はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    Google I/O

『にいはお。』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【台湾】2泊3日の旅行におすすめのSIMカード4つ紹介【Amazon】|僕と台湾と時々中国語

    4 users

    www.24taiwan.com

    今回は台湾旅行で使えるおすすめのSIMカードを5つ紹介します。どれもAmazonで1000円前後で買えるのでぜひ台湾に行く前に購入してください。 ※留学者もしくは長期滞在者向けではありませんので注意 SIMフリーのスマホさえあれば簡単に接続ができ余計な設定など必要ありません。SIMフリースマホが無い方は台湾で買うのもありです。実際にわたしのiPhoneも台湾で購入しSIMフリーです。 Amazonで買える5つのSIMカードをメリットなどを紹介 参考程度に各携帯通信会社の動画を貼っておきます。

    • 暮らし
    • 2018/09/15 09:55
    • 台湾
    • 旅行
    • 台湾旅行の注意点「24」の気をつけることは何か?-にいはお。

      30 users

      www.24taiwan.com

      台湾ではトイレットペーパーは流さない これは台湾だけの注意点ではなくアジア全般に言えることなんですが、トイレットペーパーは流さずにゴミ箱に入れることです。 流すと詰まってしまい大洪水となりますので気をつけましょう。 わたしは日本に帰るたびに日本のトイレについて感動してます。トイレットペーパーの質によるものでアジアのトイレットペーパーは溶けません。 台湾で綺麗なデパートでは流すことができます。 流すことができますが必ずゴミ箱も置いてあります。いちいち考えるのもめんどくさいのでゴミ箱に捨てる癖をつけておきましょう。 →トイレはどこですか?中国語で言うには。カタカナ発音付き 台湾の道路は右側通行なので注意 日本は左側ですが台湾は逆の右側通行です。 オートバイが多いので巻き込まれに気をつけていただきたいです。普段とは逆になりますので信号を渡る時など、どちらから車が来るか予想して渡りましょう。 日頃

      • 暮らし
      • 2018/06/10 09:53
      • 台湾
      • 旅行
      • あとで読む
      • 海外
      • 【ベスト3】台湾に来てわざわざ食べないほうがいい料理-にいはお。

        4 users

        www.24taiwan.com

        グルメ王国台湾に来て美味しいものを堪能して帰りたいですよね。いろんなブログで台湾の美味しいものを発信していますが食べないほうがいい料理を紹介している記事が少ないなと思ったので、今回は「台湾に旅行に来てまで食べないほうがいい料理ベスト3を紹介」をしたいとおもいます。 結構みなさん台湾と中国をごっちゃにしています。台湾は台湾です。中国とは全く違います。いつも言われるのが「台湾料理って辛いでしょ?」と言われますが、全く違います。 わたしが思いつく限り辛い食べ物なんてありません。台湾人は辛いもの食べたいときは韓国系のお店に行きます。 第3位 チャーハン わたしは炒飯がとても好きで日本にいるときはよく食べてました。台湾に住んでいる間、美味しい炒飯が食べれる店を探していましたが、見つかりません。 値段は最高に安いんですが、どこも味は微妙です。おそらく台湾人は炒飯をリスペクトしていないので、炒飯に対して

        • 暮らし
        • 2018/03/01 08:48
        • 台湾
        • 旅行
        • Blog
        • あとで読む
        • 【台湾】コンビニに必ず置いてある独特の匂いの正体は「茶葉蛋」-にいはお。

          4 users

          www.24taiwan.com

          台湾のコンビニって日本のコンビニとはまったく違います。なにが違うかというと匂いです。コンビニに入った瞬間独特の匂いがあなたを襲います。 1ヶ月も台湾にいればこの茶葉蛋の匂いに慣れます。というかその匂いがなければ、なんかおかしい感覚になっちゃってます。もう体が茶葉蛋の匂いを欲してコンビニに吸い込まれていきます。わたしだけ? 臭豆腐もですが最初は臭い臭い思ってたんですが、今では大好きになりました。臭豆腐が好きな日本人いたらコメント書いてほしいな。 茶葉蛋の読み方 ネットでよく「チャーイェタン」と書かれてますが。 正式には『チャーイェダン』となります。 『蛋』は卵の意味になりますので中国語を学習しているかたは覚える必須単語です。 茶葉蛋(チャーイェダン) 茶葉蛋 売れるからこれだけの卵を用意しています。 茶葉蛋は茶葉と八角という香辛料を使い長い時間煮込んでできる煮卵です。ちなみに八角は中国料理に

