サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
yasunario.blog.jp
高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログ 高円寺メタルめしのヤスナリオ」のレシピブログDEATH!! 自炊ビギナーさん、料理ズボラーさん、 ひとり暮らしの方におすすめの簡単料理をご紹介しています! 3年前、 ↓ココで食べた小籠包が忘れられなくて、 今日のお昼に食べに行きました! ジョーズシャンハイニューヨーク ギンザ! 上海でニューヨークで銀座!! 先週移転リニューアルオープンしたばかりだよー。 小籠包の顔真似をしつつ! アツアツをペロリ! 絶頂ウマ死!! ジョーズシャンハイニューヨーク 銀座店 https://www.joesshanghai.net/ginza :::::::::::::::::::::::: というわけで 今回オススメレシピも NYかぶれのやつ!笑。 NYのベジタリアンや ヴィーガンなおシャレカフェの 定番メニューらしい、 アボカドトースト! ”森のバタ
高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログ 高円寺メタルめしのヤスナリオ」のレシピブログDEATH!! 自炊ビギナーさん、料理ズボラーさん、 ひとり暮らしの方におすすめの簡単料理をご紹介しています! 35年前にタイムスリップして、 中1の頃のヤスナリオ君に 教えてあげたい出来事がありまして! ↓ 先週はD.H.C.関係で多忙であったため、自身への褒美として、昨日、高円寺にあるメタルめしに出向き、「ヘドバンバンジー・サラダ」とメタリカの「メンタイカ・バタリースパゲティ」を食べながらワインを飲んだ♪ ネーミングで笑えるだけでなく、味も私好みでダミ満足であった♪(ダミアン大満足の略) https://t.co/AyVpaxadCI — ダミアン浜田 (@Damian_Hamada) November 22, 2020 うれ死!! というわけで今回は、 このブログでも何回かご紹介しております
高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログ 高円寺メタルめしのヤスナリオ」のレシピブログDEATH!! 自炊ビギナーさん、料理ズボラーさん、 ひとり暮らしの方におすすめの簡単料理をご紹介しています!
高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログ 高円寺メタルめしのヤスナリオ」のレシピブログDEATH!! 自炊ビギナーさん、料理ズボラーさん、 ひとり暮らしの方におすすめの簡単料理をご紹介しています! 高円寺メタルめし ヤスナリオです 我が家の場合、 そうめんは 秋冬のほうが圧倒的に消費します! そうめんを煮込んで、 にゅうめんにして食べる のが超好きなもんで。 というわけで、 豚バラ白菜にゅうめん! 豚バラと白菜を煮込んで、 そうめんをダイレクトインするだけー。 インスタントラーメン的に カンタンに作れちゃうよ。 それでいてちょっと 「自炊した感」もあっていいしねー。 ちなみにこっちが定番! 「かんたん豆乳にゅうめん」もカンタンウマ死!! わたくし3rdアルバム 極ラクめしにも こういうのいっぱい載ってます! よろしければ、是非!! 豚ばらと白菜のにゅうめん そうめんは秋冬も大活躍!
