タグ

2009年1月14日のブックマーク (75件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):【神隠し殺人公判】彼女いた経験ゼロの被告「女性を性の快楽で性奴隷にと…」「勃起せず、強姦は未遂に」「臓器刻み、脳なども水洗トイレに」

    【神隠し殺人公判】彼女いた経験ゼロの被告「女性を性の快楽で性奴隷にと…」「勃起せず、強姦は未遂に」「臓器刻み、脳なども水洗トイレに」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2009/01/13(火) 12:21:35 ID:???0 《東京都江東区のマンションで、2軒隣に住む会社員の東城瑠理香さん=当時(23)=を殺害して遺体をバラバラにし、トイレに流すなどしたとして、殺人、死体損壊、死体遺棄などの罪に問われた派遣社員、星島貴徳被告(34)に対する初公判》 検察官「被告はこれまで、女性と交際した経験がありませんでした。そのための努力は何もしませんでした。そして、1人の女性に強姦し続けて快楽に おぼれさせ、性奴隷にすることができると考えるようになりました」 検察官「性奴隷にするのは、若ければ誰でもよく、(昨年)4月12日ごろ、916号室の前で

  • 派遣切り「お助け」求人 どこも「応募は意外に少ない」

    製造業を中心にした大規模な「派遣切り」対し、慢性的な人材不足に悩む介護業界、タクシー会社、サービス業などでは、「失業救済」という名のもとに新規雇用を呼びかける動きが活発だ。しかし、各社とも「思ったほど応募が来ない」のが現状だ。情報が届いていないせいもあるが、「報じられているほど深刻なのか」と疑問視する声も上がっている。 元派遣社員の応募は2~3人しかいない 全国の労働局と公共職業安定所は、非正規労働者の雇い止めの状況に関して企業への聞き取り調査を2008年12月に行った。それを元に厚生労働省が試算したところ、10月から09年3月までに約8万5000人が失業する見通しであるとがわかった。08年11月の同調査では3万人と予測していたが、1か月間で3倍に急増した。 失業者が増える一方で、厚生労働省が発表している一般職業紹介状況(08年11月)によると、相変わらず人手不足の業種もある。有効求人倍率

    派遣切り「お助け」求人 どこも「応募は意外に少ない」
  • Google Adsense の件について - IT戦記

    ちょっと時間がないのでなぐり書きです。 週末騒がれていたみたいですね 流れは、適当にブログとブクマコメント読んで把握していただけたらなあと思います。 http://d.hatena.ne.jp/webkit/20090108/p2 JavaScript なら IT戦記 http://d.hatena.ne.jp/ryocotan/20090107/p2 - ところてん - アットウィキ http://hachimitu.jp/blog/archives/2009/01/12214009.html http://d.hatena.ne.jp/sskhybrid/20090111/1231688328 [広告][DTP]ちょっと違うけど個人を中心に据えた広告 http://www.20kabu.com/blog/20090112.html#p01 http://d.hatena.ne.jp/k

    Google Adsense の件について - IT戦記
  • 【神隠し殺人初公判(1)】動機は「性奴隷にしたかった」 交際経験ない被告(10:00~10:15) (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【神隠し殺人初公判(1)】動機は「性奴隷にしたかった」 交際経験ない被告(10:00~10:15) (1/3ページ) 2009.1.13 11:08 《東京都江東区のマンションで、2軒隣に住む会社員の東城瑠理香さん=当時(23)=を殺害して遺体をバラバラにし、トイレに流すなどしたとして、殺人、死体損壊、死体遺棄などの罪に問われた派遣社員、星島貴徳被告(34)に対する初公判が13日午前10時、東京地裁104号法廷で始まった》 《東城さんの失踪(しっそう)が発覚したのは昨年4月18日。星島被告が東城さん方への住居侵入容疑で逮捕されたのは37日後の5月25日だった。ショッキングな遺体処理方法や、身近に犯人がいたこと、逮捕されるまで星島被告が平然と報道機関の取材に応じていたことなどが分かり、事件は社会に大きな衝撃を与えた。星島被告は逮捕直後の取り調べ段階では「捕まりたくない一心で、存在を消すため

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    読むに堪えない。
  • 若者のクルマ離れ、その本質は「購買力」の欠如:日経ビジネスオンライン

    世界の新車需要が同時崩落した2008年、日も1980年の規模まで市場が縮小した。このところの日の持続的な需要減は、少子・高齢化の進展や、若年層のクルマ離れなど複合的な要因による。 このうち「クルマ離れ」については、若者の消費の多様化や、魅力的なクルマの不在といったことが指摘されてきた。だが、昨今の雇用情勢の悪化を見ると、実は「購買力」が大きな問題であることが浮き彫りになる。「クルマなんてとても手が届かない」という若者が増えているのだ。 2008年の国内新車需要は、前年を5%下回る508万台と1980年(502万台)以来のレベルになった。4年連続の減少であり、ピークだった90年(777万台)の3分の2まで縮小した。日自動車工業会は、2009年の市場も5%減となる486万台と見込んでいる。500万台割れとなれば31年ぶりだ。 質的な問題は「購買力」の低下か 金融危機に端を発する世界同時

    若者のクルマ離れ、その本質は「購買力」の欠如:日経ビジネスオンライン
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
  • 植物の光合成を担う葉緑体が、細胞増殖や核DNAの複製を制御 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    植物の光合成を担う葉緑体が、細胞増殖や核DNAの複製を制御していることを千葉大大学院園芸学研究科の田中寛教授らが突き止めた。葉緑体などの細胞内小器官は核に従属的であるとされてきた定説を覆す成果で、真核生物の進化の仕組みを探る手掛かりになるという。米科学アカデミー紀要(電子版)に6日、掲載された。 植物や動物などの真核生物の細胞内にある葉緑体やミトコンドリアは、10億年以上前に細胞内に入り込んだバクテリアの名残とされる。バクテリア遺伝子の大半は核に奪われ、エネルギーの生産工場として核に支配されていると考えられてきた。 田中教授らは、原始的な藻類「シゾン」を使った実験で、葉緑体と核の関係を詳しく調べた。その結果、葉緑体のDNAが複製されない条件下では核DNAの複製も起こらず、葉緑体が核に対して積極的な役割を担っていることが判明。 さらに、葉緑体で合成されるテトラピロール類という化合物の一種が、

  • 彼女が欲しくないという男がいる。

    そういう男が最近増えているという。 自分もその中の一人だ。 なんでだよ作れよ! と友人が言う。 うそ?いないようには見えない! と女の子がたまに言ってくれる。 ちょっと嬉しい。 しかし作らない。 何故かといえば面倒だからだ。 (この理由の人も多いらしい) だけど、矛盾してるけど、 欲しいか、欲しくないかというと欲しい。 カップルを見ると羨ましいし、 可愛い子をみると、あんな子が彼女だったら…と妄想する。 でも作らない。作る努力をしない。 まあ、努力をしたからといって出来るとは限らないけど。 なにしろ、 女の子から言い寄られるほどイケメンではないし、 女の子を気分よくさせられるほど口が達者なわけでもない。 こんな自分にもかつては彼女がいた。 その女の子と付き合う時にもはっきりいって迷った。 女の子から告白されて付き合うことにしたんだけど、 正直その当時も今と大きく考え方が違うわけでもないから

