タグ

2008年5月28日のブックマーク (16件)

  • そろそろid:dropdbとid:hashigotanに一言いっとくか - Yappo::タワシ

    そろそろid:dropdbとid:hashigotanに一言いっとくか - Yappo::タワシ
    aozora21
    aozora21 2008/05/28
    文字を大きくして気づいたが、Dropdbのdbからバストが連想された。女性的なIDなんだなあと改めて。
  • 読了:橋本治『人はなぜ「美しい」がわかるのか』 - phaの日記

    人はなぜ「美しい」がわかるのか (ちくま新書) 作者: 橋治出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2002/12メディア: 新書購入: 5人 クリック: 70回この商品を含むブログ (64件) を見る こので論じられることの中心は「人がわかる「美しい」とはどういうことか。それがわかる人とわからない人がいるのはどうしてか。そして、「美しい」がわかるということは人という存在にとってどういう意味を持っているのか」ということだ(で合ってるかな)。 橋治の他の著作と同様、わかりやすい結論や答えを提示することはせず、読者は彼自身がゆっくりとねばりづよくいろんなことを考えていく過程をたどらされる。話題は枕草子からゴキブリの体の構造まで、日の男論から彼の5歳のときの話まで幅広く揺れるけれど、それが全部つながっている。線的に一つの結論に向かって進んでいくのではなく、「美しい」という問題を中心としなが

    読了:橋本治『人はなぜ「美しい」がわかるのか』 - phaの日記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなブックマークの美点はコメントの100字制限

    はてブがどう素晴らしいか、ふつうのブログのコメント欄の何がよくないか、って話は何度も書いてきたんだけど、また改めて。 1. はてなブックマーク(はてブ)に関心ある方々のブログでは、はてブコメントの100字制限への不満をたびたび見かけますが、はてブは絶対にこの制限を緩和しないでほしいと思う。 字数・投稿回数に制限のないコメント欄が何をもたらすか。それはブログを見れば分かる。数千人が読むブログでも、コメント欄に書き込むのは数人。その僅かな人数の発言が、見える読者の声の全て。ノイジーマイノリティによる「読者からの反響」の乗っ取りが起きています。 一方、はてブのコメントは上限100字。少ない。しかも1回しかコメントできない。しかし、そうだからこそ、ノイジーマイノリティを埋没させることができるのです。ときにDIS系のコメントばかり並んでいるように見えても、よーく数えてみれば、無言の応援の方が多かった

  • 被ブクマ側に便利なSBMが少数派な理由(?)

    SBMギョーカイは相変らず、ブックマークされる側の利便性については興味がない様子。 個人的に、及第点といえるのははてなブックマークやfc2ブックマークなど。これらのサービスは、サイトの管理人が、自分とこのコンテンツに付いたブックマークコメントを一覧できるようにしてくれてる。 どんな人が、どんな感想を持っているのか、ブックマークされる側が漏れなく逆観測可能。この仕組みが用意されているから、私は「ご意見・ご感想ははてなブックマークで!」と宣伝しているのです。 ちょっと残念なのがlivedoorクリップです。新着ブックマーク一覧は記事単位のみ。古い記事にブックマークが増えても、気付かない。開発者の方はこういうの、自分で気にならないのかなあ。現状で満足してる理由がわからない。 それでも、被ブックマーク側が、自分とこのコンテンツに付いたブックマークを一覧表示できるサービスは、及第点。そういうことので

    aozora21
    aozora21 2008/05/28
    『どんな人が、どんな感想を持っているのか、ブックマークされる側が漏れなく逆観測可能。この仕組みが用意されているから、私は「ご意見・ご感想ははてなブックマークで!」と宣伝しているのです。』
  • 置き去りにされた人々 後日談

    思いもよらず多くの方に見て頂いたようで、大変恐縮してます。 この経験は数年前の実際の話で、誰かに伝えたくてしょうがなかった出来事でした。 今回、ちょっとした発散?愚痴?のつもりで書いたという次第です。 もっと「自業自得」というコメントが大勢を占めると思っていましたが、私と同じような境遇の方が少なくないようで、コメントを読みながらこちらも切なくなりました。 これが数年前の出来事と書きました通り、後日談があります。 結局、たよりになるのは自分次第、自分の腕一だと悟ったことと、どなたが書きましたように日の社会構造に対する疑念を感じたので、アメリカへポスドクとして旅立ちました。 そうして、こちらで4年を過ごしているわけです。 奨学金に応募できる「年齢制限」をオーバーしていたため、日からは何も期待できず、1年目からこちらで給料を頂いております。ものすごい薄給でした。 しかし、翌年、翌年、と大幅