          • 学び
          • 2018/02/13 22:14
          • 【SDメモリー】transcend(トランセンド)は台湾企業-にいはお。

            3 users

            www.24taiwan.com

            1年ほど前にSONYのミラーレス一眼α6000を買っていまして、いつもアマゾンでSDカードを適当に検索して人気がある口コミの多いのを適当に選んで買っていました。 最近になって何気なく買っていたSDカードが台湾企業だったことを知り嬉しくなりました。 日本ではあんまり台湾製の物って有名じゃないんですよね。台湾について詳しくない人のためにこれからブログで台湾の物を紹介していき台湾の魅力を伝えていけたらいいなと思っております。 トランセンドは台湾の企業 台湾は電子部品や半導体などで海外へ多くを輸出しており急成長してきました。 台湾=おいしい食べ物 日本が台湾に対して抱くこのイメージも10年後には変わっているかもしれません。 私も自分がまさか台湾のSDカードを使っているなんてついこの間まで知らなかったと同時に、台湾製の物を使ってて嬉しく思いました。 jp.transcend-info.com メモリ

            • 暮らし
            • 2018/02/04 09:45
            • 台湾
            • 旅行
            • 月間2万PV達成!アクセス増やすためにやったこと300文字だけで赤裸々に告白する - 僕と台湾と時々中国語

              10 users

              www.24taiwan.com

              はてなブログ始めて3日でPROに変更しブログランキングは3つ登録し毎日セルフクリックをして順位上げ。はてなスターは暇があれば付けまくりに行き自分のサイトに来てもらえるようにした。読者登録ボタンは大きくするのではなく数で勝負し3つ設置した。Wordpres時代に書いた文字数500文字以下のダメ記事はゴミ箱行き。記事のリライトで価値を上げる。ツイッターでは1日1回はつぶやくように心がけました。プロフィール写真は大きくしアピール。はてブが1個ついたら速攻セルフはてブしバズを狙い。写真の画質を意識するためiPhoneで撮った写真は使わず、1眼レフカメラで撮影。 最後に言うがブログの知識はまったくないよ。 ふぅ・・ここまでで300文字です↑ もうこっから下は読まなくていいです 300文字読んでいただきありがとうございます。 ブログ初心者の私がアクセスアップのためにやったことです。改行とかもしてなくす

              • 学び
              • 2018/02/01 18:38
              • Blog
              • 高雄のタピオカミルクティー隠れ名店『御典茶』を紹介-にいはお。

                15 users

                www.24taiwan.com

                私はミルクティーが大好きなので毎日のように飲んでます。 台湾のミルクティーは日本のコンビニで買える甘いミルクティーとは別物です。それに甘さも調節できるし温度も選べます。 台湾はミルクティー天国ですね。 このブログでミルクティーの記事をどんどん増やしていこうと考えております。 高雄にある『御典茶』さあ今回紹介するタピオカミルクティーは 高雄にある『御典茶』です たぶん『御典茶』でGoogle検索しても日本語のブログは出てこないと思います。 台湾人が紹介している記事がでてくると思います。日本人でこのお店をブログで紹介している人はたぶんいないと思われます。 御典茶(高雄)奶茶推薦,西子灣排隊店!加珍珠粉角不用錢 – 虎麗笑嗨嗨 中国語読めなくても写真で大体イメージが分かると思います 元々はお茶の葉を売ってた店 写真奥の店の中でお茶の葉っぱを売っており元々のメインはそちらでした。 その茶葉を売って

                • 暮らし
                • 2018/01/31 23:31
                • 台湾
                • 旅行
                • グルメ
                • あとで読む
                • 【台湾の食品問題】私が紹介したミルクティーの店で大腸菌が発覚した話-にいはお。