    彼女が欲しくないという男がいる。
  • 成人の日に: 極東ブログ

    さっきNHKの「爆笑問題のニッポンの教養 成人の日スペシャル」(参照)という番組を見ていた。爆笑問題(漫才師)、立花隆(評論家・ジャーナリスト)、 糸井重里(コピーライター)、矢口真里(タレント・歌手)という面子。番組は現代らしく、40歳過ぎの面々が一様に、20歳になったからといって大人になったという自覚はなくて、そう思えたのは、40歳過ぎてから、人を雇うにようになってから、子どもができてからみたいな話だった。爆笑問題が二人とも40代半ば、糸井が60歳、立花が68歳で、矢口が25歳ということで、そうだな、俺みたいな50代はなかったが(今年で私は52歳になる)。 話の流れで、糸井さんにお子さんができたのはというのがあって、1981年と聞き、ふーんと思った。33歳くらいにできた子で今27歳くらいになるのだろう。その話はそこでぷつんと切れたが。 番組を見たのは偶然だったが、今日街中で成人式の女性

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    [finalvent]
  • ポスドクの面接で「論文を74報読みました」って言ったら、 - Y u k i p e d i a

    はてな「キミ、自分の論文の参考文献数より少ないじゃないか」って言われるかな。

  • トヨタ部長級2200人が新車購入 業績回復へ“自主的”行動 - MSN産経ニュース

    世界的な新車販売の低迷を受け、トヨタ自動車の部長級約2200人が3月末までに自社の新車を購入する取り組みを始めたことが13日、分かった。部長職の自主的な行動からスタートしたが、一部の役員も同調している。業績悪化に歯止めをかけるための異例の取り組みだ。 9日に開いた部長会の総会で決定した。トヨタには部長級に相当する基幹職1級と2級、理事が計約2200人いるが、それぞれが「強制ではなく、あくまで自主的」にトヨタ車を購入するという。車種や価格などの制限は設けない。 この取り組みに常務役員以上の一部経営幹部らも賛同し、すでに複数の役員が昨年11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを注文。中には2台の新車購入を予定している幹部もいるという。 世界的な自動車不況が続くなか、トヨタは今期、連結ベースで初の営業赤字に転落する見通しだ。昨年12月の新車販売台数も主力の米国市場や日国内で大き

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    自主的?
  • 東日本大震災の宮崎県内避難者、不安の声も 川内原発再稼働 - Miyanichi e-press

    宮崎県が「全国避難者情報システム」と市町村を通じて把握している県への東日大震災の避難者は、5月1日時点で232人。地震や津波、福島第1原発事故の影響で故郷を離れ、安全な環境を求めて県に移り住んだ人々は、川内原発1号機の再稼働に対し、不安や憤りを隠さない。 (全文は12日付朝刊または携帯サイトで)

    東日本大震災の宮崎県内避難者、不安の声も 川内原発再稼働 - Miyanichi e-press
  • 堺のLRT基本計画案の公表について - 猫電車日記

    12月25日に堺のLRTの基計画案が公表されました。 東西鉄軌道(堺浜〜堺東駅間)基計画(案)を公表!! 堺市 「関係者をはじめ、沿線の方々にいただいた意見を踏まえ」たもので、この後、説明会をしていくとのこと。概要をメモしておきます。 ‐路線計画 もともと堺駅前東口〜堺東駅(1.7km)の計画だったのですが、シャープの工場進出に伴い堺駅前西口〜堺浜(5.2km)が追加され、既設の阪堺線我孫子道〜浜寺駅前(7.9km)も加わって大きな計画になりました。新設区間の電停は13箇所。 ‐事業スキーム 公設民営、公有民営、堺市が施設と車両を保有し、南海・阪堺が使用料を支払って営業を行う、いわゆる上下分離方式がとられます。「下」が持つ範囲は事例によっていろいろですが、車両まで公有とするのは、「下」の範囲が広い事例で、要は「上」が民間事業として成り立たないといけないので、どこまで「下」が妥当かという

    堺のLRT基本計画案の公表について - 猫電車日記
  • 東西鉄軌道(堺浜~堺東駅間)基本計画(案)の公表 : 堺市ホームページ

    東西鉄軌道(堺浜~堺東駅間)基計画(案)を公表!! 平成20年4月16日の東西鉄軌道(堺浜~堺東駅間)の基計画骨子(案)の発表後、関係者をはじめ、沿線の方々にいただいた意見を踏まえ、この度、東西鉄軌道(堺浜~堺東駅間)基計画(案)をまとめました。 今後、この基計画(案)をもとに、沿線の関係校区や市全体への市主催の説明会を開催し、その後、「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に則って、市が市民や交通管理者、既存交通事業者および道路管理者など、その他関係機関からなる法定協議会を設立し、開催方法や開催時期などを確定させ、広く説明会を開催していきます。 東西鉄軌道(堺浜~堺東駅間)基計画(案)ダウンロード 基計画(案) その1(PDF 404KB) 基計画(案) その2(PDF 454KB) 基計画(案) その3(PDF 440KB) 基計画(案)の

  • 二又トンネル爆発事故 - Wikipedia

    二又トンネル爆発事故(ふたまたトンネルばくはつじこ)は、1945年(昭和20年)11月12日に福岡県田川郡添田町で発生した爆発事故。 同町落合の日田彦山線彦山駅から南方500メートルにあった二又トンネル(鉄道路線は未開通)において、アメリカ軍が当トンネル内に保管されていた大日帝国陸軍の火薬を焼却処理しようとしたところ、点火から約2時間後に大爆発を起こし、山全体と多数の民家が吹き飛ばされて死者147人、負傷者149人、家屋135戸が被災する[1]大惨事となった。 二又トンネル[編集] 日田彦山線の二又トンネルは彦山 - 筑前岩屋間にあったトンネルで、釈迦岳の丸山をくりぬいて作られたもので全長約100メートルであった。 当時の日田彦山線は全線開通しておらず、小倉方面から添田駅までは「添田線」、添田駅から彦山駅までは「田川線」の名称で、また夜明駅から宝珠山駅までは「彦山線」としてそれぞれ開通し

    二又トンネル爆発事故 - Wikipedia
  • 「列車遅れ命拾い」証言 1945年二又トンネル火薬爆発147人死亡事故 添田町・野北さん重い口開く 戦争被害「風化させぬ」 / 西日本新聞

    証言したのは添田町落合の農業、野北善高さん(76)。当時13歳で、学校から帰宅するため行橋発彦山行きに乗った。彦山駅の一つ手前の豊前桝田駅には、定刻の午後5時2分に到着。しかし沿線での火事のため、なかなか発車しなかった。 ホームにいた5時20分ごろ、「どすん」という地響きがした。南の空には、煙とがれきが舞い上がっていた。何が起きたかは分からないまま列車はそれから10‐20分後に発車したが、彦山駅の約1キロ手前で再び停車。歩いて彦山駅に行くとホームには死者や助けを求める人があふれ、レールが曲がっていた。その様子を見て大きな事故が起きたことを知った。 彦山駅の到着予定は、事故約5分前の5時15分。爆発のすさまじさから、「列車が定刻に着いていたら、駅で降りた乗客の多くも巻き込まれていた可能性が高い」と野北さんは話す。 「彦山駅の壁には、血のりがべっとりと…。誰かを呼ぶ声や叫び声が渦巻いていた。駅

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    遅延により難を免れた列車の話。
  • 非生産的な議論例3つ - Chikirinの日記

    同じテーマについて話しているようで、実は全く違う領域について意見を交わしている=「かみあわない議論」ってよくありますよね。 たとえば、 Aさん 「何回も契約更新を繰り返し、同じ職場で 5年も働いているのに正社員になれず、有給休暇もボーナスもない。そんな立場に置かれている人がいるのはおかしい。非正規雇用契約なんて禁止すべきだ!」 Bさん 「でも、全員が全員、正社員になりたいわけでもないんです。契約社員として自由な時間だけ働きたい人もたくさんいるんですよ。働き方の多様性だって確保する必要があります」 テレビ討論などでもよく聞く問答ですが、Bさんの発言はAさんへの反論として成立していません。 Bさんは“でも”で話し始めているので、Aさんの意見への反論を言う必要があります。 が、Bさんが“でも”に続けて話していることは「Aさんが話しているのとは、違う部分の話題」です。 Aさんの発言をステップごとに

