サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
ohtsuka.cocolog-nifty.com
上に書いてある通り,iOSデバイスの電源をオフにした上でUSBケーブルをPCにだけ接続し,「ホームボタンを押しながら」USBケーブルをiOSデバイスにつなぐと以下の「iTunesに接続」画面になります.こうなればリカバリモードで復元できます. ちなみにiPhone5を使ってリカバリモードで復元する際にはこのような画面になっています. あとはiTunesにまかせておけば大丈夫.途中でエラーが出る場合は改めてDFUモードで復元するか修理に出すしかないようです.あと良く聞くのがWindowsやMacの機械を変えてやってみるとうまくいくことがあるようです.そんな時のためにiCloudや複数PCでバックアップを取得しておきましょう.iTunesでの画像は後述するDFUモードとほぼ同じですので割愛してます. さて,いよいよDFUモードです.DFUモード自体はAppleが公表しているものではないらしく,
【iOS7.1.1】R-SIM7+でソフトバンクiPhone5をアンロックしてMVNO SIM(OCNモバイルONE)を使う(追記あり) 【追記 2014/04/01】 若干の修正とSIMカードが認識されなくなった時の私なりの対応策を最後にまとめてみました. 【追記 2014/04/02】 昨日R-SIM7+が動かなかったのはOCNの障害の可能性があるようです.でも昨日の追記後半部分は障害明けなのでトラブル時に参考になると思われます. 【追記 2014/04/02】 ごめんなさい.AppleCare+に関して嘘ついてました.キャリアで分割支払いしたAppleCare+ for iPhoneは機種変更・解約時に強制的に解約されるんだそうです.無念. 【追記2014/04/30】 iPhone5s(Softbank)でR-SIM7+を用いてロック解除した時の追記を書きました.またiOS7.1.
前にChrome用アプリCHROMEリモートデスクトップで「リモートサポート」を使ってみたという記事を書きました. Chromeリモートデスクトップアプリでは,接続方法として「リモートサポート」と「マイパソコン」があります.前回は「リモートサポート」を使ったのですが,「マイパソコン」を使うと外出先のPCから自宅のPC(同一Googleアカウント)が操作できるようになるのです. 「マイパソコン」の操作自体は「リモートサポート」とほぼ同じなのですが,ここでひとつ問題がありました. 自宅のPCはスリープしているのです. Chromeリモートデスクトップを利用するには,コンピューターの電源がついている必要があります.外出先から自宅のPCを利用するためには「自宅のPCをスタンバイから復帰させる」必要があります. 今回は,我が家の環境(プロバイダー:Yahoo!BB ADSL【Softbank BB
今回は一番上の32bit staticにある最新版のFFmpegをダウンロードしました.ファイルが.7zで圧縮してあるのでフリーソフトでは7-zip やLhaz なんかで解凍できます. Windowsのバイナリを解凍するとbinフォルダの中にffmpeg.exeの他にffprobe.exe,ffplay.exeが入っていました.ffplay.exeはドラッグアンドドロップで動画を再生することが出来,ffprobe.exeはファイルのチェックをしてくれるようです.ちなみに最新のffprobe.exeにtsファイルを食べさせたところ,get_buffer() failedとPES packet size mismatchというウォーニングが出ていました. C\BonTsDemux>ffprobe test.000.ts ffprobe version N-51106-g17c1881 Copy
連休中に知り合いのPCの調子を見に行ったのですが,自宅からかなり離れているのでリモートで保守できないかなと調べていたら,Chrome用のアプリに「Chromeリモートデスクトップ」なるものを発見.かんたんに使えそうなので知り合いのPCにChromeと「Chromeリモートデスクトップ」をインストールしておきました. インストールはChromeウェブストアから「Chromeリモートデスクトップ」を検索して「CHROMEに追加」を押すだけ.インストール時に許可したらダウンロードして終了です. インストールが終了するとCHROMEにChromeリモートデスクトップのアイコンが表示されるのでクリックすると承認のダイアログが出るので「続行」をクリック. 次にChrome Remote Desktopが以下の許可をリクエストして来るので確認して「アクセスを許可」するとアプリが起動します. Chrome
