タグ

2009年1月6日のブックマーク (13件)

  • 雇用の流動性をはかれという議論に欠けているもの - 過ぎ去ろうとしない過去

    「強い」正規社員の保護をゆるくして雇用の流動化をはかれという声がありますが、前提を忘れていると思います。 そもそも、なぜ日では正規社員の雇用が強く守られてきたかというと、それは貧弱な社会福祉制度とセットでありました。高度成長以来、欧州で行われてきた教育や医療を無償化するなどの社会政策のかわりに、「強い」正規社員の父親が「一家の大黒柱」として教育、医療、介護すべての福祉をカバーする「中流」の「家族」を保護することによって、その穴を埋めてきたのです。この点では終身雇用の年功序列というのはなかなか合理的な制度でした。なぜならば、身軽な若年層よりも、子どもの教育や両親の介護がある中高年層のほうがお金がかかるに決まっているので、より負担が大きい層により多くのお金がいきわたるという仕組みになっていたからです。 もちろん、このやり方は構造上すべての人々に恩恵を与えることはできません。さらに、特定の「家

    雇用の流動性をはかれという議論に欠けているもの - 過ぎ去ろうとしない過去
    aozora21
    aozora21 2009/01/06
    『。日本は両者とも下位に沈んでおり、いわば企業に「甘い」。企業は労働のフレキシビリティを得たいなら相応の負担をせよ、というのが筋』
  • 精神を病んだ人がネットを使うということ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    昨日まとめた「配偶者がうつ病になったときにするべき、たった一つのこと」へのコメントとお返事 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wakeで、精神を病んだ人がネットを使うということについて、自分の経験から簡単に触れた(わたしは死別反応に伴ううつ状態のため、投薬と面接による通院治療を数年間に渡って受けたことがある)。それが、やや否定的な評価であることからか、ブックマークコメントで軽い反論のようなものを二三いただいた(一例)。 わたしは基的に面識のない他人に助言はしない。可能性を示唆することはあるが、効果的な助言というのは人を知り状況を知り自分がなんらかの知識を有する局面でしか出来ないものだと思っている。いっぽうで、自助グループの経験を通じて、個人的な状況を語るということの効果も、他人のそれを聴くことの効果も知ってはいる。なので、個人的な経験の共有に留まる限りでは、ネット上でやりとりすることに

    精神を病んだ人がネットを使うということ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • livedoor ニュース - ホームレスを食い物にするキリスト教 「派遣村」リポート(下)

    ホームレスい物にするキリスト教 「派遣村」リポート(下) 2009年01月06日08時36分 / 提供:PJ 写真拡大 日比谷公園の「派遣村」の事には長蛇の列(撮影:藤倉善郎、1月3日) 写真一覧(3件) 【PJ 2009年01月06日】− 前回のつづき。年末からメディアでも話題になっている東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に便乗して、見苦しい思想宣伝を行う“憲法9条信者”がいたことをリポートした。念のため付け加えておくと、記者は憲法9条改正に反対する考え自体を批判しているのではない。その主張を失業問題に便乗してアピールすることを「見苦しい」と考え、そんな見苦しい活動でさえ堂々とやってしまう狂信ぶりを「信者」と捉(とら)えているだけのことだ。  さて、1月3日に「派遣村」で失業者たちと話している中で、“憲法9条教”ではなくホンモノの宗教であるキリスト教について、よろしくない噂(うわ

    aozora21
    aozora21 2009/01/06
    井戸端会議の内容を取材記事風にアレンジしたという感じ。
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • はてブお気に入られリスト2009年1月版 - あそことは別のはらっぱ

    あけましておめでとうございます。 うーん。 まあ三が日くらいはゆったりと暮らそう、と思ってスクリプトの結果を取り出すのを放置していましたが、こりゃ大変だわ。 1月1日の2時過ぎから動かしたスクリプトで結果取得完了するまで、約26時間。 何が起こっていたんでしょうか。 把握したブックマーカー: 18145 たぶん引退したブックマーカー: 1288 お気に入りを使っていないブックマーカー: 6162 のべお気に入り人数: 125780 こちらのほうに結果を置いておきます。 それにしても、ファイルがずいぶん大きくなっちゃったなあ。 JSONデータとか同梱するのやめようかなあ。

    はてブお気に入られリスト2009年1月版 - あそことは別のはらっぱ
    aozora21
    aozora21 2009/01/06
    今年もよろしくおねがいします。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    aozora21
    aozora21 2009/01/06
    酷いコメントしているユーザーの別のコメントも読んだけど酷いな。「許してください」なんて人に言われてどんな気分なんだろう…ましてや子どもに。/↑ お子に聞いたら小学生にネガコメするのは中学生だそう…
  • CDはどうしてこんなにズレるのか :: デイリーポータルZ