    非生産的な議論例3つ - Chikirinの日記
  • 山と自己責任 - 豊後ピートのブログ

    最近は派遣村の件で「自己責任」という言葉がネット上で頻繁に見られるようになりました。で、自己責任の場と言えば登山なわけですが、未だに「山で遭難するのは自己責任。助けなくてよろしい」という論調が当たり前のように出てきますね。 私はよくGoogleニュースの検索窓に「遭難」とか「北アルプス」なんてキーワードを入れて情報を漁っているのですが、トレランの人を批判して「あんなのは助ける必要が無いんじゃない?」なんて恐ろしいコトをいう妙齢の女性らしき人のブログがなぜかヒットして、怖い思いをしたものです。雪山を登るような人でも、冷たいものですなあ。 久々に暑苦しく語りますけど、そういうコトをいう人たちには一度見せてあげたいですね。血ダルマになって「うぐああああああ」と唸りながら転げ回っている遭難者の姿とか、○○化してバラバラになったのとか。 そういうのを目前にして「自己責任だぜ、フッ」と言えるのなら別

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    「何かあった時に救助される(ことを想定する)」のも含めて、自己責任なんじゃないか、と思う。「山は自己責任」だからこそ救助するべきだと思う。
  • H2A、初の商業打ち上げ韓国から受注 - MSN産経ニュース

    三菱重工業は12日、大型ロケット「H2A」が韓国の小型衛星の打ち上げを受注したと発表した。日のロケットが国内外の衛星の商用打ち上げを受注するのは初めて。 受注したのは、韓国航空宇宙研究院(KARI)の多目的観測衛星「コンプサット3」。平成23年夏に、日の宇宙航空研究開発機構(JAXA)の降水・水蒸気観測衛星「GCOM-W」と一緒に乗せて鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げる。 三菱重工韓国のKARIが実施した打ち上げ業者の入札に参加。昨年10月末に独露の合弁企業のロケットを抑え、最優先交渉権を獲得していた。 三菱重工は受注額を明らかにしていないが、H2Aの1機あたりの打ち上げ価格は100億円前後とされている。JAXAの衛星と相乗りすることから、価格をかなり引き下げ、受注につなげたとみられる。 H2Aは平成13年の初打ち上げ以降、これまでに14回打ち上げられ、13回成功している。国

  • asahi.com(朝日新聞社):関西発の新衛星「カスピー1」 今度は「宇宙伝言板」も - サイエンス

    関西発の新衛星「カスピー1」 今度は「宇宙伝言板」も2009年1月12日14時30分印刷ソーシャルブックマーク 「関西宇宙イニシアティブ」(略称、KaSpI)は、今月21日に打ち上げ予定の「まいど1号」に続く関西発の衛星として、市民参加型衛星「KaSpI(カスピ)―1」を製作する構想を発表した。2013年度の打ち上げを目指す。 この団体は、まいど1号に続く関西発の宇宙開発事業を支援するために、大学関係者など有識者らが集まり、08年3月に発足した。 「カスピ―1」は大きさが50センチ立方以下で、重量も50キロ以下の小型衛星。最大の特徴は、衛星の運用に市民が参加できるようにすること。 衛星の外部に電光掲示板を設置し、結婚のお祝いのメッセージといった自由な文字を宇宙に流すことができるようにする。衛星から突き出たマストの先に付けたカメラで、掲示板のメッセージを地球をバックにして撮影し、その映像を地

  • 衛星「いぶき」21日に打ち上げ 温室効果ガス、網羅的に観測 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    衛星「いぶき」21日に打ち上げ 温室効果ガス、網羅的に観測 (1/3ページ) 2009.1.12 08:32 ■将来予測、世論喚起など期待 深刻化する地球温暖化の将来予測と対策に役立てるため、世界初の温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」が21日に打ち上げられる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)や国立環境研究所、環境省が共同で開発し、温暖化の主因とされる二酸化炭素とメタンの大気中濃度を、全地球規模で網羅的に観測する。(小野晋史) ≪全地球規模で監視≫ いぶきが観測する二酸化炭素とメタンは、温暖化への寄与率が合わせて8割以上に達する。 観測点は、極域を除く全世界約5万6000カ所。現在の日米欧を中心とした地上約280カ所から飛躍的に増え、海洋域や高山帯などでも、継続的にデータを取得できる。 1つの観測点は直径10キロで、通常158キロ間隔に置かれ、同一地点を3日に1回観測する。 濃度は、赤外線

  • JAXA、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の打ち上げを生中継

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、1月21日に予定する温室効果ガス観測技術衛星「いぶき(GOSAT)」の打ち上げ模様をライブ配信する。視聴は無料。 「いぶき(GOSAT)」は、地球温暖化の原因となる「温室効果ガス」の濃度分布を観測。京都議定書で定められた二酸化炭素の排出量削減に貢献することを目的にした人工衛星プロジェクト。JAXAでは、「H-IIAロケット15号機」に衛星を搭載し、1月21日に種子島宇宙センターからの打ち上げを予定する。 打ち上げ時刻は、12時54分から13時16分にかけてを予定。ライブ配信は12時30分頃から開始を予定する。また、配信中は「いぶき」の解説なども行っていくという。 ファイル形式はWindows Media Videoで、ビットレートは45kbpsと300kbps。なお、打ち上げ日時の変更に応じて、ライブ中継日時を変更する場合があるという。このほか、JAX

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ラルクの歌詞の意味まとめ:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「494 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/01/09(金) 11:16:47 ID:TRE2qO320」より 141 ●はいどん● :2009/01/07(水) 14:59:26.77 ID:xjG5sR// ?PLT(13920) 【ラルクの歌詞の意味まとめ】 Driver's high→特攻隊 snow drop→雪ではなく核爆発で発生した灰が降ってくる。核汚染が過ぎ去るまで眠って夢を見てる。 HONEY→入院中で瀕死の男が恋人を道連れ DIVE TO BLUE→自殺 forbidden lover→敵国同士の恋人 いばらの涙→ジャンヌダルクの処刑 Anemone→キリストの処刑 HEAVEN'S DRIVE→マスコミ批判 Peeping Tom→マスコミ批判 What is love→ゲイ I'm so happy→身体障害者

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    MMR的な深読みですね。
  • GLAYはいつからおかしくなったのか カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/14(金) 08:30:02.09 ID:vMO6dWB90

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    >>26の言う通りかも。//個人的には『ONE LOVE』好きなんだけどな。
  • 貴婦人ことC57形蒸気機関車が内房線を走る - JR千葉支社「SL春さきどり号」 | ライフ | マイコミジャーナル

    東日旅客鉄道千葉支社は2月13日〜15日、内房線の千葉みなと - 木更津間で「SL春さきどり号」を運転する。牽引する機関車は「貴婦人」ことC57形180号機。同機関車のJR千葉支社管内の運転は、1969年に定期運転が終了して以来40年ぶりという。 C57形蒸気機関車180号機 C57形蒸気機関車は、スマートな美しい姿から「貴婦人」の愛称で親しまれているという。同180号機は現在、毎年4月から11月まで「SL ばんえつ物語号」として新潟 - 会津若松間を運転しているとのこと。 「SL春さきどり号」は千葉みなと12:48発、木更津14:51着。途中停車駅は五井と姉ヶ崎。編成は先頭がC57蒸気機関車続いて12系客車6両、最後尾にディーゼル機関車が補機として連結される。「SL春さきどり号」の運転日当日は、ディーゼル機関車を先頭にした「DL春さきどり号」も木更津発千葉みなと行きとして運転されるとの

