タグ

冤罪に関するunyounyoのブックマーク (24)

  • 証拠隠し事件で検察が無罪判決求める - apesnotmonkeysの日記

    (「自白の研究」タグは虚偽自白のない冤罪事件を扱ったエントリにも使用しております) 今年の2月に再審開始決定が報じられた事件です。 強姦(ごうかん)されたという女性の訴えとは矛盾する診療記録があったのに、女性の証言をもとに起訴された男性の裁判で審理対象になっていなかったことがわかった。無罪を主張した男性の実刑判決が確定し、服役中に診療記録の存在が判明。大阪地検が昨年11月に刑の執行を停止する異例の措置につながった。大阪地裁(登石〈といし〉郁朗裁判長)は27日、「無罪を言い渡すべき新証拠がある」とし、再審開始の決定を出した。 (http://www.asahi.com/articles/ASH2V7311H2VPTIL017.html) 昨日の再審初公判で検察が無罪を主張したため、再審無罪が事実上決まりました。ただし問題は残ります。 男性は初公判で「(逮捕・起訴され有罪となった)過ちを解明し

    証拠隠し事件で検察が無罪判決求める - apesnotmonkeysの日記
  • 勾留10カ月のち無罪「警察・検察は謝って」 男性訴え:朝日新聞デジタル

    大阪府泉大津市のコンビニで現金1万円を盗んだとして窃盗罪に問われ、8日の大阪地裁岸和田支部判決で無罪を言い渡された男性(23)は逮捕から10カ月も勾留された。判決後、「警察と検察は一度でいいから謝ってほしい」と訴えた。弁護人は無罪の決め手となった証拠を当初提出しなかった検察側の対応を「証拠隠しだ」と批判した。 男性は2012年8月7日に府警に逮捕されたが、すぐに否認。弁護人と相談して数日後から黙秘した。男性によると、取り調べ担当の警察官に取り調べ状況の録音・録画を求めると、「お前にそんな権利あるか」と拒まれたという。 ようやく保釈されたのは13年6月。男性は判決後の会見で「孤独で苦しかった。家族と友人がいたから頑張れた」と長かった勾留生活を振り返った。

  • 姫路郵便局強盗事件も再審請求却下 - apesnotmonkeysの日記

    袴田事件での再審開始決定のインパクトにかき消された恰好になっていますが、名張毒ぶどう酒事件、北陵クリニック筋弛緩剤事件、飯塚事件に続いて姫路の郵便強盗事件でも再審請求が認められませんでした。 MBS NEWS 2014年04月03日 「姫路の郵便強盗 ナイジェリア人の再審請求棄却 即時抗告へ」 犯行現場などに残された2つの「目出し帽」。 弁護団が独自に目出し帽に付着した毛髪を鑑定したところ、いずれの目出し帽からも男性のDNAは検出されませんでした。 しかし、この鑑定結果について、神戸地裁姫路支部は「男性が強盗の実行犯ではないと立証できたとしても、犯行グループの1人であるという推認を妨げる事情には成り得ない」として、再審請求を棄却しました。 「ええっ? そんなのありなの?」という決定です。もう1人の被告人は犯行を認めたうえで再審請求者が共犯ではないと主張していたのですが……。 なおこの事

    姫路郵便局強盗事件も再審請求却下 - apesnotmonkeysの日記
  • 袴田事件の再審開始決定 死刑確定から33年、静岡地裁:朝日新聞デジタル

    静岡県で1966年に一家4人が殺害、放火された「袴田事件」で死刑が確定した元プロボクサー袴田巌(いわお)死刑囚(78)=東京拘置所在監=の第2次再審請求で、静岡地裁(村山浩昭裁判長)は27日、再審開始を認める決定をした。死刑囚の再審開始決定は、無罪が確定した免田、財田川、松山、島田の4事件と、後に覆された2005年の名張毒ブドウ酒事件の名古屋高裁決定に次いで6件目。 事件は66年6月30日未明、当時の静岡県清水市(現・静岡市清水区)で発生。みそ会社専務(当時41)宅から出火し、焼け跡から専務と(同39)、次女(同17)、長男(同14)一家4人の遺体が見つかり、全員の胸や背中に多数の刺し傷があった。 同年8月、みそ工場従業員だった袴田死刑囚が強盗殺人や放火などの容疑で逮捕され、捜査段階で犯行を認める自白調書がつくられたが、公判では一貫して否認。静岡地裁は68年9月、自白調書1通と5点の衣類

