タグ

性犯罪に関するunyounyoのブックマーク (17)

  • 性犯罪者の更生に効果絶大なのに誰もやりたがらないこと

    アメリカではレイプで捕まると、全国性犯罪者データベースに登録されて公開され、学校や公園のそばには住めなくなります。 中には高校時代に彼女といちゃいちゃしてたら父親に通報されて性犯罪者認定という人もいて、そういう人は「昔カミさんを襲ってしまいました」と近所に触れ回って理解を得るようですが。そうなんです、データベースは法務省のサイトで誰でも検索できるので、そうしておかないといろいろとまずいのです。 この法務省の性犯罪所轄部署、名前はSMARTといいます。以下の頭文字からきています。 性犯罪者を Sentencing :判決Monitoring :監視Apprehending :逮捕Registering :登録Tracking :追跡 いや~性犯罪者、逃げ場なし! ただこうして隔離すれば性犯罪が減るのかというと、どうかな?という話もあります。今月、米ギズモードがそれを実証したあるカナダの牧師者

    性犯罪者の更生に効果絶大なのに誰もやりたがらないこと
  • なぜ、font-daさんは叩かれたか?

    フォントダさんは逆張りのフェミニストなので、もともと叩かれがちではあるのだけど、今回のバッシングは少々毛色が違うように感じる。今回の件で多くの人が気になったのは、フォントダさんの普段の言説と今回の言説との繋がりがよく分からないことだろう。フォントダさんからあのようなエントリが出てくることに意外感があるし、それどころか普段の主張と逆のことを言ってるようにさえ思えてしまう。つまりエントリの中身そのものよりも、フォントダさんがどうやら”ブレ”ているらしいことに我々は苛立っているのだ。 はてなにおいて、フォントダさんの普段の主張は必ずしも支持を得ていなかったけども、フォントダさんの”ブレ”ない姿勢を評価している人は多かった。”ブレ”ないフォントダというのがはてなにおけるフォントダさんの武器というか、肯定的イメージの源泉だったわけだ。それが、今回の件で180°ひっくり返ってしまった。フォントダさんは

  • 告訴取り下げ:盗撮ビデオ処分条件 弁護士を近く懲戒請求 - 毎日新聞

  • 児童1400人性的虐待の衝撃

    平和そうな街 家族連れが行き交うロザラム。犯罪とは無縁に思えるが Nigel Roddis/Getty Images イギリス中部にあるサウスヨークシャー州のロザラムで、昨年までの16年間に1400人を超える子供が性的虐待を受けていた──そんなおぞましい実態が、先週発覚した。被害者には男児もおり、最年少は11歳の女児。一部の被害は「今日まで続いている」という。 虐待の事実は、自治体の委託で独立委員会が実施した調査で明らかになった。委員会はロザラム児童局の性的虐待事件などに対する取り組みを調べていた。調査結果をまとめた英ストラスクライド大学のアレクシス・ジェイ客員教授は報告書の中で、立場の一番弱い子供を守らなかったのは警察と行政の怠慢だと指摘。議員や自治体の役人は04年と05年に虐待の通報を受けていたが、地元議会に蔓延する「男性優位かつ性差別的ないじめ体質」が適切な対応を阻んだという。 さら

    unyounyo
    unyounyo 2014/09/14
    タイミング的にと思たがググったら犯人(の一部?)が出てた。
  • 加害者に関するデータ