  • 【NASAからのおくりもの】冷戦時代の面影を色濃く映す月の表面 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    米航空宇宙局、ご存じ"NASA"のWebサイトには膨大な数のマルチメディアデータがアーカイブされている。そしてこれらの画像はパブリックドメイン、つまり基的に転載が自由なのである。すばらしい。 「サイエンス」カテゴリをローンチしたばかりの当編集部にとって、この人類の宝とも言うべき美しいデータの数々を、有効活用させていただかない手はない…というわけで、遠慮なく日々のコンテンツに使わせてもらうことにした。題して「NASAからのおくりもの」- 第1回目は最も地球に近い天体である"月"の写真を取り上げてみたい。 下の写真は1964年7月31日、米国が初めて宇宙船からの撮影に成功した月の表面だ。撮影したのは月探査機「レインジャー7(Ranger 7)」号。"7"という数字からわかるように、1号から6号までのレインジャーが存在した。だが、打ち上げ失敗やカメラの不調などで、7号が月に到達(衝突)するまで

  • Google、「1回のGoogle検索で二酸化炭素7グラム排出」の論文に反論

    Googleは1月11日、「Googleで1回検索すると、やかんでお湯を沸かす半分のエネルギーが必要で、二酸化炭素7グラムを排出している」という論文に対し、公式ブログで反論した。 この論文は、ハーバード大学の物理学者、アレックス・ウィスナー‐グロス氏が近日発表するもので、同日英Timesほか複数のメディアで紹介されている。 Googleによると、検索クエリによって所要時間に差があるが、Googleの一般的な検索にかかる時間は0.2秒以内。検索インデックスの作成など、検索開始以前の作業を含めても、1回当たりのエネルギー使用量は1時間当たり0.0003キロワット(キロジュール)だという。成人1人が必要とする1日の平均的なエネルギー量が8000キロジュールであることを考えると、Google検索に必要なエネルギー量は、人間が10秒間に消費する量と同程度ということになる。 温暖化ガスの排出量でみる

    Google、「1回のGoogle検索で二酸化炭素7グラム排出」の論文に反論
  • ナノダイヤモンドの地層、隕石衝突によるマンモス絶滅を証明 米研究チーム

    米ネバダ(Nevada)州のミード湖国立レクリエーション地域(Lake Mead National Recreation Area)のロジャース・スプリング(Rogers Spring)近くで、早朝上空を流れるペルセウス座流星群(2008年8月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Ethan Miller 【1月7日 AFP】北米大陸全域で発見されたダイヤモンドの粉末が大量に含まれている土壌は、地球への隕石(いんせき)落下でマンモスなどの動物が絶滅したとの説を裏付けるものだとする研究結果が、2日発行の米科学誌「サイエンス(Science)」で発表された。 研究を率いたオレゴン大学(University of Oregon)のダグラス・ケネット(Douglas Kennett)氏は、「約1万2900年前に起きた隕石の衝突が、北米大陸の動植物や人間に大規模な環境の変化

    ナノダイヤモンドの地層、隕石衝突によるマンモス絶滅を証明 米研究チーム
  • asahi.com(朝日新聞社):零下のランニング、旭川実の野球部7人が低体温症で入院 - 社会

    零下のランニング、旭川実の野球部7人が低体温症で入院2009年1月10日22時15分印刷ソーシャルブックマーク 10日午後4時15分ごろ、北海道美瑛町で合宿中だった旭川実業高校(北海道旭川市、青柳嵩校長)の野球部員7人がランニング中に次々と体調不良を訴え、救急車で運ばれた。旭川東署によると、7人は軽い低体温症とみられ、経過観察のため入院した。当時、気温は零下4度で、天候は小雪。部員らはジャージーの上下にジャンパーをはおった姿で走っていたという。 同署によると、2年生部員が体調不良を訴えたため、1年生2人がこの部員を施設内に運んだが、運んだ2人も体調を崩した。さらに、ランニングを終えて戻った別の1年生4人も調子が悪くなったという。 旭川実は95年夏、甲子園に初出場し、ベスト8に進出。春夏で計4回甲子園に出場している強豪校。合宿は9〜13日の予定で、監督ら引率者3人と49人の部員が参加。この日

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    いくらなんでも普通に運動していて(それも高校生)、低体温症になるというのはちょっと違和感があるというか、変な感じ。下手すると、死に至ることさえあるので、救急車だけで済んでよかった。
  • 世相映す大学受験 ノーベル賞で理系人気、外資破綻で経済敬遠も (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    世相映す大学受験 ノーベル賞で理系人気、外資破綻で経済敬遠も (1/2ページ) 2009.1.10 23:32 今週末の大学入試センター試験を皮切りに、格的な大学入試シーズンが始まる。大手予備校による志望動向の分析では、理系で特に物理の人気が上昇しており、昨秋からの“ノーベル賞効果”が明らか。東大などの上位校では経済学部の人気が下降気味で、関係者は「リーマンなど外資系企業の破綻が受験生の心理に影響を与えているのでは」と、世界的な金融危機の影響を指摘している。 駿台予備学校によると、昨年11月の模試で理学部志望者は前年同期と比べ国公立で9%、私立で15・6%増加し、受験者数全体が3~4%増えたことを差し引いても伸びは顕著。なかでも物理専攻は20%以上伸びた。さらに、ノーベル賞受賞者3人を輩出した名古屋大では、理学部志望者が35・2%も増えている。 理学部人気自体は前年から継続しており、「

  • asahi.com(朝日新聞社):ゲリラ豪雨、見逃さぬ 関東、近畿などに高精度レーダー - 社会

    ゲリラ豪雨、見逃さぬ 関東、近畿などに高精度レーダー2009年1月13日8時20分印刷ソーシャルブックマーク 観測システムのしくみ 局地的に突然起こる「ゲリラ豪雨」を迅速にとらえて被害を防ごうと、国土交通省はこれまでより最大で16倍の精度で雨を観測する雨量レーダーを10年度から導入する。データは携帯電話のサイトなどで公開する。ゲリラ豪雨に的を絞った大規模な観測・周知システムは初めてという。 国交省によると、弾道ミサイル防衛システムにも使われる新型の「Xバンドレーダー」を関東、名古屋、近畿の三大都市圏と、昨年7月に局地的豪雨の被害があった金沢市周辺に2〜4基ずつ設置。それぞれ半径約60キロに届く電波が雨に反射し戻ってきたのをとらえ、雨の範囲や強さを250〜500メートル四方ごとの単位で把握する。 同省が現在全国に設置する雨量レーダーでは1キロ四方ごとにしか雨をとらえられず、精度が4〜16倍に

  • このたび、GREE強制退会させられました : ロケスタ社長日記

    えーん(;;) 上場してからプロフィールを削除されたり、管理しているコミュニティを閉鎖させるぞ!ときたりいろいろあったんですが、先ほど強制退会させられちゃいました。 プロフィールは他のサイトへのリンクがあったらすべて削除!という方針になったらしくて、予告なしに削除されちゃいました。4年前からほとんど変えていないのに!おいらから自分の作ったWebサイトの紹介を取ったら何も残らないのに! コミュニティのほうも管理しろYO!じゃないと閉鎖するYO!とのことだったのですが、閉鎖しろという文章が来たよー、というトピックスを立てたら有無を言わさず退会になってしまいました。文章転載NGっていうのがGmailで省略されてたので気づかなかったのですが、トピックス立てて2分くらいで強制退会というスピーディーな対応でさすがです。 やっぱり上場すると管理とか運営とか大変なんですねえ、、、 これでmixi

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    [GREE][kensuu]
  • イヌ科 最小の動物フェネックに会いたい [石塚めぐみ]:バクスト:So-net blog

