はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『浅沼ヒロシの書評ブログ 晴読雨読日記』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ベネフィット・ワン社から詫び状が来た - 浅沼ヒロシの書評ブログ 晴読雨読日記

    8 users

    asanumahiroshi.hatenablog.com

    1月22日に家族3人でディズニーシーの貸切イベントに行ってきた。 主催はベネフィット・ワンという福利厚生アウトソーシング会社。不景気で保養施設を縮小している会社が多いなか、会員企業の福利厚生を代行する業務で成長している。 今回のイベントは、「Benefit Station 東京ディズニーシー(R) マジカル・ファンタジー・パーティー」というイベントだ。 「貸し切り」という言葉は強力だ。 この日はベネフィット・ワンがディズニーシーを借り切ったんだから、ディズニーシーのカレンダーでは、きっと「休園日」になっているに違いない、と直前まで思っていた。 ところが、インターネットでディズニーシーのカレンダーを見たら、ふつうに朝から開園予定になっている。届いたのは午後2時から入場のチケットなのに……。 おかしい! よーくイベント説明を読んでみると、どうもディズニーシーを貸し切るのではないようだ。 「貸切

    • 暮らし
    • 2011/05/29 23:25
    • business
    • 生活
    • 〈貧乏〉のススメ - 浅沼ヒロシの書評ブログ 晴読雨読日記

      3 users

      asanumahiroshi.hatenablog.com

      著者:齋藤 孝  出版社:ミシマ社  2009年10月刊  \1,575(税込)  222P ご購入は、こちらから 一度売れっ子作家になると、あっちの出版社からもこっちの出版社からも声がかかる。 せっかくオファーしてくれるからと作家は時間を割いて応じるのだが、残念ながらだんだん内容が薄くなり、読者も離れてしまう、という傾向があるようだ。 3ヶ月ほど前に、池上・茂木・勝間の三氏が書店店長から「出版バブル」と非難される事件があったほどだ。(書店店長のWebページはこちら) 齋藤孝氏も『声に出して読みたい日本語』がベストセラーになったあと、本を量産しつづけており、今年に入ってからだけでも40冊以上も出版している。 じゃ、齋藤氏も内容が薄くなっているだろうか。 いや、そんなことはない、と僕は思う。 齋藤氏の本は10冊くらいしか読んでいないが、そのうち7冊をこの「読書ノート」で紹介した。どれも、内容

      • 学び
      • 2010/11/23 02:58
      • 文章
      • 出版
      • 書評
      • 書籍
      • 図で考えれば文章がうまくなる - 浅沼ヒロシの書評ブログ 晴読雨読日記

        3 users

        asanumahiroshi.hatenablog.com

        著者:久恒 啓一  出版社:PHP文庫  2008年6月刊  \500(税込)  212P 購入する際は、こちらから 本日紹介する一冊は、久しぶりに取り上げた文章の書き方に関する本です。 私は文章の書き方に関する本――文章読本が大好きで、次のような本を読んできました。 本多勝一『日本語の作文技術』 山口文憲『読ませる技術―コラム-エッセイの王道』 清水義範『大人のための文章教室』 斎藤孝『原稿用紙10枚を書く力』 三田誠広『こころに効く小説の書き方』 轡田隆史『うまい!と言われる文章の技術』 永江朗『〈不良〉のための文章術』 福島哲史『「書く力」が仕事力を高める!』 林望『リンボウ先生の文章術教室』 日垣隆『すぐに稼げる文章術』 松島義一『本気で書きたい人の小説「超」入門』 福田和也『福田和也の「文章教室」』 樋口裕一『文章力が面白いほど身につく本』 みなさん多くの著作をお持ちの方ばかりで

        • 学び
        • 2008/07/08 06:54
        • ドラマで泣いて、人生充実するのか、おまえ。 - 浅沼ヒロシの書評ブログ 晴読雨読日記

          6 users

          asanumahiroshi.hatenablog.com

          副題:深呼吸する言葉 著者:きつかわゆきお  出版社:バジリコ  2008年3月刊  \1,260(税込)  127P 購入する際は、こちらから いやはや、なんともキャッチーな書名です。 本を手にする前に私がタイトルから受けた印象は、『国家の品格』のように若者に向かって何かお説教をぶっている評論集かなあ、というものでした。 実際に本をひらいてみると、予想は半分ハズレでした。 大きな活字で、1ページに2、3行のことばが書いていて、評論集というよりは、詩集のような体裁です。 半分当たっていたのは、その短いことばがグサッグサッと、心に刺さってくることでした。 少しだけ例を挙げます。 友だちの友だちは、赤の他人に決まってる。 1対1の関係をなめないように。 今を生きる。 今しか生きる場所はなく、生きる理由もない。 人の生き方について、一刀両断するような、結論をズバッと言う言葉が並んでいます。 さす

          • エンタメ
          • 2008/03/31 02:15
          • book
          • 浅沼ヒロシの書評ブログ 晴読雨読日記

            21 users

            asanumahiroshi.hatenablog.com

            副題:娘たちの歳月 著者:梯 久美子  出版社:文藝春秋  2022年10月刊  1,980円(税込)  277P ご購入は、こちらから 9人の女性作家の生涯をたどり、それぞれの父親との関わり方に注目して、人生と作品への父の影響を明らかにする評伝集である。 著者の梯(かけはし)氏が取りあげた9人の名前と肩書きは、次の通り。 渡辺和子  修道女 齋藤史   歌人 島尾ミホ  作家 石垣りん  詩人 茨木のり子 詩人 田辺聖子  小説家 辺見じゅん 歌人・作家 萩原葉子  小説家・随筆家 石牟礼道子 作家・詩人 続きを読む 著者:ジョン・ウィリアムズ/著 東江一紀/訳  出版社:作品社  2014年9月刊  2,860円(税込)  333P ご購入は、こちらから アメリカの片田舎の貧しい農家に生まれ、大学の一教員として人生を終えた男の一生を描いた小説である。 主人公のウィリアム・ストーナーは1

            • 学び
            • 2006/09/17 18:29
            • 書評
            • blog
            • 読書
            • 本
            • book

            このページはまだ
            ブックマークされていません

            このページを最初にブックマークしてみませんか?

            『浅沼ヒロシの書評ブログ 晴読雨読日記』の新着エントリーを見る

            キーボードショートカット一覧

            j次のブックマーク

            k前のブックマーク

            lあとで読む

            eコメント一覧を開く

            oページを開く

            はてなブックマーク

            • 総合
            • 一般
            • 世の中
            • 政治と経済
            • 暮らし
            • 学び
            • テクノロジー
            • エンタメ
            • アニメとゲーム
            • おもしろ
            • アプリ・拡張機能
            • 開発ブログ
            • ヘルプ
            • お問い合わせ
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について
            • ガイドライン
            • 利用規約
            • プライバシーポリシー
            • 利用者情報の外部送信について

            公式Twitter

            • 公式アカウント
            • ホットエントリー

            はてなのサービス

            • はてなブログ
            • はてなブログPro
            • 人力検索はてな
            • はてなブログ タグ
            • はてなニュース
            • ソレドコ
            • App Storeからダウンロード
            • Google Playで手に入れよう
            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
            設定を変更しましたx