・読売社説) 新たな多国間の経済連携に加わることで「開国」に踏み出す野田首相の政治決断を支持したい。 首相は記者会見で、米国など9か国が進めている環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加に向けて、関係国との協議に入ると表明した。 日は自由貿易を推進し、経済成長を実現していく必要がある。人口減少などで内需が縮小する日経済を活性化させるには、成長センターであるアジアの活力を取り込むことが欠かせない。 首相が「貿易立国として、アジア太平洋地域の成長力を取り入れていかねばならない」と述べたのは当然だろう。 民主党内だけでなく、野党の一部にも根強い慎重論を退け、大局的に判断した意義は大きい。 首相は、「世界に誇る日の医療制度、伝統文化、美しい農村を断固として守り抜く。国益を最大限に実現する」と述べた。 米国などは、ハワイで12日に始まる

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/12
    なんかねぇ、悪徳商法の罠にかかった若者が、「これにサインしなければ男じゃねぇ」とけしかけて無理矢理サインさせられていると錯覚してる。しかも詐欺師当人は腕を組んで黙り、まわり(しかも身内)だけが騒ぐ図で