    先日、インターネットニュースで 「井の頭自然動物公園にてフェネックの赤ちゃんが3匹誕生」 という記事を見た。 フェネックという動物を私は知らなかった。 しかし、掲載されている写真を見てハートを奪われた。 驚くほどに愛らしく可愛いその動物に目が釘付けになったのだ。 何だ、このとてつもなく可愛い動物は! 井の頭自然動物公園では、このフェネックの赤ちゃんを一時公開中と知った。 これは、実物を見て可愛さを確かめなければいけない、と思った。 と、いうことで今回は、 「フェネックに逢いに、井の頭自然動物公園へ行こう」 ということに相成りました。 新年もどうぞひとつ、よろしくお願い致します。 【ところでフェネックって何なのさ…】 逢いに行く前にとりあえず、「フェネック」という動物は一体何なのか知っておく必要がある。 早速インターネットで検索してみた。 何とも便利な時代です

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    さあ、どんどんしまっちゃ(違
  • 追跡京都2009:北近畿タンゴ鉄道 サービス拡充でばん回へ /京都 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇企画切符や特急回数券など発行 快適さ、速達性へ設備投資三景の天橋立やカニの名産地を行く北近畿タンゴ鉄道(社・福知山市)。地元丹後と南米音楽のタンゴを掛け合わせたポップな名称が全国の鉄道の中でも異彩を放つ。しかし少子化や自動車の普及による鉄道離れで、その経営はラテン的な陽気さとはほど遠く、列車が行く冬の日海の波のごとく厳しい。浮揚はあるのか。それとも荒波の中にのまれてしまうのか。岐路に立つ鉄道の今と未来を探った。【広瀬登】 「経常赤字は全国の第三セクター鉄道の中でも断トツの1位です」。始発駅の福知山駅を見下ろせる社長室のソファに、がっちりとした体を沈めながら辻泰弘社長(61)は打ち明ける。 07年度の経常赤字は5億6500万円。第三セクター鉄道等協議会(東京都)のまとめによると、赤字額2位となった秋田内陸縦貫鉄道(秋田県)の2億6200万円を大きく引き離している。 車両の老朽化

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    赤字1位の原因はWikipediaによると、「新製した特急用車両の減価償却にともなうもの」らしい。
  • 【鉄道ファン必見】丑年だけに「あかべぇ号」人気! 会津行き“ゆるキャラ”電車 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【鉄道ファン必見】丑年だけに「あかべぇ号」人気! 会津行き“ゆるキャラ”電車 (1/2ページ) 2009.1.12 13:00 今年の干支・丑(うし)をモチーフにした愛らしい“ゆるキャラ”を大胆にあしらった特急型電車が、JR磐越西線の郡山~会津若松間で走行中だ。ゆるキャラの名前をとって、鉄道ファンから「あかべぇ号」の愛称が付けられている。JR東日は「会津若松にお出掛けの際は干支のあかべぇとご一緒に」(広報部)とPRしている。 JR東によると、あかべぇ号はJRなどが平成18年7~9月に展開した観光キャンペーンに合わせ、上野と会津地方を結ぶ特急「あいづ」、仙台発の特急「仙台」として誕生。現在は快速「あいづライナー」として主に郡山~会津若松間を走行している。 会津漆器の赤と黒を基調にした大胆な外観は、会津大学短期大学部2年(当時)の芳賀麻梨絵さんがデザインした。 磐梯山や飯豊連峰の山々や、白

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    [磐越西線]
  • asahi.com(朝日新聞社):見たままですが…愛称「ころとん」 前橋の豚キャラ - 社会

    見たままですが…愛称「ころとん」 前橋の豚キャラ2009年1月14日7時58分印刷ソーシャルブックマーク 「ころとん」 前橋市は、「TONTONのまち前橋」のキャラクターの名前が「ころとん」に決まったと発表した。 豚肉を使った名物料理の創作などに取り組んでいる「ようこそまえばしを進める会」(曽我孝之会長)が、市在住・在勤・在学者と富士見村在住者を対象に募っていた。209人の応募があり、平仮名や片仮名といった違いはあるが、9歳から59歳までの11人が応募した「ころとん」を選んだ。「ころころした感じ」「可愛くて愛嬌(あいきょう)がある」などの提案理由が多かったという。 市は今後、商標登録の準備を進めるとともに、年度内に関連の小物やステッカーなどを作製していく。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • 乗客「俺に操縦させろよ」→機長「いいっすよw」→墜落:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「乗客「俺に操縦させろよ」→機長「いいっすよw」→墜落」 1 すずめちゃん(東京都) :2009/01/13(火) 17:27:30.39 ID:vFx3a7Uk ?PLT(12000) ポイント特典 大阪ヘリ事故、乗客操縦で墜落か 07年、2人死亡 2009年01月13日17時17分 堺市で2007年10月、大阪航空(大阪府八尾市)の小型ヘリコプターが南海電車の線路上に墜落し、ヘリに乗っていた2人が死亡した事故は、機長席に無資格の乗客が座り、操縦レバーを急激に操作したことが原因とみられることが13日、運輸安全委員会の調査で分かった。 届け出では遊覧飛行だったが、運輸安全委は訓練を希望する乗客に実際に機長席で操作をさせていたため、乗客の急激な操作でメーンローター(主回転翼)がたわみ、機体の尾部を切断して墜落したとみている。 大阪航空は、10年以上前か

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    安全意識欠如しすぎ。下手すれば住民や南海の乗客にも被害が出たかもしれんのに。
  • id:otsune さんと id:otsnue さんを間違えないようにする Greasemonkey - IT戦記

    最近、はてなユーザーも多様化してきて 似た名前のユーザーって多いですよね><! たとえば、以下のように名前を間違えるというようなこともままあります。 id:otsune id:kajuntkさん。そのidは私じゃありません。 2009/01/12 id:kajuntk id:otsune その辺は考慮して書いてると思うよ/ホントだ!今気がついた。 2009/01/12 id:otsnue amachangはアイドルであり身内だからな。身内が叩かれるとプッツンしてさらに過激にdis返しをするのが奴らの恒例行事。トコロテンさんが気の毒です。 2009/01/12 はてなブックマーク - なんかブコメで叩かれまくってる - Automatons Hacking Guide これは困ってしまいました>< なんと、かの id:TAKESAKO 氏ですら見間違えてしまうほどです! というわけで 間違え

    id:otsune さんと id:otsnue さんを間違えないようにする Greasemonkey - IT戦記
  • 空から女の子が降ってきた。別れたい…

    降ってくるとパンツが見えた時なんか恥ずかしいww 上向いちゃうしww 女の子にはせめてパンくわえて走ってきて欲しい・・・ 追っ手付きとかで降ってこられたら・・・・もう最悪ww せめて普通に召喚や音信不通の父親がいきなり連れてくるぐらいの手順は踏んで欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! いきなり降ってこられた時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば新学期10??20人ぐらいで丘の上の学園に転入とかするでしょ? それぞれ初日に運命の出会いをするわけじゃない? みんな普通に子犬に傘さしたり異形のモノに襲われたり10年前の幼馴染だったり「あー!あの時のチカン!」で来るわけでしょ? 空からびゅんびゅん落ちてきたら大恥かくでしょうがww http://q.hatena.ne.jp/1231366704

    空から女の子が降ってきた。別れたい…
  • 空から女の子が降ってくる - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! はてな見てたら、こんなのがありました! 【降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナルの創作小説漫画を募集します - 人力検索はてな 条件は「空から女の子が降ってくること」です。要約すると「空から女の子が降ってくる」としか言いようのない話であれば、それ以外の点は自由です。 字数制限 : 200〜1000 字程度 締め切り : 2009-01-12 18:00 で募集を止めます。 優勝賞品 : もっとも稀少な(と質問者が判断する)作品を書いてくださった方に 200 ポイントを贈ります。 面白そうですね! さっそくぼくも応募してみたよ! 応募した内容はこれ! javascript:(function(){scroll(0,0);H='http://hamachiya.com/';D=document;F=Math.floor;R=Math.random;Q=new I