    袴田事件の再審開始決定 死刑確定から33年、静岡地裁:朝日新聞デジタル
  • 「取調べの全面可視化と証拠の全面開示を!」 冤罪被害者がネットで「署名活動」 - 弁護士ドットコムニュース

    「取調べの全面可視化と証拠の全面開示を!」 冤罪被害者がネットで「署名活動」 - 弁護士ドットコムニュース
  • 法制審は、なぜこの声を聞かないのか~可視化を巡って冤罪被害者たちは語る(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    取り調べの可視化(全課程の録音録画)などを巡る法制審議会特別部会の議論は、当初期待されていた冤罪防止の目的から、だいぶ遠いところでなされているように思えてならない。そんな中、取り調べの可視化を求める日弁護士連合会主催の市民集会が7月31日に開かれ、足利事件の菅家利和さんら冤罪の被害者4人が、取り調べの実態を語り、全面的な可視化の必要性を訴えた。同じ日、「なくせ冤罪えんざい!市民評議会」(客野美喜子代表)が冤罪被害者らと共に法務省を訪れ、可視化などを検討している法制審議会特別部会に対し、全ての事件で取り調べの全過程を可視化するよう求める要望書を提出した。 事実でない調書でもサインしないと取り調べが終わらない日弁連の集会では、逮捕・起訴されたものの裁判で無罪となった2つの事件と、裁判でも有罪とされて服役を余儀なくされ、再審でようやく冤罪を晴らした2事件が取り上げられ、それぞれの当事者が経験を

    法制審は、なぜこの声を聞かないのか~可視化を巡って冤罪被害者たちは語る(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ニュース|熊本日日新聞社

    メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 �� � V ���� V �S� V ���� V 熊日からのお知らせ 第71期 肥後名人戦 熊市・上益城予選 《出場者募集》 第29回九州国際スリーデーマーチ 2024 RKK開局70周年記念 ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 熊日ジュニアゴルフプロジェクト《4期生募集》 熊日新聞コンクール 高校PTA新聞の部 《作品募集》 ホーム ニュース トップ 熊 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース 外国人の視点、熊の生活や魅力を漫画でつづる 台湾と熊のクリエーターが「ONE HEART」制作 熊市の蔦屋書店で無料配布 九州産交バス、中扉を開けたまま約35メートル運行 県警、昨年の懲戒処分7人 現金盗み減給の巡査も 男子は亀山・

    ニュース|熊本日日新聞社
  • 袴田巌死刑囚:「世界で最長収監」としてギネス認定:毎日新聞

    1966年に清水市(現静岡市清水区)で起きた強盗殺人「袴田事件」の袴田巌(はかまだいわお)死刑囚(77)が「世界で最も長く収監されている死刑囚」としてギネス世界記録に認定されたことが分かった。第2次再審請求中の弁護団は「世界が、袴田死刑囚の境遇に関心を抱いていることを知ってほしい」と話している。 英ギネスワールドレコーズの日法人などによると、75歳の誕生日である11年3月10日付で、独自調査に基づき同社が認めた。認定の対象は、1審・静岡地裁で死刑判決を受けた68年9月11日から、2010年1月1日の「42年間」。ただし今も東京拘置所に収監中だ。 死刑確定後の拘束期間は名張毒ぶどう酒事件の奥西勝死刑囚(87)らの方が長いが、1審判決以降「死刑囚としての拘束」が続いているとして、袴田死刑囚が最長と判断した。 公式サイトでは「独房に暮らし、許可なく看守と会話もできない。長年にわたって面会者もな

  • 殺人事件で冤罪の男性、21年ぶり釈放翌日に心臓発作 米NY

    ニューヨーク(CNN) 1990年に起きた宝石強盗、殺人事件の冤罪(えんざい)で投獄され21日に21年余ぶりに釈放されたばかりの米国男性デービッド・ランタさん(58)の弁護士は22日、ランタさんが同日夕、ニューヨーク市で心臓発作に襲われたと述べた。 弁護士が23日に出した声明によると、容体は安定しており、市内の病院で心臓疾患の集中治療を受けている。 ランタさんは90年の宝石強盗事件でユダヤ教のラビ(指導者)殺害の罪に問われ、禁錮37年6カ月の判決を受けていた。しかし、事件から20年へた後に新たな証人が出現し、複数の容疑者が警察署に呼ばれた上での容貌(ようぼう)確認の作業でランタさんを名指しするよう指示されたと証言。 これを受け、検察当局はランタさんの有罪判決を取り消すよう求めていた。裁判所の判事は21日の審理で涙を交えながら、ランタが受けた被害などをわびていた。 ランタさんの弁護士は釈放を

