タグ

MSN産経ニュースと改憲に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (7)

  • 【主張】国民投票法 改正急ぎ憲法論議進めよ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/03/10
    あんなに議席や支持率があるのになぜ拙速であろうとするのかな(´ω`)アマリフカイイミハナイ
  • 麻生副総理「ナチス憲法発言」の要旨 - MSN産経ニュース

    麻生太郎副総理兼財務相の29日の講演における発言要旨は次の通り。 日の国際情勢は憲法ができたころとはまったく違う。護憲と叫んで平和がくると思ったら大間違いだ。改憲の目的は国家の安定と安寧だ。改憲は単なる手段だ。騒々しい中で決めてほしくない。落ち着いて、われわれを取り巻く環境は何なのか、状況をよく見た世論の上に成し遂げられるべきだ。そうしないと間違ったものになりかねない。 ドイツのヒトラーは、ワイマール憲法という当時ヨーロッパで最も進んだ憲法(の下)で出てきた。憲法が良くても、そういったことはありうる。 憲法の話を狂騒の中でやってほしくない。靖国神社の話にしても静かに参拝すべきだ。 「静かにやろうや」ということで、ワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか。僕は民主主義を否定するつもりもまったくない。しかし、けん騒の中で決めないでほしい

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/01
    こっちはむしろはしょりすぎ( ̄▽ ̄;)。これだと「改憲」を"静かにやろうや"という意味にとれてしまいますが…
  • 【主張】参院選と「9条」 改正の核心をもっと語れ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    参院選の終盤を迎え、安倍晋三首相が「憲法9条を改正し、(自衛隊の)存在と役割を明記していくのが正しい姿だ」と語った。政権与党のトップとして憲法改正の核心となる9条改正を目指す考えを明言したことを高く評価したい。 戦争放棄などをうたう9条をなぜ改正しなくてはならないのか。現行憲法の下では自衛権を強く制約し、抑止力が十分働かない状態をもたらしている。このことが、尖閣諸島を力ずくで奪取しようとしている中国への対応を難しくしている。 参院選でも、国家としていかに領土・主権や国民の生命と安全を守るかが問われている。各党は残された選挙期間中も9条を論じ、選択肢を示してほしい。 首相は民放番組のインタビューで「自衛隊を軍隊として認識してもらわなければ、国際法の中での行動ができない」と指摘した。国連の決議による国連軍などの集団安全保障に参加するため、自衛隊の位置付けや役割をはっきりとさせておくべきだという

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/17
    S刑はぶれない( ̄▽ ̄)
  • 【主張】都議選自民全勝 参院選へ「安倍色」強めよ - MSN産経ニュース

    ■憲法改正こそ国の立て直しだ 安倍晋三政権が経済再生に最優先で取り組み、成果を挙げつつあることが、自民党の全勝につながったといえる。 参院選の前哨戦となる東京都議選で、自民党は4年ぶりに第一党に復帰し、やはり全勝した公明党と合わせて過半数を得た。 首相が進めるアベノミクスは、個人消費の伸びや輸出増をもたらし、日経済を上昇気流に乗せた。急激な株高・円安への調整もあるが、民主党政権当時に比べれば流れは大きく変わったと国民は受け止めている。 政党支持率で自民党だけが突出する「一強多弱」の状況が続いている要因もあっただろう。 ◆問われる橋下氏の責任 日維新の会は橋下徹共同代表の慰安婦をめぐる発言で急速に支持を減らした。民主党は海江田万里代表の下で受け皿としての存在感を示せていない。自民党優位も他党に助けられている要素が大きいといえる。 首相に問われるのは、この選挙結果を受けて参院選にどう臨むの

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/06/24
    『前畑勝った』と言いたいところだろうけどね、でもせっかくだからJだけで改憲ごり押ししろとでもいえばぁ( ̄▽ ̄)
  • 「憲法改正の限界も議論を」 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/08
    まず軽く、欧州の大学で「法」にまつわる学問を学び卒論てA+を取るくらいしてきた方が良いかもしれませんね( ̄▽ ̄)
  • 【正論】改憲 「国民の憲法」考 埼玉大学名誉教授・長谷川三千子 - MSN産経ニュース

    ■教科書が語らない「制定」の真実 わが国では戦後ながらく、憲法についての思考停止状態がつづいてきました。昨今はそれが少し解消したかのようにも見えますが、基的な点では、ほとんど何も変わっていません。産経新聞が新しい憲法案「国民の憲法」要綱を発表しましたが、いくらよい憲法案を作っても、この思考停止が解けない限り、当の「国民の憲法」は実現しないでしょう。それを解決するのには、何よりも大切なのが正しい憲法教育なのですが、現状はいささかお粗末と言わざるを得ません。 ≪素通りの「誰が作ったか」≫ 昨年たまたま、或る出版社のご好意によって、その年出版された中学公民の教科書をいくつか見る機会がありました。いずれもきれいな写真が沢山のった観光パンフレットと見紛うような美装で、かつての社会科教科書とは様変わりしていましたが、その中身は、ほとんどいずれも、敗戦直後の中学教科書『あたらしい憲法のはなし』を一

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/04/30
    莫迦の考え休むに似たり、という言葉があってな(・∀・)
  • 【主張】憲法と保護規定 家族愛と絆を大切にする - MSN産経ニュース

    「国民の憲法」要綱は23条で、現行憲法にない「家族の尊重、保護」規定を設けた。戦後、個人主義が強調される中、ややもすれば忘れがちな「家族の絆」の大切さを思い起こしたい。 東日大震災から2年たった今も、肉親を失った家族が助け合いながら懸命に生きる姿が、毎日のように伝えられてくる。 3月上旬、猛吹雪に襲われた北海道湧別町で、9歳の長女を寒さから守るため、父親が長女に覆いかぶさったまま力尽き、長女が助かった話は、子を思う親の愛の深さを思い知らされた。 その一方で、親による児童殺害や虐待の例が後を絶たない。4月下旬、6歳の女児の遺体を横浜市内の雑木林に埋めた疑いで、母親と元同居相手の男の2人が逮捕された。女児は学校に通わせてもらえず、日常的に暴行を受けていた可能性がある。 全国の警察が平成24年中に摘発した児童虐待事件は、前年比22・9%増の472件に上った。 東京などの大都会で、老人が家族にみ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/04/30
    憲法で主権者のプライベートを規定するなど500000000000000%よけいなお世話であり、憲法というモノをわかってないことをわざわざ強調するようなモノなのだがね(苦笑)
  • 1