    置き去りにされた人々 後日談
  • 介護保険「家族介護」へ逆戻り -医療・介護情報CBニュース-

    「 www.cabrain.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.cabrain.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    aozora21
    aozora21 2008/05/28
    療養型から在宅に移行せざるを得ない高齢者が今後増えるのは必須だというのに、一体どうなってるんだろう。
  • 小さな傘 - 煩悩是道場

    ネタ その日は、朝から生憎の空模様であった。低く垂れ込めた重苦しい雲が空全体を覆い、窓から外を眺める沙也香の心の中にまで染み込んでくるかのようであった。 沙也香は、憂であった。彼女は雨が降らぬことを祈っていた。何故なら、彼女は登校するときに傘を持ってこなかったからである。 沙也香が傘を持って来なかったのには理由がある。数日前、沙也香は校舎の軒先で雨宿りをしている一人の少女を見かけたのだ。少女の姿は、陶しい雨の中で静かに咲く紫陽花の如き美しさを放っていた。少女の姿に目を奪われた沙也香は思わず声を掛けた。「−傘をお持ちではなくって?」少女は恥ずかしそうに俯き乍らも、こくりと頷いた。「宜しかったら、この傘を使っても良くってよ」沙也香は、そういうと彼女が手にしていた傘を少女に見せた。少女は驚いて「−でも、それでは貴女様が雨に濡れてしまいます」と云った。沙也香は微笑んで「良いのよ。わたくしは、学

  • まさかブクマされるとはw

    誰も見てないと思ってたw いや見てなくはないと思うけど、誰も気にも留めないと思ってたw はてな村って当にあるんだなあ、誰かがこういうこと書いてると、やっぱ気になるんだ。 2ちゃんと同じつもりで書いちゃった。 消したらid:yukitanukiさんに「俺のことだった!」て思われてしまうのだろうか

    まさかブクマされるとはw
    aozora21
    aozora21 2008/05/28
    魚拓読んだ/やっぱりスターアイコン表示させるのやめようかなあwww
  • 注意の喚起 - Arisanのノート

    NHKの夜のニュースを見て思ったこと。 製品事故報告 1300件余に http://www3.nhk.or.jp/news/t10014856451000.html 電気製品や石油機器などの製品事故の国への報告が義務づけられて1年になり、この間、1300件余りの事故が報告されました。この中にはエアコンや扇風機といったこれからの季節に使う機会が増える機器から火が出たケースも含まれており、経済産業省は注意を呼びかけています。 また、扇風機は36件で、長期間使い続けたことに伴うモーターなどの劣化が原因で火災が起きており、特に高齢者世帯での事故が多発しているということです。 どうもこの「注意を喚起する」という言い方がひっかかる。 事故を回避する責任が、最終的にはユーザー、消費者にあるという言い方で、事故を減らすための積極的な関与をなるべくしたくないという役所の意思のあらわれに思えるのだ。 それは、

    注意の喚起 - Arisanのノート
    aozora21
    aozora21 2008/05/28
    経済的に豊かな高齢者でも物持ちがよい傾向はありますね…ある意味製品の品質が高いゆえ長期間故障しない→買い換えない。メーカに品質保持期限を明記させる、買い替えの際低所得者には国が助成するとか。
  • 2008-05-28 - uumin3の日記 バイアスと物怖じ

    目に優しい10つの品:Garbagenews.com http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/05/10_53.html 「10つ」ってどう読んだらいいのでしょうか? ひとつ、ふたつ、みっつ…ここのつ、じゅっつ? (とおでとうとうはげあたま♪) 落語界の符牒で「つ離れ」というのがありまして、お客がひと桁しかいない不入りの時があって、それがようやくふた桁10人になりますと「つ離れした」(ひとつ〜ここのつ、を逃れた)と言うそうです。 ブクマコメでも誰も指摘していないのを見ると何となく笑いが乾いてくる気も…。 lets_skepticさんの「信奉者は批判的思考を扱えないわけではない」ですが、 心理学では、結論をもっともらしいと感じる意見は批判的思考にさらされにくく、結論がうさんくさいと感じる意見は批判的思考にさらされやすいというバイアスが確認されています

    2008-05-28 - uumin3の日記 バイアスと物怖じ
    aozora21
    aozora21 2008/05/28
    あえて批判するというスタンスもあるみたいです。天邪鬼との違いが難しいところですが…。私の場合は信念はなくて「同じ意見の人が必ずいる」という決めウチしています。
  • マネジメント、トリアージとドラッカー - 赤の女王とお茶を