InkscapeはオープンソースのDrawソフトです.ざっくりいうとIllustratorみたいなもんです.ベクターデータを扱えるのでepsやsvgでエクスポートすれば他のソフトで利用することが出来ます.Inkscapeは2013/04時点で0.48.4がWin版の最新バージョンのようです. このInkscapeですが,「エクステンション」メニュー→「レンダリング」の中に「Latex数式」があります.実はここでLaTeXの数式を入力することでベクター図形として利用できます. このLaTeX数式はTeXとpstoeditがインストールされ,なおかつパスが通っていると出てくるようです.Inkscapeだけインストールするとこのように出てきません. とはいえ,そのままでは(Windows版は)レンダリング出来ない場合があります.ということで,今回はWindowsでInkscapeのLaTeX数式
Twitter API 1.1でEchofon for Firefoxが動かなくなったのでなんとかしてみた…【追記しました】 去年の10月にはEchofon for Firefoxが対応しなくなると過去のエントリーに書いていましたが,2013年06月12日で完全に終了です. 朝起きてFirefoxを見てみるとこんな表示が. Twitter API 1.1に対応していないEchofon for Firefoxはもう終わりのようです… 【追記】 非公式バージョンのechofon for firefoxがアップデートされました.こちらにあるskydriveのフォルダーから「echofon_for_twitter-2.5.2-fx-jahiy-7.xpi」をダウンロードしてfirefoxにインストールするだけで良いようです. 【追記2013/06/18】 echofon_for_twitter-2
とりあえず最新のFFmpegを使ってmpeg2-tsからmpeg2に変換するバッチファイルを作ることが出来たので,今度はx264を使用した変換にチャレンジします.必要なものは変換元の動画ファイルとffmpeg.exeのみ.ffmpeg.exeのダウンロードは[2013]新しいFFmpegを使ったらTS→MPEG2変換が高速になってた!をお読みください.また,ffmpegのオプションは以前とかなり違ってきています.現在のオプションは公式サイトのこちらをご覧ください. FFmpegではlibx264を使うことが出来ます.コマンドは「ffmpeg.exe -preset ***」というようにプリセットの値を入力します. [libx264 @ 0229d380] Possible presets: ultrafast superfast veryfast faster fastmedium slo
追記 MVNO SIMは日々サービス改定が進んでいます.ということで新しくエントリー「3G/LTEで使える月額1000円以下のdocomo MVNO SIMを調べてみた【2013/09版】」を書きましたのでこちらをご覧下さい. イオンSIMを契機として,NTT docomoから回線を借りて販売するMVNO(仮想移動体通信事業者)が増えてきました.SIMロックフリーのGoogle Nexus 7 3Gの発売でMVNO SIMが人気となってきています.今回はそのうち「月額1000円以下」に注目してまとめてみました. 今回取り上げたのは 日本通信のイオンSIMを代表とする980円定額SIM,IIJmio高速モバイル/D ミニマムスタート128プラン ,BB.excite モバイルLTE エントリープラン ,楽天ブロードバンドLTE エントリープラン ,DTI ServersMan SIM 3G
2012年7月19日に華々しく日本でリリースされたkobo Touch ですが,余りのひどさでいろいろ話題になっています.個人的にはE Inkの性質を理解できていない人は論外ですが,楽天がローカライズに失敗している点が残念だなぁと感じています. 今回はPDFでつくられたコミックスをkobo Touch で読みやすいように変換する方法をまとめておきます. ソフトウェアの準備 今回必要なソフトウェアは,ChainLPとChainLPで必要なDLL(zip32j.dll+zip32.dll),Microsoft.NET framework 4.0ランタイム,4Videosoft Free PDF to JPEG Converterです. PDFのダウンロード PDFのコミックスをダウンロードしてきます. koboはPDFのままコピーしても読めるのですが,右端が数cm見えなくなったり,四隅があった