    CDって ズレるよね。 すなわち、 新たにCDをコンポに入れる際に、 つい 今までコンポに入っていて取り出したCDを、 億劫だからと 新たに入れたCDのジャケットに そのまま仕舞ってしまい、 CDがどんどんと ズレていってしまうものだよね。 横着な人間のエゴにより 自分のホームに帰巣できず どんどんとズレていくCDたち。 というわけで今回は そんなCDたちへの罪滅ぼしのためにも、 CDはどれだけズレるものなのかを 検証してしまいたいと思います! (ヨシダプロ)

    aozora21
    aozora21 2009/01/06
    あああ…私だけじゃないのね?ジャケツと中身がズレているのは…ウチではそれを「ランダム設定」と呼んでいます(嘘
  • http://xinn.dyndns.org/snapblog/everyday/20090102_01.htm

    aozora21
    aozora21 2009/01/06
    『「駅伝愛」の爺様』どこのコースにもいらっしゃいますね…加熱しすぎてコースに乗り出したり、不慣れな警備員に指示しはじめたり、選手が通る合間のレクになってます(笑)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    aozora21
    aozora21 2009/01/06
    『匿名ダイアリーで一度言葉にできたから、少しだけ話が整理できて』不要な反応はノイズと割り切って(大抵の人はそうしてるもの。反発するのは不満だから)誰が書いているか分からないWebに書くのはいいとおもう。
  • はてブお気に入りがお気に入り - ブログ執筆中

    もう1ヶ月近く経ちましたが、はてブがリニューアルされましたね。最近はブックマークの代替としてdel.icio.usを使ってておりましたが、最近ちょっとまた興味深くなってきました。ジャンル分類とかも自然言語処理を研究している俺にとっては面白いのですが、それ以上に面白いのはお気に入りの仕様変更です。これにより、個別集合知が実現出来ます。 お気に入りを以下のようなルールを持って使ってみましょう。 自分の興味ある分野を良くブックマークするブックマーカーを登録する 同じ分野のブックマーカーは複数人お気に入り登録する しきい値を3以上にする これで個別集合知が実現できるのかを説明する前に、はてブのお気に入りまわりの仕様変更を確認しておきましょう。 今回のリニューアルではしきい値を指定できるようになりました。この機能は、しきい値以上の人数のお気に入り登録しているユーザーがブックマークしていると表示されま

    はてブお気に入りがお気に入り - ブログ執筆中
    aozora21
    aozora21 2009/01/06
    『私はこういう理由で、この人をお気に入りに入れていますって、教えてもらうのがいいと思うんです。』
  • 「ユニクロ」独り勝ち、売上高10.3%増 「ヒートテック」増産 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き[NEW] 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    「ユニクロ」独り勝ち、売上高10.3%増 「ヒートテック」増産 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    aozora21
    aozora21 2009/01/06
    デザインより着こなしなんだろうなあ。高品質低価格シンプルで着まわし可能飽きが来ない、敷居が低いけどあそこで買ったことが恥ずかしくないユニクロはすごい。
  • 「ハケン切り」の品格:日経ビジネスオンライン

    「派遣切り」という言葉が、いつの間にやらメディア頻出単語のトップに登り詰めている。 奇妙な言葉だ。 朝から何回も聞いていると、なんだかもやもやした気持ちになる。 「派遣を切ることのどこがいけないんだ?」 と、当方にそういう気持ちがあるからだろうか。 そうかもしれない。このもやもやは、「使用済みのペーパータオルを捨てたことを女房になじられた時の気分」に似ていなくもない。 「だってお前、ペーパータオルってのは、捨てるための紙だぞ」 「乾かせば使えるでしょ」 「乾かして使うくらいならはじめから布のタオルを使うんじゃないのか?」 「屁理屈言わないの」 いや、私は、派遣労働者が解雇されることを喜んでいるわけではない。彼らをペーパータオル視しているのでもない。 ただ、切られることがあらかじめわかっている者が切られつつある現今の状況に、しらじらしくもびっくりしてみせているテレビの中の人たちの口吻に、偽善

    「ハケン切り」の品格:日経ビジネスオンライン
    aozora21
    aozora21 2009/01/06
    『さらに遡るなら、「職業安定所」を「ハローワーク」と呼び変えた時(1990年)に、既に欺瞞は始まっていたのだ。』同意。以前日記に書いた。「心のケア」なんかも同じ。まともに考えてるなら自国語で表現しろと思う
  • 潜在“脳力”:【19】「やっぱりね」と思うのは脳の認知ミス?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    潜在“脳力”:【19】「やっぱりね」と思うのは脳の認知ミス?:日経ビジネスオンライン
    aozora21
    aozora21 2009/01/06
    自分のことはさておき(笑)後出しジャンケンにはすかさず「そう思っていたなら言えばよかったじゃない」とつっこむことにしている。