    「性暴力を起こす人は特別な人」という思い込みはありませんか? 実は加害者は、性に暴力を振るう時以外は、あなたと同じような生活をしています。 「平成27年度犯罪白書」では、第6編で「性犯罪者の実態と再犯防止」を取り上げ、加害者の状況と性犯罪者処遇プログラムを紹介しています。 あなたの周りの人を加害者にしないために、そしてあなたが加害者にならないために、是非加害者のことも知ってください。 「強姦」と「強制わいせつ」を起こした加害者の就労状況は、以下のとおりです。 出典:「平成27年度犯罪白書」6-2-4-6図「強姦・強制わいせつ 入所受刑者の就労状況別構成比(初入者・再入者別,年齢層別)」より 「強姦」ならびに「強制わいせつ」で入所した受刑者のうち、63.3%が、有職者です。 つまり性暴力加害者は、「普通の社会人として働いている人」が半数以上。 一般的な犯罪像として思い浮かぶ「いかにも怪しそう

  • 『刑事司法とジェンダー』 - apesnotmonkeysの日記

    牧野雅子、『刑事司法とジェンダー』、インパクト出版会、2013年 刑事司法は性暴力加害者をどのように扱ってきたのか。連続レイプ事件加害者への長期間にわたる接見や往復書簡、裁判分析等により、性暴力加害者の経験に肉薄。強姦加害者の責任を問う法のあり方をジェンダーの視点から検証し、性暴力加害者の責任を問う法のあり方を提言する。 http://www.jca.apc.org/~impact/cgi-bin/book_list.cgi?mode=page&key=keiji_gender ネットで評判は目にしていたのだが、ようやく読むことができた。版元サイト(上記)の紹介文に見られるような書の狙いが端的に現れているのは、たとえば次のような箇所だ。 検察官は論告で、被害者の受けた被害性を以下のように述べた。 件の強姦被害者は、いずれも、近い将来、となり、母となるはずの若い女性たちであり、ささやか

    『刑事司法とジェンダー』 - apesnotmonkeysの日記
  • AIB : Rape - It's Your Fault

    Spread the message on Facebook: http://on.fb.me/HAaMYS Spread the message on Twitter: http://bit.ly/19EjiQM Follow us on Instagram https://www.instagram.com/allindiabakchod Follow us on Twitter - https://twitter.com/AllIndiaBakchod Like us on Facebook - https://www.facebook.com/IndiaBakchod Every sexual assault case in India inspires a string of stupid and hateful remarks against women. This is

    AIB : Rape - It's Your Fault
  • 「校長先生、Hしたいなら私を呼んで、小学生は解放して」:日経ビジネスオンライン

    「校長先生、Hしたいなら私を呼んで、小学生は解放してください(校長、開房找我、放過小学生)」というコメントが中国の微博で話題になっている。 5月上旬に起きた海南省の小学校長が女子児童をホテルに連れ込んだ事件に始まり、各地で露見した教師による児童への性暴力事件に対し、中国の著名フェミニスト、葉海燕さんがこのセリフの看板を掲げて抗議活動したことから、今やこのセリフは児童を性暴力から守る社会運動のメッセージとして、ネット上で広がっているのだ。 葉海燕さんらフェミニストだけでなく、前衛アーチストの艾未未さんや、日のAV女優らしきアカウントまでも参加している。今回は、このネット上のムーブメントの背景について、紹介したい。 6人の小6女子が校長たちとホテルに 「校長ホテル(開房)」事件と称される、海南省万寧市の事件の概要を整理しよう。開房とは来、ホテルに部屋を取るという意味だが、この場合は淫行の意

    「校長先生、Hしたいなら私を呼んで、小学生は解放して」:日経ビジネスオンライン
  • 時事ドットコム:元司会者の疑惑は深刻=「BBCの文化が許容」−会長証言

    元司会者の疑惑は深刻=「BBCの文化が許容」−会長証言 元司会者の疑惑は深刻=「BBCの文化が許容」−会長証言 【ロンドン時事】英BBC放送の名物司会者だったジミー・サビル氏による児童への性的虐待疑惑で、同放送のジョージ・エントウィスル会長は23日、下院の文化メディア特別委員会で証言を行った。会長は「(疑惑は)深刻な問題だ」と述べ、公共放送であるBBCへの評価と信頼に疑問が向けられていることを認めた。  会長は「(サビル氏のしたことは)恐怖感を覚えずに振り返られる問題ではない」とした上で、「BBC内の文化と慣習がそうした行為を許容していたと思われる」と述べた。(2012/10/23-23:20)

    unyounyo
    unyounyo 2012/10/24
    「ボランティア」で障害児をレイプしてたらしい。最低限名誉剥奪ぐらいはしろよな。>英王室、教皇庁
  • 女性障害者 3人に1人が性的被害経験 NHKニュース

