タグ

ブックマーク / skicco2.hateblo.jp (4)

  • 調教を教育と、虐待を体罰と言い換えるのはもうやめよう - 上伊由毘男のブログ

    私が学校に通ってた頃(昭和の頃ですが)、今で言う体罰や部活動におけるシゴキは当然のように行われていました。保護者や外部の団体等から問題視されることもなかったです。私自身も、ああ学校とはそういうところなのだ嫌だなあと思いながら通っていました。 そしていわゆる社会人となり、、ああもう嫌な学校に行かなくてすむ、と思ってたのですが、会社はやはり私にとって嫌なところでした。 学校の時のように直接暴力を受けたり、あるいは私自身が非人道的な言葉で罵られる、ということこそなかったものの、職場ではいつも怒鳴り声が飛び交っていました。社会人というのは常識と理性があるものだと思ってた当時の私にとって、ただ感情のままに怒鳴り散らす上司の存在は、信じされませんでした。指示や指摘など普通に言えばいいようなことでも怒鳴ってました。私が怒鳴られた時はもちろん、他の人が怒鳴られている時も、生来臆病な私はビクビクビクビクして

    調教を教育と、虐待を体罰と言い換えるのはもうやめよう - 上伊由毘男のブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/06/07
    まぁ、明治政府の呪いのまんまここまできましたからねぇ(´ω`)…『戦前』『戦後』の繋がりについて非常にうまいこといってくれたコラムニストが居ましたが、メルマガで来たんでねぇ^^;
  • 憲法18条vs憲法27条 - 上伊由毘男のブログ

    先日のエントリの大きな反響を頂いた。 「無職は悪」という考え方が、働く人を死に追いやる - 人は働く機械ではない そして、私の希望する「働かなくても生きていける社会」に対して、予想通りというか、毎度のことながら「勤労の義務(キリッ」という意見がちらほら見えた。「勤労」が、賃労働のみを指してるわけでもあるまい。 それにだ。憲法で突っ込まれたら憲法で返すなら、18条をお忘れではないか。 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。 生活の安定を人質に労働を強いることは、憲法が認めていない。 人を過労死・過労自殺に追いやる強制労働こそが、憲法違反なのだ。 憲法を持ち出すなら、他の条文にも目を通してみてはいかがか。 あと、思わぬ方向から、思わぬ指摘があった。 無理せずに働ける社会という理想へ: hamachanブログ(EU労働法政策

    憲法18条vs憲法27条 - 上伊由毘男のブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/03
    「働かなくても生きていける社会」=「無理せずに誰でも働ける社会」/というよりも、一部社会学的考え方を引用させて貰うと、日本人は「労働≒社会的な承認欲求を満たす」と見なして"労働"を是としてきたのでは。
  • 「幸福は所得で決まらない」は金持ちの戯言 - 上伊由毘男のブログ

    「金で買えない幸せがある」なんて金で買えるもの全部買ってから言え、って某有名ミュージシャンが言ったとか言わないとか。 幸福は所得で決まらない - 『日の幸福度』 : アゴラ - ライブドアブログ 同じ所得を得ていても働いている人の幸福度は失業者より高い。したがって失業者に所得を再分配するバラマキ福祉より、新しい職を与えたほうがいいということになる。労働が幸福度に及ぼす影響は日で特に強く、失業率と自殺率には強い相関がある。 「新しい職」って空から降ってくるわけじゃあるまいし。ただでさえ企業がクビ切りまくってるご時世にどんなお花畑だよ。ワーキングプアが幸せだとでも言うのか。 失業率と自殺率に強い相関があるのは、日が失業イコール収入の喪失イコール生活の術を絶たれるというすべり台社会だからだ。一度落ちたら這い上がるすべは無きに等しい。人を死に追いやるのは絶望だ。ワープアや非正規雇用だって、人

    「幸福は所得で決まらない」は金持ちの戯言 - 上伊由毘男のブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/08/08
    独断と偏見の要約:まず経済格差を解消してからほざけ。/『今までさんざんバラマキ公共事業やっといて福祉の時だけバラマキ批判するとか土建屋から何かもらってるのかと疑いたくなる』ここだけは同意だな(苦笑
  • 行き過ぎた資本主義は社会主義と区別がつかない - 上伊由毘男のブログ

    いまだに資主義と社会主義を対立軸にし「社会主義は失敗した→資主義は正しい!」などと言ってるのはさながら「冷戦脳」とでも言えばいいのか。大きな政府か小さな政府かの話もそうだが、そんな二元論で話がすんだらどれほど楽か。 意味のないオルタナティブな社会システムを模索するのはやめにしよう - 藤沢数希 : アゴラ はてなブックマーク - 意味のないオルタナティブな社会システムを模索するのはやめにしよう - 藤沢数希 : アゴラ かつてのソ連や東側諸国を見て社会主義は失敗と言うのはたやすいが、急激に経済成長してる中国をどう説明するのだ。また、日型資主義あるいは日型社会主義と呼ばれた我が国が戦後奇跡的な復興を遂げ、その後没落したのはどういうことか。悲しいかな日はこの20年日を取り巻く環境の変化に全くといっていいほど対応してこなかった。つまり、社会体制、経済システムだって時代が変わればそれ

    行き過ぎた資本主義は社会主義と区別がつかない - 上伊由毘男のブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/07/17
    おいらの勝手な持論だが、(宗教を含む)イデオロギーは「欲望を制御する方便」だと思うんだ。双方とも欲望を制御しきれなくなったら、そろそろ新興宗教のように新しいイデオロギーが出てくるんじゃないかと妄想(笑
  • 1