タグ

古是三春に関するunyounyoのブックマーク (2)

  • 揺らぐ日米同盟、本当の危機は沖縄にある 国境と国益(第17回) | JBpress (ジェイビープレス)

    「沖縄の怒りは尋常ではない」「基地に様々な意見はあっても、これまで沖縄県民が米兵に石を投げたりしたことはない。一方的に被害に遭っている」 これらの言葉は、10月22日から23日にかけてワシントンを訪問し、キャンベル国務次官補ら米政府高官と面談した際、仲井真弘多沖縄県知事が述べたものだ(「琉球新報」、2012年10月24日)。 女性集団暴行事件で沖縄県民の怒りはかつてないものに 沖縄県は「移転」公約が16年以上にわたって果たされないままの米軍普天間飛行場への垂直離着陸輸送機「MV22Bオスプレイ」配備に、全市町村挙げて反対している。結局、県民の強い反対意思は顧みられないまま、10月に入ってオスプレイ配備が粛々と進められた。だが、その矢先の10月16日未明、沖縄島中部で帰宅途中の女性を米海軍兵2名が襲い集団強姦致傷で逮捕される事件が発生した。 「間が悪い」で済むような問題ではないが、あまりと

    揺らぐ日米同盟、本当の危機は沖縄にある 国境と国益(第17回) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 中国の民族問題に関わっても得することはない 国境と国益(第6回) | JBpress (ジェイビープレス)

    中華人民共和国の新疆ウイグル自治区では、当局によって「漢民族との同化政策」が行われているとされる。世界ウイグル会議は、その政策に反対する中国国外のウイグル人と団体の多数が加盟する組織だ。 14日、国会に隣接する憲政記念館で行われた開会式には、自民党の日ウイグル友好議員連盟のメンバーを中心とした国会議員が参加した。 一連の動きは、中国共産党政府をいたく刺激したようだ。開会式に参加したことが明らかになった国会議員に対し、程永華中国大使から「日での(世界ウイグル会議代表者大会)開催容認は中国に対する内政干渉」として、同会議と関係を絶つよう要求する抗議書簡が送られた。 また大会前の5月13日、日中韓首脳会談が行われている北京で、温家宝首相は野田佳彦首相に対し、ラビア・カーディル総裁ら世界ウイグル会議メンバーらに日政府が入国ビザを発給したことについて、「テロリストを入国させるのは許せない」と厳

    中国の民族問題に関わっても得することはない 国境と国益(第6回) | JBpress (ジェイビープレス)
    unyounyo
    unyounyo 2012/05/28
    CIAとかウヨはむしろ足引っ張ってるよな。人権条約の実施と差別撤廃に向けて圧力をかけるべき、もちろん日本も問われる。
  • 1