    空から女の子が降ってくる - ぼくはまちちゃん!
  • リニア実験線の西端はなぜ境川なのか

    リニア新幹線の経由地をめぐって建設側と自治体とで思惑が錯綜している傍ら、山梨県内では実験線の建設が着々と進んでいる。18.4kmにとどまっている先行区間が東西に延長され、2013年には42.8kmとなる予定だ。 完成後の西端は笛吹市境川町小山になる。なぜこの地が選ばれたのか、ルートの予想と用地買収の状況から、興味深い事実が見えてきた。 中央自動車道との干渉を避ける 境川地区が西端となる理由は、大雑把に言えば、JR東海が推進する建設ルートの南アルプス方面(Cルート)にも、長野県などが要望する建設ルートの諏訪方面(Bルート)にも、延伸しやすいからだ。 ケンプラッツの11月4日付の記事で触れたように、南アルプス貫通トンネルの山梨県側の入り口は、JR東海が今年に入ってから水平ボーリング調査を実施している早川町新倉(あらくら)となる可能性が高い。早川町新倉で西向きとなるよう路線を敷くと、境川付近から

    リニア実験線の西端はなぜ境川なのか
  • リニア新幹線の南アルプス貫通ルートを予想・検証してみる

    「地形・地質調査の結果、リニア中央新幹線は南アルプス貫通ルートでも建設可能」――。こんな興味深い内容を盛り込んだ報告書を、JR東海が10月22日付で国土交通省に提出した。ルートの詳細については、まだ何も公表されていないものの、既に様々な“状況証拠”がある。どのようなルートをたどって南アルプスを貫通するのか、山梨から長野に至るまでを予想・検証してみた。 筆者が予想したリニア中央新幹線の南アルプス貫通ルートの概略。曲線の多少のひずみはお許しを (作成:ケンプラッツ、地図提供:マピオン (c)Yahoo Japan) 甲府盆地では笛吹川に沿って南西に 今回の予想・検証では、東から西に向かって話を進めることにする。 始点については、山梨リニア実験線の存在を抜きには語れない。1997年に先行区間の18.4kmが開通済みで、2007年には来の全長42.8kmに延伸する工事が始まっている。完成すると西

    リニア新幹線の南アルプス貫通ルートを予想・検証してみる
    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    甲府駅接続は難しい。伊那谷が意外にも曲者。駄科→新飯田(?)。飯田駅接続も難しい。
  • 地下鉄ICカードの名称・デザインが決定しました!/福岡市交通局

    福岡市交通局で,平成21年春に発行予定のICカード乗車券の名称,デザイン等が決定しましたのでお知らせします。 1.地下鉄ICカードの名称   『はやかけん』 地下鉄や交通機関での利用時はもとより,電子マネー機能を利用してのお買い物の際にもタッチ一つで簡単に利用できる点を博多弁で表現したものです。       <名称の持つ意味>                     「は」 = 速くて   「や」 = 優しくて(環境や人に)   「か」 = 快適な   「けん」= 券(カード) ※ICカード乗車券の導入エリアは地下鉄全線(空港線,箱崎線,七隈線)です。 ■地下鉄ICカード 「はやかけん」 の概要  (1)導入予定   平成21年春  (2)ICカードの機能    ア 自動改札機にタッチするだけで利用可能。(パスケースのままのタッチで可)    イ 定期券で利用する時に,SF((Stored

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    [はやかけん]
  • 福岡市営地下鉄は「はやかけん」

    福岡市交通局は4月11日、2009年春に発行予定の地下鉄用ICカードについて、名称とデザインを発表した。名称は「はやかけん」。 名称の意味は、「速くて(は)」「環境や人に優しく(や)」「快適な(か)」「券、カード(けん)」を博多弁で表したものだという。 はやかけんは2009年春から導入し、福岡市の地下鉄全線(空港線、箱崎線、七隈線)で利用でき、利用に応じてポイントが付く予定。交通乗車券としてのほか、プリペイド電子マネーとしても利用が可能。 また2010年からは、5月18日からサービスを開始する西日鉄道「nimoca」や、JR九州「SUGOCA」とも、乗車券としても電子マネーとしても相互利用が可能になる(参照記事)。 関連記事 バスもJRも地下鉄も――「九州IC乗車券・電子マネー相互利用に関する協議会」発足 2008年~2009年春にかけて、福岡の交通事業者3社がIC乗車券を発行。3社のI

    福岡市営地下鉄は「はやかけん」
    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    [はやかけん]
  • 地下鉄ICカード「はやかけん」 平成21年3月7日(土)デビュー!!/福岡市交通局

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    [はやかけん]
  • 福岡市交通局、ICカード乗車券「はやかけん」を3月7日に開始

    福岡市交通局は、ICカード乗車券「はやかけん」のサービス開始を3月7日に決定したと発表した。 はやかけんは、事前にチャージしておくことで自動改札機にタッチするだけで乗車できるサービス。福岡市交通局の空港線・箱崎線・七隈線全35駅で利用可能で、カードは無記名式、記名式、定期券の3種類を用意。記名式と定期券は紛失時にも再発行できるほか、地下鉄利用に応じたポイントサービスも実施する。 はやかけんの発売額は1000円、2000円、3000円、4000円、1万円の5種類で、いずれもデポジット(保証金)500円を引いた残額を乗車に利用できる。2010年春には電子マネーとしての利用も可能になるほか、JR九州、西鉄、JR東日との相互利用も開始する。

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    [はやかけん]
  • 人気エントリー入りした後にしたほうがいいこと - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! はてなブックマークの人気エントリーみてますか! 俗にいう「ホッテントリ」ってやつですね! ブログの記事とかを、たくさんの人が勢いよくブックマークしてくれると だいたい丸一日くらい、人気エントリーの一覧に載っかったりして、 なんかものすごいアクセスが増えたりする感じなんだけど…、 先日、はてながリニューアルしてから、 人気エントリー入りした時のアクセス数、ちょっぴり減ったと思いませんか! うん。 なんのことかっていうと、人気エントリーの上位に入ると 人気エントリーの一覧(http://b.hatena.ne.jp/hotentry) 以外にも、 はてなブックマークのトップページ (http://b.hatena.ne.jp/) はてなダイアリーのトップページ (http://d.hatena.ne.jp/) そして、 はてなのトップページ (http://www.h

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    [Hamachiya2]おまけ画像にフイタ
  • News - リニア中央新幹線 - むしろ「新甲府駅」を防ぐべきでは? : 404 Blog Not Found

    2009年01月12日04:00 カテゴリNews News - リニア中央新幹線 - むしろ「新甲府駅」を防ぐべきでは? 斎藤マスターの懸念どおり。 Espresso Diary@信州松:リニアを曲げようとする信州のエライ人たち。 - livedoor Blog(ブログ) リニアの駅は、ひとつの県にひとつだけ。JR東海の方針どおりなら、飯田あたりに駅ができるのが妥当です。しかし直らないのが、地方のエライひとたちの高度成長ボケ。リニアが時間への投資だということが理解できない。路線を曲げようとする運動には松の市長も参加していますが、このままだと地元の身勝手な思いあがりと受けとめられ、信州のイメージを損なうことになるかも。 痛いニュース(ノ∀`):【リニア】 JR東海「直線ルートしかない」 村井知事「議論が空中戦」と不快感 けれども、知事よりも地元の人の方がさめているかも。 実は諏訪という

