タグ

itmediaとARに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (3)

  • なぜ5Gのデモは「VR・ARが人気」なのか

    5Gに向けたデモンストレーションでは、VRやARが扱われることが多い。なぜ5GとVRはこんなにセットで語られるのだろうか? 特集「ビジネスを変える5G」の第9回では、5GとVRの可能性を考察してみたい。 5Gの「速い」は3つの意味を持つ 5Gの特徴は、言うまでもなく、通信速度が向上することだ。「通信速度向上」という言葉には幾つもの要素がある。 1つ目は、ストレートな「速度アップ」。最大伝送速度は10Gbpsになり、4Gの10倍になる。とはいえ、これを額面通りに捉えてはいけない。4Gでも最高伝送速度をそのまま個人が体感するのは難しい。効率は変わるとはいえ、5Gでも10Gbpsが使えるようになるわけではなく、「現在よりもずっと速度が落ちづらくなる」「現在数十Mbpsが中心である最高速度がさらに上がる」と考えるべきだろう。それでも、一般的な光固定回線に近い速度が得られる可能性は高く、かなりの改善

    なぜ5Gのデモは「VR・ARが人気」なのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2019/01/11
    表題がちょっと釣りっぽいのが残念。人気というよりも"現状分かりやすい用途がない"とわざわざ書いている(´ω`)/とはいえ、3D、4K/8Kと"ICTを処理能力欠乏症にする『次の目玉』"で有ることには変わりない(´ω`)
  • Pokemon GOをサイバーでセキュアに メガネ装着型スカウター「Vufine」で遊んでみた

    「内閣サイバーセキュリティセンターからポケモントレーナーのみんなへのおねがい♪」で「歩きスマホは×ですよ」と指摘されているように、Pokemon GOを起動したスマートフォンの画面で、ポケモンやアイテムの所在を確認しながら歩くことは大変に危険な行為だ。 それを防ぐ手段の1つとして米国のスタートアップVUFINEが提案しているのが、同社のウェアラブルディスプレイ「Vufine」をメガネに装着し、スマートフォンの画面を見るという方法。これなら政府方針通りにサイバーでセキュアにポケGOできる。 Vufineは、メガネの右フレームに装着し、右目にかぶせるように表示する小型ディスプレイだ。HDMIを映像ソースにするデバイスであれば表示できるため、スマートフォンでもHDMIに変換できさえすれば視線を動かさず画面を確認可能。両目で見ていると、空中にスマートフォンの画面が浮き上がっているように見える、AR

    Pokemon GOをサイバーでセキュアに メガネ装着型スカウター「Vufine」で遊んでみた
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/07/22
    そのためのGoogle Glassではなかったのか(少し違う
  • 「Pokemon GO」のおかげでARメガネがいよいよ普及する?

    7月6日に米国などで公開されたスマートフォン用ゲーム「Pokemon GO」が世界的に注目を集めています。日ではまだ公開されていませんが、週後半には午後の主婦向けテレビ番組でも紹介されるようになり、公開後には社会現象を巻き起こすでしょう。日ではまだ使えないのに、情報だけでお腹いっぱいな気分です。 急に人気が出るものの常で、問題点もいろいろ指摘されています。その1つは歩きスマホ。画面上の地図に夢中でポケモンを探しながら歩くのは、普通の歩きスマホよりさらに危険が高まりそうです。 そこで多くのユーザーが考えるのが、「スマホじゃなくて、AR(拡張現実)メガネで遊べるようにしてほしい!」ということではないでしょうか。 実際、(会社の)ポケモンがYouTubeで公開しているデモ動画では、まるでARメガネ越しのごとく、リアル世界でポケモンが走り回っています。

    「Pokemon GO」のおかげでARメガネがいよいよ普及する?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/07/16
    Ingressの段階で既に欲しいと思ってましたけどね(´ω`)
  • 1