    障害がある女性のおよそ3人に1人が、職場や施設で性的な被害を受けたことがあるという調査結果がまとまり、調査した専門家は、「障害のために抵抗できないなど弱みにつけ込まれるケースが多く、専門の相談窓口を設けるなど対策が必要だ」と訴えています。 この調査は、障害がある女性たちで作る団体などが去年5月から11月にかけて行い、21日、兵庫県西宮市で開かれた日社会福祉学会で報告されました。 回答したのは障害がある女性87人で、このうち36%に当たる31人が体を触られるなどの「性的被害」を経験していました。 調査では、視覚に障害がある女性が「職場で上司から胸や下半身を触られた」と答えていたほか、身体に障害がある女性が「入浴の介助をしてもらっているときに胸を触られた。母親に話しても信じてもらえず、つらかった」と答えているケースもあります。 調査した団体では、身体的な障害があるため抵抗できなかったり、知的

    unyounyo
    unyounyo 2012/10/22
    /LGBTだと感覚が違うのかもしれないが、まず異性介護がおかしい。
  • 在沖海兵隊、基地内性的暴行67件 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 在沖海兵隊、基地内性的暴行67件2012年7月6日  Tweet ※各駐留地の人数は、キャンプ・レジューンがホームページから、キャンプ・ペンデルトンが現地報道から。在沖海兵隊の人数は、外務省が米側から報告を受けた定員数。期間は2010年10月から2011年9月の間 【米ワシントン4日=松堂秀樹紙特派員】2011会計年度(10年10月〜11年9月)に、在沖海兵隊の基地内で性的暴行事件が67件発生し、米国を含む海兵隊施設で2番目に多かったことが5日までに分かった。海軍省と海兵隊部がこのほど、海兵隊内の性的暴行事件に関する報告書を公表した。海兵隊全体では同会計年度で被害者から346件の暴行事件が申告されており、前年(10会計年度)より10%増加している。 報告書は「性的暴行を排除するというわれわれの取り組みは効果がなかった」としており、性犯罪に対する海兵隊の組織統制が十分に機能して

  • 性犯罪は告訴なしで捜査、内閣府会議が要請へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府の男女共同参画会議(議長・藤村官房長官)は9日、強姦(ごうかん)罪の適用対象を拡大する刑法改正を、法務省に要請する方針を決めた。 同会議の「女性に対する暴力に関する専門調査会」が、被害者の告訴がなくても捜査可能にし、性犯罪の取り締まりを厳格化することを柱とする報告書を近くまとめ、法務省に提出する。 法務省は報告書を踏まえ、法制審議会(法相の諮問機関)に刑法改正を諮問する見通しだ。 現行の強姦罪は、被害者のプライバシー保護の観点から、被害者の告訴がなければ起訴できない親告罪となっている。このため、告訴に伴う心理的負担が重荷となって被害者の泣き寝入りにつながるケースが少なくない。親が加害者で幼児が被害者の場合は告訴されない可能性が高く、親告罪のままでは被害者保護に結びつかないと判断した。

  • https://invisiblewarmovie.com/

  • 基地内性暴力、報告書を沖縄の立場から読み直すこと

    about (4) admin (3) Agent Orange (36) call for action (133) clip (82) critique (3) darwin (3) disagree (53) english (27) events (77) futenma (3) henoko (101) news (42) osprey (4) takae (198) [追記]Webでもアップされました。 在沖海兵隊、基地内性的暴行67件『琉球新報』2012年7月6日。 元になった米軍の統計はここから。 United States Department of Defense, Sexual Assault  Prevention and Responce, Annual Reports Fiscal Year 2011 (28MB) DLせずとも便利、scribdにアップしてくれ