[KB2647753]「Windows更新プログラムの構成に失敗しました」エラーが出た(2012/08 Windows 7)【追記あり】 今さっきWindows Updateをかけたところ,2度の再起動の結果「Windows更新プログラムの構成に失敗しました」というエラーが出てしまいました. 今回はWindows 7をインストールしたデスクトップとThinkPad X121eの2台にWindows Updateが出来ない症状が現れました. デスクトップの方はKB2647753に起因するトラブルのようで,KB2647753を個別にダウンロードしてインストールすることで解決しましたが,ThinkPad X121eの方はそれでも解決できなかったのでクリーンブートを行ってからWindows Updateをして解決しました.以下はこの2つの方法による2012/08のWindows Updateの失敗
今の時代,webサービスを利用すると便利な一方で個人情報の漏洩の心配があります.各社の行動ターゲティング広告サービスでは,個人の行動記録を預けないオプトアウトという仕組みが用意されており,オプトアウトすることで拒否することが出来ます. 今回は,日本で主に使われている行動ターゲティング広告サービスのオプトアウトページをまとめてみることにします. 楽天 楽天では,「行動ターゲティングサービスの説明とその無効化について」というページが用意されています.ここでは,「楽天スーパーDBターゲティング広告」 や「楽天オーディエンス」,「楽天モーションウィジェットの「おすすめ商品」設定の変更」についてそれぞれオプトアウトすることが出来ます. これらに関しては以前書いたblogのエントリー(楽天モーションウィジェットの「おすすめ商品を優先的に表示」を表示させないために[2011/07追記])や(楽天の行動タ
上のリンク先にある「Virtualbox」をダウンロードして準備にあたります. Virtualbox用Vanillaのインストール VirtualBoxのDownloads からWindows用のソフトウェアをダウンロードしてインストールします.本日現在のバージョンはVirtualBox 4.1.8となっています. Windows HostsとExtension Packをダウンロードしておきます.Extension PackはUSB2.0などに対応したアドオンになっています.VirtualBoxのインストール終了後にExtension Packをダブルクリックするとインストールしてくれます. VirtualBox用Chromium OS Vanillaの設定 上からダウンロードした「ChromeOS-Vanilla-1602.0.2012_01_20_1705-ref7df61a-Vir
このblogでは,楽天モーションウィジェットをはじめいろいろ書いてきました.楽天の場合現状ではこちらにあるオプトアウトのページからオプトアウトすれば大丈夫だと安心しておりました. ところが,今日見たページ(togetter)になぜか楽天市場で自分が見た商品が出てきてるんです. 楽天のオプトアウトページを再度確認したら,そのページの一番下にこう書いてあります. その他のCookieの利用について 楽天株式会社では、自社サイト上の一部において、第三者企業による広告の配信や、自社の広告出稿を目的とした行動情報の取得(個人情報以外)が行われる場合があります。第三者企業は、広告配信目的のみにCookieを利用し、情報取得を行っています。この際、取得される情報に個人情報は一切含まれません。 当機能の無効化をご希望の場合は下記の該当企業のサイトより、無効化(オプトアウト)してください。 以降、お客様に対
アースソフトのPT1/2やfriioを使っている人はTVTest.exeを使っていると思いますが,TVRockは設定が大変でという人も多いと思います.今回はそんな方に最適な簡易予約録画プラグイン「TTRec」を紹介します.異なるTVTestにインストールしたTTRecとTVRockは共存できるようで,同時に地デジ2回線,BS/CS2回線までは動いてくれます. 準備するもの TVTestとTVRockの組み合わせを使っている人は別のフォルダに新しいTVTestフォルダを作ってTTRec専用のTVTestを作ります.TVTestはTVTest等からダウンロードしておきます.