                  4 users

                  www.24taiwan.com

                  かなりショックです。私は毎日のようにこのセルフミルクティーの店「自己來紅茶鮮乳」を探して飲んでいました。実際に台湾の食品問題に直面してしまいました。 台湾全土ですでに約120店舗もある有名なミルクティーの店 自分でミルクティーを注げて新鮮な感じだということで有名になってきました。 このブログでも2週間前に「自己來紅茶鮮乳」を紹介する記事を書いたので本当にタイムリーなってしまいました。 www.24taiwan.com 記事で紹介して2週間後↓ www.mirrormedia.mg 少しバズってはてな民の人も結構見に来てくれてました。それなのにこのような結果になってしまい申し訳ございませんでした。 私はいままでこの店のミルクティーを何杯飲んだんだろうか・・。この怒りをぶつけるところがありません。 台湾の食品問題について考える これを機会に台湾の食品問題について話させていただくと 正直な話『ま

                  • 暮らし
                  • 2018/01/30 18:36
                  • 台湾
                  • 旅行
                  • 台湾旅行に行く前に買っておくべき本『15冊』を紹介-にいはお。

                    12 users

                    www.24taiwan.com

                    台湾行く前にガイドブックは必ず1冊は買っておいたほうがいいです。ガイドブックを持っていれば、あなたが日本人だってことを伝える手段になります。日本人だと分かれば親日国家の台湾人はめちゃめちゃ優しいです。 15冊全部買う必要はないですが、今回は普通のガイドブックだけの紹介ではないので買う本を選んで決めてみてくださいね!

                    • 暮らし
                    • 2018/01/20 12:40
                    • 台湾
                    • 旅行
                    • 海外
                    • 国際
                    • あとで読む
                    • 台湾のセルフで注ぐミルクティーのお店が面白すぎなのでおすすめ-にいはお。

                      9 users

                      www.24taiwan.com

                      台湾ってドリンクショップが多いんですよ、そのなかでも最近増えてきたのが自分で入れるセルフのドリンクショップ。どこの夜市でも見かけることが多くなってきたこのお店お勧めですよ。外観は小さな屋台で見つけにくいですが私は毎日のようにミルクティーを買っていました。 台湾に1年住んでてここのミルクティーがお気に入りです。店員さんが牛乳を先に入れてくれて私たちお客は紅茶を自分で注ぐだけです。これが結構楽しいんですよ。 ※追記 この記事を書いて2週間後に大腸菌が発覚しました。すいませんでした。このことは台湾のニュースでも大きく取り上げられました。 小さな移動式屋台 店舗としてでかく構えているのではなく、小さな屋台タイプです。なのでどこの夜市でも見かけ、屋台数も増えていっております。店員さんも基本一人でセルフなので基本は説明して牛乳入れて渡すだけです。 ミルクティーだけでなく羊のミルクティーもある ここの面

                      • 暮らし
                      • 2018/01/18 09:49
                      • 台湾
                      • 旅行
                      • あとで読む
                      • 台中の「忘憂森林」へ行ってみた。日本人が滅多に来ない観光地-にいはお。

                        4 users

                        www.24taiwan.com

                        忘憂森林に行ってまいりました。台北に住んでいる現地日本人でもそこどこ?ってなるぐらい知名度は低いです。なかなかローカルな自然観光地です。私も行く事前にインスタグラムでチェックし、いいなと思ったのでカメラを持ち出かけてきました。 台中駅からバスが出ているので現地の人だけでなく旅行客も行くことができます。台湾人はみんなオートバイを持ってますが山奥にある観光地のため、オートバイだと少し厳しいです。車で行くことをお勧めします。 忘憂森林の聞いた話によると地震によってできた自然観光地なのだそうです。神秘的な気分になれる場所なので時間のある方はぜひ行ってみてほしいローカルな観光地です。 忘憂森林へ連れて行ってくれるバスは絶対乗れ 山の麓から忘憂森林まで連れて行ってくれるシャトルバス的なのが出ているので 片道だけでいいから必ず乗ってください 山登ってる最中も特になにもないのでケチって乗らないなんてことは