    殺人事件で冤罪の男性、21年ぶり釈放翌日に心臓発作 米NY
  • 無実の罪で死刑となった5人の死刑囚の最後の晩餐(アメリカ) : カラパイア

    罪状 :放火殺人罪 死刑執行:2004年 無罪判決:2010年 キャメロンには自分の3人の娘に暴行を加え、それを隠ぺいするため家に放火し、3人の娘を殺害した罪で死刑となった。このケースは2009年、”The New Yorker”誌が調査リポートで、ウィリンガムに対する証拠が説得力に欠けるとほのめかしたために、広く世間の注目を集めた。2010年、テキサス州科学捜査委員会は放火を断定する際の科学的調査が不十分であったことを認めた。 ルーベン・カントゥ 罪状 :強盗殺人罪 死刑執行:1993年 無罪判決:2010年 1984年、2人の若者がテキサス州南部、サン・アントニオの工事中の家屋に強盗が押し入り、そこで眠っていた作業員2人に何度も発砲し、内1人が死亡するという事件があった。この事件当時、カントゥは17歳だった。生き残った被害者の証言により、カントゥは有罪と見なされ死刑宣告を受けた カント

    無実の罪で死刑となった5人の死刑囚の最後の晩餐(アメリカ) : カラパイア
  • Amazon.co.jp: なぜ無実の人が自白するのか: DNA鑑定は告発する: スティーヴン A.ドリズィン (著), リチャード A.レオ (著), 伊藤和子 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: なぜ無実の人が自白するのか: DNA鑑定は告発する: スティーヴン A.ドリズィン (著), リチャード A.レオ (著), 伊藤和子 (翻訳): 本
  • 雪冤プロジェクト 〜冤罪を晴らす〜

    unyounyo
    unyounyo 2013/02/17
    154件もありますか。
  • 東電OL殺人事件 テレビにも出ないしカネももらわない ゴビンダさんの弁護団 15年間の冤罪法廷で勝ち取ったもの(週刊現代) @gendai_biz

    無罪が確定した日、ゴビンダさんはこう言った。「日の警察、検察、裁判所はよく考えて、悪いところを直して下さい」。弁護団の戦いは、まさにこの三組織の「悪いところ」をあぶり出す作業でもあった。 ものすごい偏見の持ち主 無実の罪で15年間拘置所に閉じ込められ続けたゴビンダ・プラサド・マイナリさん(46歳)の・ラダさん(43歳)は、ネパールからの国際電話で誌にこう話す。 「ゴビンダは日での辛い経験からようやく立ち直りつつありますが、時々、眠れない夜があるようです。何よりも、父親('07年に死去)が生きている間に潔白を証明できず、最後まで会えなかったことを深く悔やんでいます。私たちは家族が揃った幸せと同時に、失った時間の長さを噛みしめています」 だが一方で、無辜のネパール人に手錠をかけ、身体を拘束し、犯罪者の汚名を着せた当事者たちに、反省の色は見えない。 ゴビンダさんが強盗殺人容疑で逮捕された

    東電OL殺人事件 テレビにも出ないしカネももらわない ゴビンダさんの弁護団 15年間の冤罪法廷で勝ち取ったもの(週刊現代) @gendai_biz
  • 時事ドットコム:「冤罪」と認めず=直接謝罪も否定−再審無罪に東京高検

    「冤罪」と認めず=直接謝罪も否定−再審無罪に東京高検 「冤罪」と認めず=直接謝罪も否定−再審無罪に東京高検 ゴビンダ・プラサド・マイナリさんの再審無罪判決を受け、東京高検の青沼隆之次席検事は7日、取材に対し、「真相解明がなされていない。冤罪(えんざい)と言うのは時期尚早だ」と述べ、マイナリさんへの直接の謝罪は「現段階では考えていない」とした。  判決直後の上訴権放棄については、「結果的に15年間の長きにわたって拘束した重みがある。不安定な地位はあまりにも酷だ」と説明。一審無罪への控訴は不当だったとする弁護側の訴えには、「当時の証拠関係では間違いではなかった」と反論した。  別の検察幹部は「真犯人を逮捕して起訴し、マイナリさんは冤罪だと言えればいいのだが」と語り、今後の再捜査は困難との見通しを示した。(2012/11/07-20:23)

    unyounyo
    unyounyo 2012/11/08
    取調べの可視化をやる気がない法務省の意向。
  • 時事ドットコム:久間元死刑囚と不一致か=「犯人DNA型」ネガ鑑定−弁護団が発表、飯塚事件・福岡