今更な感がありますが,Android端末で@i.softbank.jpアドレスのメールを送受信したのでその防備録として残しておきます. iPhoneシリーズでは電話番号でショートメールを送受信することが出来るSMSと電話番号とメールアドレス(@softbank.ne.jp)で写真や動画付きのメールを送受信することが出来るMMSに加えて,@i.softbank.jpというメールを使うことが出来ます. この@i.softbank.jpドメインのメールはIMAPなので,PCや他のスマートフォンからでも送受信することができ,なおかつiPhoneで読んだメールはちゃんと既読になっています(IMAPのおかげ). この@i.softbank.jpアドレスですが,iPhoneで使うとSMSによる着信通知が使えます.そこまではパケット料金がかかりません.そこからiPhoneで受信するとパケット料金が発生(と
現時点で有効であるfriioやpt1/pt2で生成されるtsファイル(mpeg2-ts)の編集については以下のエントリーをご覧ください. ・pt2のts(mpeg2-ts)ファイルをmpegやmp4に変換する[2011版]→BonTsDemuxを使ってDVD用のmpeg2ファイルへの変換方法 ・PT2で録画したtsファイルをmultiAVCHDでAVCHDに変換する!→tsファイルをAVCHDに変換する方法 ・DVD Styler2.0でmpegを再エンコードなしにオーサリングする!→DVD Styler2.0を使ってmpeg2からDVDを作成する方法 ・TSファイルをaviに変換する→HDTV to MPEG2を使ってts(mpeg2-ts)をカットする方法 ・Handbrakeが0.9.5になってPT2のMPEG2-TSを読めるようになった→ts(mpeg2-ts)から直接mp4などに
現時点の最新版はTVTestが0.7.23,TvtPlayが1.1r2人柱版です. 導入方法 上のリンクからダウンロードしたTVTestとTvtPlayをダウンロードします.PT1/2やfriioでTVTest環境が整っている人も別のフォルダを作ってts再生専用のTVTestを作るほうが良さそうです. TVTestを解凍したフォルダにある「Plugins」フォルダにTvtPlayを解凍して出来た「TvtPlay.tvtp」をコピーします.x64環境の場合は「TvtPlay(x64).tvtp」をコピーしておきます. 倍速再生をしたいのであれば「BonDriver_Pipe.dll」(64bit版は「BonDriver_Pipe(x64).dll」)をTVTestのフォルダにコピーします.その上で,DirectShowフィルタの「TvtAudioStretchFilter.ax」(64bit
要はソフトバンクモバイルが販売しているスマートフォンのiPhoneを未成年者が購入・利用する際に「フィルタリング」を搭載して販売していないために総務省がアップル日本法人に質問状を送ったというニュースです. 記事によると,「 国内販売元のソフトバンクモバイルによると、iPhoneにこの機能を搭載するにはアップルのサイトから個人IDを入手する必要がある。「店頭の対応が難しい」として、フィルタリング機能を搭載するためのアプリ(ソフト)のダウンロード手順を説明するにとどめているという。 」ということで,フィルタリングサービスが無いわけではなく,購入時にフィルタリングをつけて販売できないのでどうにかしてくださいということのようです. 自分が成人しているので,未成年者がiPhoneを利用するシーンといえば子どもがビデオを見るくらいと考えていたので,単純に「iPhoneでフィルタリングってどうするんだろ
これを調べてて見つけたのが「Microsoft Office Starter 2010」です.これは広告がついたOfficeの廉価版でプレインストール版のみのソフトのようです.入っているのはWord StarterとExcel Starterの2つ.これも日本では発売されていません.Microsoft Worksの後継らしいのですが,フル版に比べるとWord Starter・Excel Starterではこのように機能が削減されています. 正直このくらいなら個人で利用するには十分な気もしますけどね. 昨日に引き続き長いエントリーを書いていますが,もうここまで読む人はかなり少なくなっただろうからこっそり書いていきますね.今回はアクティベーションに成功しましたが,上記の様に「地域限定版」の「Microsoft Office Home and Student 2010」であれば日本国内でアクティ
