タグ

ブックマーク / sinseihikikomori.sblo.jp (3)

  • どちらを見ても神、神、神。神また神の大安売りや。 - 真性引き篭もり

    インターネットを彷徨っているとあちらこちらで神を見かける。 どちらを見ても神、神、神。神また神の大安売りだ。 カズ野茂ジーコは言うに及ばず、麻生太郎から江頭2時50分まで、誰も彼もが神、神、神。宮茂に鳥山明に菅野よう子まで神らしい。その辺ならまだ見過ごすも、「やくみつるは神」とか目にした日には僕らはもはやコンフューズ。挙句の果てにはGIGAZINEも神、痛いニュースも高木浩光もグーグルまでもがみんな神。八百万にも限度ってものが。時、今、正に、やおろず時代。 どうして「神」がこんなにも量産され、その「神量産体制」とでも言うべき時代の流れがそんな風に支持されているかというと、それは、もう、間違い無く、皆さん寂しいだけなのであります。インターネットは寂しい人で溢れかえっている故に、神で満ち溢れてしまうのです。「寂しい、誰かと繋がりたい。」そんな風に思った時には、神をこしらえ高く掲げて、それをみ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/10/27
    "神"の称号を与えやすいネット界隈の中でも"唯一ネ申"といったら・・・(-_-)つ(http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%A3%B0%EC%BF%C0
  • 自己責任論は思い上がりである。 - 真性引き篭もり

    「自らのせいだ」と考える事は、思い上がりである。うぬぼれである。人間世界は複雑怪奇に絡み合っているからして、誰かのせいでどうかなる、などという事はまず存在しない。大勢によって成された事柄を、自らの手柄であるなどと考えるのは、思い上がり以外の何物でもない。その値がネガティブであろうと、ポジティブであろうと、同じ事だ。プラスマイナスに関わらず、余所様のものは、世のものである。決して誰か一人のものではない。それを、「自らのせいだ」などと考えるのは誇大妄想、自惚れである。 つまり「自らのせいだ」という考えは間違いである。間違いであるばかりではなく、明らかな自惚れであり、誇大妄想であり、即ちイコール害悪である。あなたを表す姓名が、ジョージやブッシュで無い限り、自己責任論は文字通り、掛け値なしの思い上がりである。全く間違った考えである。「君の想像とは違い、君なんてのは取るに足らない小さなものだ」という

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/10/20
    "自己責任"と言うのは為政者側の責任放棄をもっともらしく覆い隠した四字熟語だからなぁ。/それが日本固有のお家芸である"先送り"や"責任転嫁"と結びついて凶悪化しましたよねぇ。しかもこれ"空気"感染しますからもう(ry
  • 今更焦っても遅い。 - 真性引き篭もり

    「寝ている場合ではない」と飛び起きた。 そして自らに問いかける。寝ている場合でないならば、何をすればいいのか。回答は無い。気力も、体力も、夢も、希望も、ない。好きな人も、嫌いな人も、心許せる人も、愛おしい人も、いない。おそらくは、かつて僕自身であった自らすらもいない。居たところでどうなるというわけではないけれども、寂しい。あるいは、虚しい。苦しみたいわけではない。けれども楽しみたいわけでもない。怒りたいわけでもなく、悲しみたいわけでもない。ただ、どうしたいのかが、今ではわからない。寝て、起きて、寝て、起きて、行き過ぎた秋が寒い。寝ている場合ではない。寝ている場合ではないと焦ってしまいろくに眠れず、起きても何も手に付かない。もう間に合わない。全てが手遅れである。今更焦っても遅い。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/09/27
    つい『時間が止まってくれればいいのに』とも思う。/ひきこもりではないが、似たような境遇にいたことあるのでなんとなくわかりそうな気がする。
  • 1