    久間元死刑囚と不一致か=「犯人DNA型」ネガ鑑定−弁護団が発表、飯塚事件・福岡 久間元死刑囚と不一致か=「犯人DNA型」ネガ鑑定−弁護団が発表、飯塚事件・福岡 福岡県飯塚市で1992年、小学1年の女児2人が殺害された飯塚事件で、死刑が執行された久間三千年元死刑囚=当時(70)=の弁護団は25日、被害者の体などから検出され、犯人のものとされるDNA型の写真のネガフィルムを専門家が鑑定したところ、元死刑囚のDNA型と一致しない可能性が浮上したと発表した。  弁護団によると、ネガフィルムは警察庁科学警察研究所に保管されているものという。事件では、元死刑囚側が2009年10月、福岡地裁に再審請求している。(2012/10/25-18:30)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 誤判をした裁判官を刑務所に叩き込む法律は必要か

    寺澤有 @Yu_TERASAWA 私は、誤判をした裁判官を刑務所に叩き込む法律が必要だと思っています。 RT @takeharasinichi 日の邪悪な裁判所が正義を行うことなどあり得るでしょうか?裁判所に対する態度として適切なのは監視よりも軽蔑。裁判所の卑劣さ、邪悪さを声高に叫ぼう。「泥棒は判事のはじまり」 2012-08-05 18:32:52 【誤判】 誤った裁判。裁判は,事実の認定,法令の解釈,適用によって,法律上の事件を解決する機能を持つが,その過程で誤った判断がまったく生じないわけではない。民事,刑事の両者について,誤判が問題になるが,民事訴訟が私人の間の法的紛争の解決を目的としているのに対し,刑事訴訟は国家の関与を前提とし,しかも刑罰という重大なことがらにかかわるものであるため,誤判の影響はより深刻で,いきおい,人権の侵害にかかわってくる。 …世界大百科事典 第2版の解説

    誤判をした裁判官を刑務所に叩き込む法律は必要か
    unyounyo
    unyounyo 2012/08/06
    http://www.dangai.go.jp/ 誤判はないな。togeに関係なく国賠とかで責任を問われるべきと思う。
  • 東電女性社員殺害:マイナリ受刑者の再審決定 東京高裁- 毎日jp(毎日新聞)

    97年の東京電力女性社員殺害事件で、東京高裁(小川正持裁判長)は7日、強盗殺人罪で無期懲役が確定したネパール国籍のゴビンダ・プラサド・マイナリ受刑者(45)の再審請求を認め、再審を開始する決定を出した。 受刑者は97年3月9日午前0時ごろ、東京都渋谷区のアパート空き室で顔見知りの被害女性(当時39歳)と性的関係を持った後に首を絞めて殺害、現金約4万円を奪ったとして起訴された。一貫して関与を否定し、公判では現場の部屋のトイレにあった受刑者の精液が入った避妊具が捨てられた時期や、部屋の鍵の管理などの状況証拠の評価が争われた。 1審・東京地裁は00年4月、「状況証拠は有罪性を認定するには不十分で、別人物が部屋にいた可能性を払拭(ふっしょく)できない」として無罪とした。しかし、2審・東京高裁は同年12月、「捨てられた避妊具は犯行時に使われたもので、鍵は受刑者が持っていた」と判断。「無施錠だったとし

  • 東住吉女児死亡:大阪地検が不服と即時抗告 再審開始決定 - 毎日jp(毎日新聞)

    unyounyo
    unyounyo 2012/03/15
    検察が抗告控訴できるのはSLAPP同然。
  • 無実の罪で27年服役した男性に、フロリダ州が1億円の支払い : らばQ

    無実の罪で27年服役した男性に、フロリダ州が1億円の支払い フロリダ州の刑務所に27年間、殺人罪で服役していた男性が冤罪であったことが判明し、2008年に釈放されました。 この男性に対し、州議会は補償金として135万ドル(約1億1000万円)の支払いを決定しました。 ウィリアム・ディロンさん(52歳)は、22歳だった1981年にフロリダ州で起きた殺人事件の容疑者として逮捕され、有罪判決を受けて刑務所に収監されました。 家族や支援団体が尽力するも、彼の冤罪が晴れることはありませんでしたが、2008年にDNA鑑定が決め手となって無実が証明されたのです。 不当な有罪判決を受けてから、実に27年の月日が流れていました。 事件当時のディロンさんと弁護士。 そして今月、保証金として135万ドル(約1億1000万円)を支払う州議会の決定に、フロリダ州知事が署名しました。 ディロンさんはこの決定を受けて「

    無実の罪で27年服役した男性に、フロリダ州が1億円の支払い : らばQ