タグ

2007年1月14日のブックマーク (5件)

  • Google Earthとブログをマッシュアップさせて何をする?

    インターネットサービスのサイバーズは1月10日、ブログシステムにKML(Keyhole Markup Language)配信機能を標準搭載し、GIS(Geographic Information Systems :地理情報システム)アプリケーションとの連携を可能とするサービス「ココ日記」を開始した。業界初のサービスという。KMLは「Google Earth」などの地理情報を扱ったアプリに関連づけられている情報の形式を指す。 ココ日記は、携帯電話のGPS・位置情報やエリアをブログ記事掲載時に設定することで、自動的にKMLファイルの生成配信を行うサービス。ブログの閲覧者がKMLアイコンをクリックすると、地球儀や地図上にブログの写真が重ねて表示され、目的地近辺で書かれたブログを直感的に見つけやすくする。 情報収集や旅行の足跡の記録など、新しいブログの検索・発見手段を提供するとともに、ブログの利用

    Google Earthとブログをマッシュアップさせて何をする?
  • フォトレポート:新型「Google Earth」の高画質3Dモデル

    Googleが提供する地図アプリケーションの最新版「Google Earth 4」では、特定のレイヤを有効にすると、有名な建築物や地域がテキスチャ付きの3Dレンダリングで表示されるようになった。最新版の「Google SketchUp」を使って、Google Earth 4用の高品質3Dコンテンツの作成と共有が可能になった。エベレストのレンダリングでは、山筋やごつごつした雰囲気が伝わってくる。 提供:Google Earth Googleが提供する地図アプリケーションの最新版「Google Earth 4」では、特定のレイヤを有効にすると、有名な建築物や地域がテキスチャ付きの3Dレンダリングで表示されるようになった。最新版の「Google SketchUp」を使って、Google Earth 4用の高品質3Dコンテンツの作成と共有が可能になった。エベレストのレンダリングでは、山筋やごつごつ

    フォトレポート:新型「Google Earth」の高画質3Dモデル
  • Mac OSに、「Safari」ユーザーに影響を与える脆弱性--実証コードも公開に

    Mac OS X」に存在する深刻なセキュリティ脆弱性が悪用された場合、Appleの「Safari」ウェブブラウザが稼働するマシンの制御権を部外者に奪われるおそれがあると、セキュリティ企業Secuniaが警告している。 同脆弱性とこれを悪用するための「コンセプト実証」コードは、「Month of Apple Bugs(MOAB)」プロジェクトの一環として米国時間1月10日に公開された。LMHと名乗るセキュリティ研究者がMOABのウェブサイト上で発表したところによれば、今回の問題は、AppleのOSの最新版である「Mac OS X 10.4.8」と、過去のバージョンにも影響を与える可能性が大きいという。 Secuniaが米国時間1月9日に出した勧告には、Macユーザーが「ダウンロード後、安全なファイルを開く」というSafariのオプションを有効にしている際、同脆弱性が悪用されると記されていた

    Mac OSに、「Safari」ユーザーに影響を与える脆弱性--実証コードも公開に
  • KDDI 06年純増首位 携帯電話 ソフトバンクも健闘 - CNET Japan

    KDDI 06年純増首位 携帯電話 ソフトバンクも健闘 FujiSankei Business i. 2007/01/12 11:30   電気通信事業者協会が11日発表した2006年の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増数は、「au」と「ツーカー」を展開するKDDIが253万件で、184万件だったNTTドコモを抜いて、2年ぶりに首位となった。英ボーダフォン日法人を買収し参入したソフトバンクモバイルは、05年の4万件の純減から37万件の純増となり健闘した。 KDDIは、音楽機能の充実などで若者の支持を獲得。10月にスタートした「番号ポータビリティ(番号継続)制」でも、年末商戦の12月に29万件の純増を記録するなど独り勝ちとなり、シェアを伸ばした。 KDDIの純増数は夏までは、ドコモと拮抗(きっこう)するペースが続いていたが、秋冬向けの新商品をいち早く投入し、番

  • MSゲイツ氏が語る、ホームサーバのある未来

    ラスベガス発--米国の家庭にPCを行き渡らせる手助けをしてきたBill Gates氏は、今度はすべての家庭にサーバをもたらそうとしている。 米国時間1月8日に開幕する「Consumer Electronics Show(CES)」の基調講演で、Microsoft会長のGates氏は「Windows Home Server」を披露した。Windows Home Serverは消費者がデジタル写真や音楽などを保存する際の中心的なデバイスとなるものだ。2007年にはその第一弾となる製品がHewlett-Packardなど複数の企業から発売される。目標価格は500ドル未満だ。 Gates氏へのインタビューをお届けする。なぜごく普通のユーザーがサーバを欲しがるのか、なぜコンピュータサイエンスの学位がなくてもサーバを運用できるのか、真のデジタルホームを実現するために残されている課題は何かをGates氏

    MSゲイツ氏が語る、ホームサーバのある未来