    News - リニア中央新幹線 - むしろ「新甲府駅」を防ぐべきでは? : 404 Blog Not Found
  • 【鉄道ファン必見】老朽気動車が復活!広島・山口で観光客増に一役 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【鉄道ファン必見】老朽気動車が復活!広島・山口で観光客増に一役 (1/2ページ) 2009.1.10 08:00 JRの旧型ディーゼル車が観光列車として生まれ変わり、乗降客の減少に悩む中国地方のローカル線の利用促進と観光振興に奮闘している。沿線自治体が費用負担して車両を改造し、JR西日が観光客向け指定席と地域住民向け自由席車両の2両で運行。車内での観光ガイドなどもあって評判は上々だ。 広島県内の呉線で運行されている「瀬戸内マリンビュー」(三原-呉、広島)、山口県内の山陰線を走る「みすゞ潮彩」(新下関-仙崎)の2列車。 マリンビューの車両は国鉄時代の昭和53、57年に製造されたディーゼル車「キハ47系」。全国のローカル線で運用されている車両だが、JR西では比較的古くなってきた車両を活用しようと呉線内の沿線自治体4市でつくる利用促進委員会に、観光列車として全面リニューアルすることを提案。呉

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    広島・呉線の「瀬戸内マリンビュー」と山口・山陰線の「みすゞ潮彩」。
  • フォトレポート:人類初の月軌道周回--「アポロ8号」を振り返る

    Apollo宇宙計画は人類が初めて月面に到達したことで長年有名だが、その計画の進行中には、計画が成功する保証はなかった。実際1968年には、Kennedy米大統領が大胆に宣言したその目標の達成期限である1960年代の終わりが近づいていた。1968年12月、最終的に月に着陸することになる月着陸船の制作が続けられる中、地球の軌道外へ人類を初めて送り、月を周回させる中間ミッションのために、Apollo 8号が打ち上げられた。 この写真にはApollo 8号の乗組員が撮影されている。左からWilliam Anders氏、Jim Lovell氏、Frank Borman氏。 提供:NASA/Johnson Space Center Apollo宇宙計画は人類が初めて月面に到達したことで長年有名だが、その計画の進行中には、計画が成功する保証はなかった。実際1968年には、Kennedy米大統領が大胆に

    フォトレポート:人類初の月軌道周回--「アポロ8号」を振り返る
  • 諏訪にリニア新幹線を誘致できるか

    JR東海が地形・地質調査結果報告書を国土交通省に提出したことで、実現に向けて一歩前進したリニア中央新幹線。ところが、計画が具体化するにつれ、経由地をめぐってJR東海と長野県とで思惑の違いが鮮明になってきている。 報告書に記された3通りの経由案のうち、JR東海は路線長が短く事業費を抑えられる南アルプス貫通のCルートを推進しているのに対し、長野県は経済効果の期待できる諏訪地区経由のBルートを求めている。長野県の試算によると、BルートはCルートに比べて約40km遠回りになるものの、所要時間は5分程度延びるだけという。リニア新幹線を諏訪地区へ誘致するにはどんな課題があるのか、整理してみた。 事業費に加え保守費も運行費も増加 まず挙げられるのが、事業費の増加だ。JR東海はCルートでの事業費を計5兆1000億円と見込んでおり、全額を自己負担するつもりでいる。内訳は建設費と車両費であり、中間駅の設置費用

    諏訪にリニア新幹線を誘致できるか
    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    諏訪経由にすると、建設費が7000億円増加。開業後も、運行費、保守費が増加。さらに中央東線の並行在来線問題も。
  • ワインをあけた瞬間にやってくる憎いアイツ - エキサイトニュース

    クリスマス、お正月、新年会……。お酒を飲む機会が増えるシーズンも一段落といったところだが、こんな寒さにも負けず、ワインをあけた瞬間にどこからともなくやってくる憎いヤツがいる。 それは、「コバエ」。 一般的には、あたたかい季節に生ゴミなどに寄ってくるイメージがあると思うのだが、意外や意外、彼らはいまも健在である。 というのも、友人に「コバエ」を呼び寄せる人がいて、彼が来るたびに極寒の日でもコバエがどこからともなくやってくるという奇跡的なめぐり合わせがあったのだが、実はその理由が「いつもワインを持ってくるかららしい」ということが、最近になって判明したのだ。 コバエといえば、小さなハエの総称であり、主に「ショウジョウバエ」=お酒が好きなハエではある。 でも、不思議なことに、毎日ビールを飲む我が家では普段は姿を見せず、ワイン好きの友人が来るときにのみ出没するという法則がある。 コバエにも好きな酒・

    ワインをあけた瞬間にやってくる憎いアイツ - エキサイトニュース
  • まぜて焼くだけ!超簡単ブランデーケーキ by ZUBORAboo

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    まぜて焼くだけ!超簡単ブランデーケーキ by ZUBORAboo
  • はてなブログ

    カラスミ日記 2023 去年初めてカラスミを作りました。手探り状態の去年の経験を元にカラスミ作り2年目の記録です 明石産 鰆の真子 30センチ 385g 4月22日 価格900円で購入 鮮度、ハリや表面の色、破れはないか、きれいな真子選びも大切 その日のうちに、針をチクチク刺して血抜きし、海水…

    はてなブログ
  • 北陸鉄道:石川線の2.1キロ繰り上げ廃止 国交省が通知「不適切」 /石川 - 毎日jp(毎日新聞)

    北陸鉄道石川線・鶴来-加賀一の宮間(2・1キロ)の廃止問題で、国土交通省は7日までに、今年11月1日の廃止予定日の繰り上げは「不適切」と同社に通知した。国が同意しないことで繰り上げ廃止はなくなった。 通知は6日付。北陸鉄道は昨年10月の廃止届けの際、繰り上げ廃止の意向を表明していた。だが昨年12月に国が開いた意見聴取会では県や白山市、地元経済団体などから反対意見が続出。国は「関係者間の路線存続を含めた協議、調整に相当な時間を要する」と判断した。【野上哲】

  • 訳のわからない嘘をつかれていた

    付き合って3年半になる彼氏から突然「話がある」と言われ いったいなんだなんだと思ってドキドキしながら話を聞いたら 「告白してくれた時、君の前に長く付き合っていた女の子がいるって言ったけど あれ全部ウソなんだ。君が全部初めての女の子なんだ。」 と告白された。 なんでまたそんなしょーもない嘘をついてたのか聞いてみたら 「男のコミュニティの中で”付き合った女の子がいない”というのは 結構なマイナスポイントだから」 「年下の君に対する見栄もあった」 とのこと。 これまで私がしてきた”前の彼女さん”への嫉妬は徒労だったのねorz ”前の彼女さん”を超えたくていろいろがんばったり、 誕生日スルーされた時も 「前の彼女さんは誕生日スルーされても大丈夫な大人なひとだったんだから ここで感情的になったら負けだ」 と思って言いたいこと飲み込んだりしてきたけど、 すべてはまぼろしでしたか。 私が告白したとき、素

    訳のわからない嘘をつかれていた
  • 石垣島で見た宝石みたいな生き物たち - 沙東すず

    八重山諸島旅行記の四回目です。前三回は西表島でヤシガニを見たりマングローブを見たり滝つぼに飛びこんだりしました。今回は石垣島のわりとメジャーな観光地の話なので「そこまで藤岡弘探検隊したくない…」って思っている人にも読みやすいのではと思うんですが、ピカピカの虫やおぞましい蟲の写真も出てきますので虫に対する慈愛の心を養ってくださいね。 米原ビーチでシュノーケリング いちおう沖縄に来ているのでもう一度くらいシュノーケリングしなければならないと思い(自分に意味のない規律を課すのが好きなタイプ)、米原ビーチというところに来てみました。 魚は西表島の南風見田の浜よりたくさんいました。天気があまりよくないのと水中用のカメラはコンパクトデジカメしかないのでうまく撮れなかった。いつかはダイビングに挑戦したい。 餌づけしなくても近くで観察できる。中にはけっこうおいしそうな魚も…。 なわばり意識の強い魚は足にア