    ケーキ 「かわいそうなぞう」はなぜ「かわいそう」か 別に誰を批判というわけではなく、これらを読んでふと思いついたことですが。 fuku33さんのエントリにhokusyuさんがナチズムを持ち出してきて、確かにいきなりの飛躍のように思えるのですが、考えてみるとそもそもfuku33さんの教えておられる経営学、創始者はかのピーター・ドラッカー。 そしてドラッカーのキャリアはナチズムへの批判と分析から始まっていたりするのです。 ドラッカー名著集9 「経済人」の終わり 作者: P・F・ドラッカー,上田惇生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/11/16メディア: 単行購入: 2人 クリック: 58回この商品を含むブログ (30件) を見るナチズムを体験したドラッカーはアメリカへ渡ってこの書を出版し、二度とあのような事態を引き起こさないための組織・社会運営の方法について考え始めます。

    マネジメント、トリアージとドラッカー - 赤の女王とお茶を
    aozora21
    aozora21 2008/05/28
    『、「福祉業界は国のマネジメントが大失敗してるから、現場の人は未来のためになんとか生き残ることを考えて』
  • エマージェンシー!オッサンをなんとかして! - Everything You’ve Ever Dreamed

    地元の青年会は季刊紙を春、夏、秋、冬と年四回発行している。僕は青年会書記代理という要職に就いているので、こないだの日曜の午後はその季刊紙の「夏の号」打ち合わせに参加していた。夏。もう夏なのだ。そういえば暑い。僕がぼうっとしているうちに空気は初夏特有のカラっとした熱を帯びていた。 公民館のいくつかある中会議室の一室を貸し切り、折り畳み式の長テーブルを4つ正方形のカタチに組み合わせ、パイプ椅子を並べ、即席の会議場を仕立てた。メンバーは会長オッサン、会計オッサン、書記オッサン、お祭り部長オッサンと謎のオッサン1号、2号とオッサンV3と僕の8名しかいないので、普段は週末の社交ダンスの練習場にも使われる広さを持つ会場は少々大袈裟かもしれない、なんて思いながらパイプ椅子を並べていた。 恐るべし。全員が着席した瞬間にこれだけのスペースがオッサン特有の臭いで充たされるのだから。オッサン恐るべし。何もいわず

    エマージェンシー!オッサンをなんとかして! - Everything You’ve Ever Dreamed
    aozora21
    aozora21 2008/05/28
    どこもいっしょですなあwww(てかもうすぐそっちにまわりそう)
  • 飛び込み営業の請け負いは成功するか - atutake's diary

    ひと月あたり約200万円 アルファグループの人材サービス子会社A・R・Mがユニークなサービスを始めた。飛び込み営業の一括請け負い事業である。 受託額が5人のチームが2〜3ヵ月業務を請け負った場合、月あたり約200万円を目安とする。出来高制にも応じる。営業を担当するスタッフの平均月収は25〜35万円程度(日経産業新聞2008年5月21日付20面) いつもFMO(=First Most Only)な企業を探している(→http://www.insightnow.jp/feature/)ために、この記事がアンテナに引っ掛かってきた。前掲紙には「体力と根気が必要な飛び込み営業を専門に受託する事業は珍しい」とある。確かにその通りだろう。 では、なぜ、これまで飛び込み専門の営業受託がなかったのだろうか。A・R・M社はもしかして、ブルーオーシャンを見つけたのだろうか。同社のプレスリリース(→ http:

    飛び込み営業の請け負いは成功するか - atutake's diary
  • 信奉者は批判的思考を扱えないわけではない - 僕と懐疑の関係

    ニセ科学や超常現象、オカルトなどを信じている人が単なるバカではないということについては、もうちょっと掘り下げてみてもいいかもしれないと思ったのでさらに書きます。 思考のバイアス 心理学では、結論をもっともらしいと感じる意見は批判的思考*1にさらされにくく、結論がうさんくさいと感じる意見は批判的思考にさらされやすいというバイアスが確認されています。 そのため、自分が結論に同意している場合は、たとえ結論に至る論理展開がおかしくとも批判的思考が働かず認めてしまう傾向になり、結論に同意できない場合は、論理展開がそれほどおかしくなくとも厳しく批判的に検討する傾向になります。このことにより、第一印象がうさんくさいものだった場合、真面目に検討を加えてもよりうさんくさいという印象を強めてしまうというアンバランスな傾向になります*2。 信奉者を見てみると 実際に信奉者の中には、懐疑論者より厳しい基準で自分の

    信奉者は批判的思考を扱えないわけではない - 僕と懐疑の関係
    aozora21
    aozora21 2008/05/28
    待っていた考察。更新が楽しみ♪
  • あばばばば - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.