このエントリーは古い内容となっていますので以下のリンクから最新の記事をごらんください. このblogで書いたMT車の一覧は次の通りです. ・2009年・2010年(1)・2010年(2)・2011年・2013年(1)・2013年(2)・2013年(3)・2013年(4)・2013年(5) 日本では現在自家用車のマニュアルトランスミッション車(MT車)が急激に減少してきています.このblogでは,MT車の現存リストを2009年・2010年・2010年輸入車と作って来ましたが,そろそろデータが古くなってきたので2011年度版を作成することにしました. 今回は膨大ではありますが国産車と輸入車について分けるのではなく,1ページにまとめることにしました. 2011年現在では,ついにダイハツ イースの発売でエッセ(Esse)が消滅となり,また1台MT設定車がなくなってしまいました.一方で,輸入車はMI
もう止めればいいと自分でも思っているのですが,Microsoft Office 2010シリーズを日本国内において「合法的に」安く購入する手段はないかと調べて見ました. 【追記】 コメントで教えてもらったので訂正しておきます.DSP/OEM版はMicrosoft Office 2010シリーズには存在しないとMicrosoftは言っています.つまり,現在市場に出ているOEM/DSP版のOffice 2010は違法の疑いがあるということです. (1) アップグレード優待版を購入する MicrosoftのOfficeアップグレード優待版はMicrosoft Office 2000/XP/2003/2007シリーズのCDがあれば大丈夫(インストールされていなくても大丈夫)なので,ヤフオクなんかでプロダクトキーがついた未登録のOffice(Microsoft Office 2000 ,Micros
先日SONY NEX用にEye-Fi Pro X2 を購入しました.Eye-Fiとは,SDカード型の無線LANアダプター兼メモリカードで,現在ではRAW画像の転送やジオタグに対応したEye-Fi Pro X2や,少し安いEye-Fi Pro X2 ,メモリ容量が4GBのEye-Fi Connect X2 4GBというラインナップになっています. RAW画像を転送するならEye-Fi Pro X2一択,Eye-Fi Pro X2 とEye-Fi Connect X2 4GBはジオタグはアップグレード可能で容量の違いのみのようです. そんな私はNEX-5Dを購入したのでEye-Fi Pro X2を購入しました.実際にどう使うかは人に説明するのが難しそうなEye-Fiだけにこのエントリーを読みやすくまとめるのは大変な気がしています. (1) インストールとセットアップ Eye-FiシリーズはSD
楽天の行動ターゲティング広告が進化して楽天スーパーDBターゲティング広告,楽天オーディエンス,楽天モーションウィジェットの「おすすめ商品」設定の変更になってる[2011] 楽天の「楽天モーションウィジェット」を使えなくする方法についてはこちらに記事をまとめているのですが,今朝webを見ているとなぜか自分がチェックした商品がウィジェット広告に出ていました. 楽天モーションウィジェットの紹介ページを見ても表示されないのですが,なぜかある広告には自分がチェックした商品が表示されていました.私のPCはFlash Cookieである「xml.affiliate.rakuten.co.jp」を受け入れないように設定しており,この状態で閲覧履歴が表示されるということはFlash Cookieを利用したものではない可能性があります. そこで,表示されたウィジェットをよく見ると,下に「このリンクについて」と
このblogでもskypeの番号表示に関して何度も記事を書いてきましたが,ついにこの日が来たのでしょうか. 追記 やっぱりだめみたい・・・ skypeにはオンライン番号というサービスがあり,日本では050の番号を購入することが出来ます.このオンライン番号とskypeから固定/携帯電話に通話する有料のサービスを組み合わせることでオンライン番号を相手の電話に表示させることが出来る(ようになってきている)ようです. 実際に本日PCのskypeから自分のiPhone(ソフトバンク)にskypeから電話をかけたところ,6回のうち4回で050番号が表示され,2回は非通知となりました. skypeは去年サービス変更を行い,固定電話に月60分かけられるサービスが日本円で月額150円という価格で提供されています.また,オンライン番号は3ヶ月契約で2,250円($18),12ヶ月契約で7,500円($60)と