高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログ 高円寺メタルめしのヤスナリオ」のレシピブログDEATH!! 自炊ビギナーさん、料理ズボラーさん、 ひとり暮らしの方におすすめの簡単料理をご紹介しています! ”いいの、いいの、いいの、煮詰めればいいの” サバドライカレー! ただひたすらサバ味噌缶、たまねぎ、 そしてカレー粉を煮詰めればいいのです。 でもって食べ方は、 必殺「黄身に胸キュン」です(笑)。 サバドライカレー サバみそ煮缶とカレー粉、あと玉ねぎとピーマンがあれば、 煮込まずに特急でドライカレーが作れちゃうんです。 サバ味噌煮缶を汁ごと使うので、味噌の甘みが効いてるちょっと和風な仕上がり。 で、やっぱりドライカレーには、”卵黄のっけ”は欠かせない! 黄身がとろーり、まろやかーになって超うましです。 サバの味噌煮の煮汁の水分をしっかり飛ばして旨みをギュッと凝縮させよう。 ※今回のレシピは
高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログ 高円寺メタルめしのヤスナリオ」のレシピブログDEATH!! 自炊ビギナーさん、料理ズボラーさん、 ひとり暮らしの方におすすめの簡単料理をご紹介しています! サバ缶の 最もシャレオツでカンタンで、 それでいて激ウマな食べ方は 「サバのアヒージョ」だ! グラタン皿などにサバ缶汁ごとあけて、 オリーブオイル、すりおろしニンニク、塩を加えて、 オーブントースターでグツグツするまで焼くだけ。 なんならサバ缶に直接オリーブオイルなどを投入して、 缶ごと焼いてもいいみたいだね。 唐辛子(もしくは一味)、 万能ねぎなんか散らすと見た目も味もよりGOOD。 パンにオイルをシミシミさせてっと。 サバ缶でモテたい時はこれに限るね!! ::::::::::::::::::::::::: サバ缶アヒージョ 庶民の味方「さば水煮缶」が、 あっという間にコジャレおつまみに
高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログ 高円寺メタルめしのヤスナリオ」のレシピブログDEATH!! 自炊ビギナーさん、料理ズボラーさん、 ひとり暮らしの方におすすめの簡単料理をご紹介しています! ずっと前から冷凍庫に眠ってる 「パン粉」。 そろそろ使ってしまわねばヤバし! そういえば 「パン粉のスパゲティがおいしい」 と、 誰かが言ってたなぁってことで、 ちょっと検索して作ってみた。 まずは フライパンに オリーブオイル 大さじ2 アンチョビ 2尾 を熱して、 パン粉 1カップ すりおろしにんにくチューブ 3cm を加えて、 パン粉が カリカリフォックス(きつね色) になるまで炒める。 味をみてたりなければ塩をたしてっと。 で、 スパゲティが茹で上がったら器に盛り、 オリーブオイルを回しかけて、 カリカリパン粉をドカッとのせる! できた! パン粉スパ、超ウマし! 香ばしいことこの上
高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログ 高円寺メタルめしのヤスナリオ」のレシピブログDEATH!! 自炊ビギナーさん、料理ズボラーさん、 ひとり暮らしの方におすすめの簡単料理をご紹介しています! 夏になると突然出番が多くなる、 そうめん。 でもさすがにちょっと飽きてきたなって頃に、 こんな食べ方するとウマ死!! 油そば風そうめん! 器に ごま油大さじ1、 オイスターソース、 しょうゆ各小さじ1、 すりおろしにんにくをちょいと入れて、 そこに茹でて冷水でしめたそうめんを入れ、 ねぎ、チャーシュー、うずら煮卵なんかをトッピング、 あとは好みでラー油、酢なんかをかけてね。 ヤスナリオ・高円寺メタルめし@yasunario高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ : 進化形そうめん「スクランブルエッグのっけめん」 https://t.co/Y2vTp5YRLN https://t.co/ryc
夜更かししてたら、なんか腹減ってきたなー。 でも、 冷蔵庫には、 使いかけのトマト 卵 カチカチ冷凍豚バラ肉 焼きそば麺1玉 ぐらいしかない。 いや待て、こんだけあれば何かうまそうな焼きそばが作れそうだぞ。 ってことで、見切り発車で深夜特急クッキング ... 続きを読む 夜更かししてたら、なんか腹減ってきたなー。 でも、 冷蔵庫には、 使いかけのトマト 卵 カチカチ冷凍豚バラ肉 焼きそば麺1玉 ぐらいしかない。 いや待て、こんだけあれば何かうまそうな焼きそばが作れそうだぞ。 ってことで、見切り発車で深夜特急クッキング開始! 出来ました、 トマトの卵の塩焼きそば。 ふわっと卵と真っ赤なトマトで、見た目も味もエクスタシー! しかも今話題の「うまみ成分」たっぷり食材の 豚肉とトマトも入ってるじゃないか。 深夜のハラペコ世代におすすめる! トマトの卵の塩焼きそば 材料:1人分 やきそば麺 1玉 ト
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログ Powered by ライブドアブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く