    基地内性暴力、報告書を沖縄の立場から読み直すこと
  • asahi.com(朝日新聞社):裁判員裁判を被害者が懸念、強姦致傷容疑での立件見送る - 社会

    大分市内の20代女性が性的暴行を受けてけがをした事件があり、捜査した大分県警が、被害者の意向をくんで裁判員裁判の対象となる強姦(ごうかん)致傷容疑での立件を見送り、強姦容疑で容疑者の男を逮捕、送検していたことが9日、捜査関係者への取材でわかった。女性は当初、厳罰を望んでいたが、強姦致傷罪が裁判員裁判の対象と知り、「人前にさらされたくはない」と県警に不安を訴えていたという。  性犯罪を巡っては裁判員制度が導入される前から、被害者のプライバシーをどうやって守り、配慮するかが課題となっていた。今回は被害者の裁判員裁判に対する懸念が立件に影響を与えた。  県警によると、女性は昨年9月4日未明、大分市内の路上で帰宅途中に男から体を押さえつけられるなどして性的暴行を受けた。その際、女性はひじやひざに軽いけがを負い、医師から診断書を受けていたという。  裁判員法は、法定刑に死刑か無期懲役がある事件と、故

  •  ある性犯罪被害者の方からのメッセージ

    私が性被害に遭った当時は、遮へい措置もなく、被害者の氏名住所も当たり前に裁判中に朗読されました。 そのことをとても不安に思っていたのですが、公判がはじまってからのことです。 傍聴していた誰かが、知らせたのでしょうか。マスコミに、私の事件のことが、取り上げられました。 事件の内容、状況などから、私の周囲はもちろん、誰でもその気になれば簡単に、私のことを特定できるような内容でした。 報道された内容じたい、事実と大きく異なり、表面上は同情しているように見えても、面白おかしく脚色されたようなもので、納得のいかないものでした。 こうして被害者であると特定されたことで、私は、さらに、二重三重の苦難を受けることとなりました。 どこの誰が、情報を出したのかわかりません。ですが、いったん情報が流れると、それは勝手にひとり歩きし、取り消す手段がありません。 私は、二次被害の恐ろしさを身をもって体

  • カトリック教会の児童性的虐待、ベルギー被害者らがバチカンを提訴

    バチカンのサンピエトロ広場(St. Peter's square)で、信者らに手を振るローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI、2011年6月1日撮影)。(c)AFP/ANDREAS SOLARO 【6月2日 AFP】ローマ・カトリック教会(Roman Catholic Church)の聖職者による未成年への性的虐待問題をめぐり、ベルギーのカトリック教会で虐待被害に遭った約80人が1日、ローマ法王庁を提訴したと発表した。 原告団は記者会見で、ベルギーのカトリック聖職者と法王庁には監督下にある司祭や教会職員らによる性的虐待を防げなかった責任があるとして、ベルギー・ヘント(Ghent)の民事裁判所への出廷を求める40ページの召喚状を送ったことを明らかにした。 一連の虐待問題をめぐり、欧州でカトリック教会を相手取った訴訟が起こされたのは今回が初めて。原告側弁護団によると、原告の数は

    カトリック教会の児童性的虐待、ベルギー被害者らがバチカンを提訴
    unyounyo
    unyounyo 2011/06/03
    バチカン公会議無関係で婚姻外の性欲NG/同性愛抑圧 http://bit.ly/mHK89u が実態に合ってないんでしょう。LGBTが言うところのセクシズムの破綻。原告の主張が分からんけど「秘跡だから聖職停止」を越えられるかどうか。
  • 1