                        • 暮らし
                        • 2018/01/12 10:01
                        • 台湾
                        • 旅行
                        • 台湾にある足湯が蛇口をひねるスタイルでシュールすぎた-にいはお。

                          13 users

                          www.24taiwan.com

                          台湾の中部にある足湯に入れる温泉に行ってきました。台湾のどのご家庭にも大抵は浴槽はついておりません、台湾人は基本シャワーです。なので台湾でお風呂に浸かりたいなと思ったら温泉に行くしかありません。台湾の大都市、台北に行けば「北投温泉」と呼ばれる立派な温泉地がありますが今回はそこには行っておりません。行きたかった・・ 山奥にある小さな足湯施設 台中に住んでいる台湾人はまあまあ行くといこで、今回私も夜景を見ながら足を浸かりたいと思い行ってきました。結構山奥にあります。フロントも台湾としては綺麗に出来ており高感度高いです。 値段は120元ほど(日本円で約450円ほど)でまあまあ安いです。それに使い捨てのタオルも込みです。 入浴剤を自分で投入 使い捨てカイロみたいな入浴剤がもらえるのでこれを自分でいれて温泉風になるというわけです。さすがです台湾。フロントで入浴剤を渡された時『えっなにこれ?』って思っ

                          • 暮らし
                          • 2018/01/11 20:28
                          • 台湾
                          • 旅行
                          • 旭山動物園に1人で潜入してきた。感想「ペンギン可愛すぎ」-にいはお。

                            3 users

                            www.24taiwan.com

                            旭川市にある、旭山動物園に行ってきました。旭山動物園は日本の1番北に位置する動物園って知ってましたか? ここ旭山動物園は「もぐもぐタイム」と呼ばれる動物の行動展示をしたりと来園者を楽しませる工夫をたくさんしている動物園です。 今回は旭山動物園に1人で行ってきました。1人で行った感想を最初に言うと、園内が広々しているのであんまりカップルが気になりませんでした。 旭山動物園の入園料について 大人(高校生以上)は820円となっており、注目していただきたいのが中学生以下は無料なんですよ。 何が言いたいかというと、ファミリー層が多いんです!ぼっちにとってファミリー層はそこまで苦ではありません(ぼっちに対して冷たい視線をあげないから) ファミリー層が増えればカップルのパーセンテージが減りますから、ファミリー層万歳です。私のストレスも限りなくゼロに近づきます。 旭山動物園の営業時間は? これは夏の期間と

                            • 暮らし
                            • 2018/01/09 05:02
                            • タピオカミルクティー頼み方【ドリンクショップで使う中国語】-にいはお。

                              5 users

                              www.24taiwan.com

                              ブログのタイトルにも中国語とは言ってはいるもののあんまり中国語のことは紹介してなかったので今日は少し初心者でも使える中国語を紹介していきたいと思います。 日本人ってドリンク頼む時って氷の量とか甘さはあんまり聞かれないと思いますが台湾で飲みものを注文する時は必ず甘さと氷の量を聞かれます。 ドリンクショップで必ず聞かれる3つ甘さはどうするか(甜度)氷の量はどれくらいか(冰塊)袋は要るか?(袋子)この3つはたいてい聞いてきますので、中国語で答えれるようにしておくといいでしょう。 甘さの中国語甜度(tian2 du4)ティエン ドゥ 甘さは基本4種類あると考えてください。 正常(zheng4 chang2)普通の半糖(ban4 tang )半分の微糖(wei2 tang)少しだけ無糖(wu2 tang)無し私は基本”微糖”で頼むことが多いです。砂糖は無しだと美味しくないし、多すぎても健康に悪いので

                              • 暮らし
                              • 2018/01/05 08:23
                              • 旅行
                              • 日本人が考える台湾の嫌いなところベスト6を遠慮なく発表する-にいはお。

                                12 users

                                www.24taiwan.com

                                どの台湾ブログに行っても台湾の良いことしか書いてなく美化されすぎだなと思ったので今回は遠慮なく台湾の嫌いなところを6つ発表していきたいと思います。私は台湾が好きなので嫌いなことを記事にして書くのは少し心が痛いですね。 細かいところを探せばたくさんあるが6個しか思いつかなかった。