    石垣島で見た宝石みたいな生き物たち - 沙東すず
  • グリーンランドの氷河の急激な縮小、一時的な現象の可能性

    デンマーク領グリーンランド(Greenland)沖の北極海(2008年5月28日撮影。資料写真)。(c)AFP/SLIM ALLAGUI 【1月13日 AFP】海面の劇的な上昇につながる恐れもあると指摘されている、デンマーク領グリーンランド(Greenland)の氷河の急激な縮小について、英ダラム大学(Durham University)を中心とした研究チームが11日、これは一時的な現象である可能性があるとする研究報告を発表した。 研究チームはコンピューター・モデルを使い、グリーンランドで最大の氷河の1つ、ヘルヘイム氷河(Helheim Glacier)の急激な縮小について、3つのシナリオを検証した。 3つのシナリオのうち、2つは地球温暖化によって直接引き起こされる変化を基にしたものだという。具体的には、氷床下の水分の増加によって氷河の下部が解け滑らかになることで海に流出する場合、もう1つ

    グリーンランドの氷河の急激な縮小、一時的な現象の可能性
  • 迷子のゴムのアヒルちゃんを探して! NASAからのお願い

    もし、偶然にも海で写真のようなゴムのアヒルちゃんがプカプカ浮いているのを発見したら、NASAに連絡してあげて下さい。 そうすれば、あなたはNASAから、ものすごく感謝されますよ。というのも、迷子になってる90匹のアヒルちゃん達をNASAは全部回収したいって思っているのに、未だに1匹も発見されず、帰ってきていないからです。 なぜ迷子になってるの? なんで回収したいの? って不思議に思いますよね。実はこの子達、かなり重要な使命を担っているんです。ご存知のとおり、温暖化の影響で氷河が溶けてしまっているのが問題になっていますが、NASAはその溶けた氷の流れをアヒルの動きで調査して、仕組みを解明しようと考えているんです。そのため、3か月前にグリーンランドで太陽の熱で表面が溶けてしまった穴から90匹のアヒル達が放たれました。 ところが…上記したように、まだ1匹も戻ってきていない状況にNASAも困ってし

  • asahi.com:朝日駅伝 安川電機3位「次はV」-マイタウン福岡・北九州

  • asahi.com:旭化成 黄金時代再び 朝日駅伝3連覇-マイタウン宮崎

  • 第60回朝日駅伝|KBC九州朝日放送

  • 宇宙を疾走する“暴走”星の撮影に成功=ハッブル宇宙望遠鏡 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

  • 原子記号だけで会話しよーよ:アルファルファモザイク

    O Ni Ge Li W As Ho-I!! \\  O Ni Ge Li W As Ho-I!! // +   + \\ O Ni Ge Li W As Ho-I!!/+ + .   +   /■\  /■\  /■\  + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  + ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    なんという昔のスレ。
  • 美味しいグラタンのレシピ:アルファルファモザイク

    鶏肉を一口大に切って炒めておく 玉ねぎのスライスをバターで炒めて透明になってきたら鶏肉を入れる。 小麦粉を具が白く隠れるまで篩いながら入れて牛乳を少しずつかき混ぜながら混ぜていく。 他に具を入れてたければ始めに茹でておいて、ここで入れる。 少し煮込む。 これにチーズとパン粉をかけてオーブンで焼く。

  • しゃきしゃき大根の豚肉巻き by 真さん

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    しゃきしゃき大根の豚肉巻き by 真さん
  • asahi.com(朝日新聞社):さびしいなあトーマス 京阪ラッピング電車、運行終了 - 社会

    さびしいなあトーマス 京阪ラッピング電車、運行終了2009年1月12日14時55分印刷ソーシャルブックマーク 京阪電鉄のトーマス電車 京阪電気鉄道は、子どもに人気の「きかんしゃトーマスとなかまたち」のラッピング電車の運行を25日で終了する。京阪線・中之島線と石山坂線に1編成ずつあるが、契約満期を迎える。再開するかは未定。最終日は臨時列車8を運行するほか、中之島駅と坂駅で計3回、約30〜50分間列車を展示するという。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    1/25に最終。最終日は臨時列車8本を運行。中之島駅、坂本駅で約30-50分間列車を展示。
  • チャプチェ(牛肉と春雨の韓国風炒め) by マミマミマー

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    チャプチェ(牛肉と春雨の韓国風炒め) by マミマミマー
  • お肉屋さん直伝。絶品!簡単!煮豚❤ by *つむぢmama* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    お肉屋さん直伝。絶品!簡単!煮豚❤ by *つむぢmama* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが40万品
  • 第87回全国高校サッカー選手権大会

    テレビ『第102回全国高校サッカー選手権大会』公式サイト。今大会の応援リーダーは、浅野拓磨 選手に決定!

    第87回全国高校サッカー選手権大会
  • 高校サッカー、広島皆実が初V…鹿児島城西を3-2で破る : 高校サッカー選手権 2009 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第87回全国高校サッカー選手権大会(読売新聞社など後援)の決勝が12日、東京・国立競技場で行われ、広島皆実(広島)が3―2で鹿児島城西(鹿児島)を破り、初優勝を果たした。 先制したのは鹿児島城西。前半20分、FW大迫勇が左隅にゴールを決めた。 広島皆実は前半23分、FW金島のボレーシュートで同点。前半33分には、MF谷が右足で決めて逆転した。 しかし、鹿児島城西は後半17分、FW野村がけり込んで再び同点。 広島皆実は後半22分、FW金島がヘディングシュートを決めて突き放した。

  • asahi.com(朝日新聞社):高校サッカー4大会続け「初優勝校」の理由は - スポーツ

    高校サッカー4大会続け「初優勝校」の理由は2009年1月13日13時34分印刷ソーシャルブックマーク 優勝を決め、喜び合う広島皆実の選手たち=12日、東京・国立競技場、金川雄策撮影 12日に東京・国立競技場であった全国高校サッカー決勝では、4大会連続で初優勝校が生まれた。初がこれだけ続いたのは63〜66回以来だが、かつてと違うのは上位に常連校がいないこと。ここ3大会の4強はすべて違う顔触れで争われており、今回も近年の混戦を象徴した大会だった。 Jリーグのユースに優秀な人材が流れて強豪校に選手が集まりにくくなった。Jクラブがない地方の高校にはチャンスが広がり、力が分散した。これは数年前から指摘されたことだが、混戦の理由はまだある。 日協会の小野技術委員長は「(協会の)指導者養成の積み重ねで、全国にいい指導者が散らばったことも力が拮抗(きっこう)している理由」と話す。指導者が代わりやすいJユ

  • 最近、SuicaやPASMOで改札を通ると、エラーになりませんか?

    “かざすだけ”で改札を通れるIC乗車券。各鉄道会社も熱心に磁気きっぷ/定期券からの移行を勧めていることもあり、毎日の通勤にSuicaやPASMOを使っているという人は多いのではないだろうか。 磁気きっぷ/定期券を通すよりも、IC乗車券をタッチして通る方がスピードが速い。普段はいいのだが、その分怖いのが読み取りエラーだ。エラーを起こした1人が少し改札口で止まっただけで、あっという間にその後ろに人がたまってしまう。特に混んでいるときほど、後ろの人たちへの申し訳なさ、いたたまれなさは大きい。 さて、ここで質問。「以前は問題なく通れたのに、最近急に、SuicaやPASMOをかざすとエラーが出るようになったんだよな……」と思ったことはないだろうか。もし心当たりがあったら、SuicaやPASMOを入れている財布やパスケースを開けてみてほしい。そこに、ICカード免許証が入っていないだろうか? ICカード

    最近、SuicaやPASMOで改札を通ると、エラーになりませんか?
    t298ra
    t298ra 2009/01/14
    関係ないけど、2種類のICカードを持ち始めたので気をつけないと。