ClamAV for Windows 2.0は常駐保護もできるので便利なのですが,やはり対象OSがWindows XP SP3以降となっています. 今回はWindows98やWindows2000で常駐保護できるウィルス対策ソフトを考えていますので,clamwinでは常駐保護がないという欠点を補うために「Clam sentinel」というソフトを併用して常駐保護します. Clam Sentinelはこちらからダウンロードします.2010年12月現在の最新バージョンは1.15となっており,この1.15からは標準で日本語に対応しています. ClamwinとClam Sentinelをインストールすると,タスクバーに2つのアイコンが並んでいるはずです. Clamwinのアイコンをダブルクリックするとメニュー画面が表示されます.メニューにアイコンが4つ並んでいるのですが左から順に, ・Displa
これを読むと,「ソフトバンクWi-Fiスポット」に接続できる通信機器がソフトバンク・ディズニー・モバイル・iPhone/iPadの端末に限られると書いてあります. 「ソフトバンクWi-Fiスポット」には,接続できる端末として,次のように記載があります. 最初にプレスリリースを読んでみてもよく理解が出来ませんでした.ソフトバンクのWi-Fiスポットなんだからソフトバンクの端末以外からの接続を禁止するのは別にいいんじゃないかと. そこで,よく調べてみるといくつかの疑問点と問題点が見つかりました. (1) 「ソフトバンクWi-Fiスポット」のアクセスポイントとしてiPhoneユーザーや店舗に置いてある無線LANルーターはFONのカスタマイズモデルで,FONのユーザーも自由にアクセスできるはず[2011/02/28現在]なのに,どうもこれからはiPhone以外のFONユーザーが使えなくなるらしい.
Huawei社が作っているSIMロックフリーAndroid2.2スマートフォンであるIDOESを使っているのですが,Gmailの「連絡先」との同期に関していくつか不明な点が出てきたのでここにまとめておきます. 実は,Google Gmail/iPhone/Androidで「よみがな」のついた連絡先を共有するというタイトルでblogを書いていたのですが,どうも微妙なところがうまくいかないんです. ここでの目的は,Gmailの「連絡先」でアドレスを統一し,iPhoneやAndroid(IDEOS)で閲覧と完全な同期が出来るようにすることです. Google Gmail/iPhone/Androidで「よみがな」のついた連絡先を共有するでは,CSVファイルを作成し,これを基準にしてGoogle Gmail「連絡先」に読み込ませてiPhone/Androidで同期するまでの話でした. しかし,これ
ここまでiPhone/Android/Gmail間での連絡先の同期について書いてきました. ・Google Gmail/iPhone/Androidで「よみがな」のついた連絡先を共有する【2011/01/30】 ・Gmail「連絡先」とiPhoneやIDEOS(Android)の同期について調べてみた【2011/02/09】 ・iPhoneで登録した連絡先の名前が太字じゃない件【2011/02/15】 ここまで書いてきたので,2011年2月現在でのiPhone/Android/Gmail間の「連絡先」の同期をする場合に気をつける点をまとめてみました. ・連絡先の管理はGmailから行うと便利. もうこれは鉄則です.iPhoneから入力しようが,Androidで入力しようとも,最終的にはGmail上で管理してください.具体的にはGmail「連絡先」でGoogleCSV形式でエクスポートしてお
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『何の変哲もない福岡生活…』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く