                                • 暮らし
                                • 2018/01/03 16:43
                                • 日本より南の国『台湾』でイチゴ狩りに行ってきた-にいはお。

                                  4 users

                                  www.24taiwan.com

                                  イチゴのポップコーン 今日は台湾中部にある苗栗県に行ってきました。 苗栗ってどこやねん!って思う方そうです、全然有名じゃないです。 台湾に旅行に来る日本人は絶対来ることのない場所です。たいていの日本人はみんな台北に行っちゃいますので、なかなか台湾中部のここに来ることはないでしょう。 苗栗はイチゴで有名な場所 元旦の今日はイチゴ狩りにきました。元旦ということもあって人が多かったです。日本だとビニールハウスでの栽培が多いですが台湾のイチゴ狩りは屋外になります。おそらくですが台風が多いのでビニールハウスでの栽培は適してないのかと思います。 ここに来る前は汚いかと想像してましたが意外に綺麗でしっかりしてて、びっくりしました。 台湾人に聞いた所『苗栗縣=イチゴ』だそうで、それほど台湾ではイチゴの有名な産地になります。 イチゴ狩りだけど食べ放題じゃない 日本だとイチゴを取り練乳につけながらその場で食べ

                                  • 学び
                                  • 2018/01/02 13:26
                                  • 【台北】饒河街夜市のおすすめ食べ物ベスト2を紹介する-にいはお。

                                    33 users

                                    www.24taiwan.com

                                    門くぐってすぐ饒河街夜市 この夜市の象徴ともいえる門をくぐってすぐのところにあります。私が行ったときは行列が門の外まで続いてました。 胡椒餅ってなに? 胡椒餅って胡椒の効いたお肉に葱を混ぜ、もちもちの生地で包み込み熱々の釜で焼き上げることにより、外はパリパリで中はジューシーの台湾B級グルメです。 胡椒餅 ここは熱々の釜が4つほどあり行列対策をしておりますが、それでも列が途絶えません。 ジューシーすぎて火傷に注意 肉汁があふれ出てくるので食べる時は注意が必要です。饒河街夜市で必ず食べてほしいので並んでみてね。 タピオカミルクティーで有名な50嵐 台湾来たら必ず行ってほしいタピオカミルクティーのチェーン店50嵐です。台湾人で知らない人はいません、それぐらい有名です。おいしいて安い! なぜ紹介するかというと饒河街夜市のあの門から歩いて1分のところにあるので、台湾旅行中の日本人の方にぜひ寄っていっ

                                    • 暮らし
                                    • 2017/12/28 22:37
                                    • 旅
                                    • 旅行
                                    • あとで読む

                                    このページはまだ
                                    ブックマークされていません

                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                    『にいはお。』の新着エントリーを見る

                                    キーボードショートカット一覧

                                    j次のブックマーク

                                    k前のブックマーク

                                    lあとで読む

                                    eコメント一覧を開く

                                    oページを開く

                                    はてなブックマーク

                                    • 総合
                                    • 一般
                                    • 世の中
                                    • 政治と経済
                                    • 暮らし
                                    • 学び
                                    • テクノロジー
                                    • エンタメ
                                    • アニメとゲーム
                                    • おもしろ
                                    • アプリ・拡張機能
                                    • 開発ブログ
                                    • ヘルプ
                                    • お問い合わせ
                                    • ガイドライン
                                    • 利用規約
                                    • プライバシーポリシー
                                    • 利用者情報の外部送信について
                                    • ガイドライン
                                    • 利用規約
                                    • プライバシーポリシー
                                    • 利用者情報の外部送信について

                                    公式Twitter

                                    • 公式アカウント
                                    • ホットエントリー

                                    はてなのサービス

                                    • はてなブログ
                                    • はてなブログPro
                                    • 人力検索はてな
                                    • はてなブログ タグ
                                    • はてなニュース
                                    • ソレドコ
                                    • App Storeからダウンロード
                                    • Google Playで手に入れよう
                                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                    設定を変更しましたx