はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    ノーベル賞

『mikutter blog』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • mikutter 5.0.0 - mikutter blog

    4 users

    mikutter.hatenablog.com

    できること、超人的。 2009年12月25日の開発開始から12周年となる本日、mikutter 5.0をリリースします。 mikutter 4.1からの主な変更は、以下の記事を参照してください。 mikutter.hatenablog.com Gtk3対応は、はっきりいって退屈なものでした。 だからこそ、貢献してくれた方々に心から敬意を表します。 iPhone 13対応 gtk3: タイムライン上ではスクロールバーを常に表示する thanks Shibafu Midorino delete apply Revert "gtk3: StatusBarが妙に大きいので小さくした refs #1532" thanks Shibafu Midorino ImageMenuItem.new メソッドで underscoreエスケープ不要を明示する thanks Izumi Tsutsui Timel

    • テクノロジー
    • 2021/12/25 04:50
    • blog
    • mikutter 5.0の新機能 - mikutter blog

      3 users

      mikutter.hatenablog.com

      mikutter 5.0の季節がやってきました。 Gtk 3 今回のメインですが、新しくできるようになったことは特にありません。未実装項目や既知のバグが多数あります。 更に、サードパーティープラグインの互換性も一部失われています。これは気合で直すしかなく、mikutterの歴史の中で最も非互換なアップデートです。 もはやGtk2はサポートされていないので、できるだけ早く対応する必要がありました。 非互換な変更 いままでmikutterはGtk 2を使っていましたが、Ruby GNOMEがgtk2サポートを終了したため、mikutterでもGtk 3を使うようにしました。 Gtkを直接操作するRubyコードは、Gtk3ライブラリに変更すると、API互換性がほとんどないため動作しません。 そこで、 gtk プラグインを廃止し、かわりに gtk3 というプラグインをバンドルします。これにより、今

      • テクノロジー
      • 2021/12/12 17:20
      • mRPC - mikutter blog

        155 users

        mikutter.hatenablog.com

        昨年はmikutterをほとんど触っていなかったのだが、この頃また大きめの機能開発を行っているので、生存報告を兼ねて現状何をどこまで作っているかを書いておく。 今はプロトタイピングの段階で、まだそれをまとめて動かせるような状態にはなっていない。できてもいない話を書き残すのは嫌なのだが、一応コードはあるから……という言い訳をしつつ、往生際の悪いことにまだmikutterに機能追加する意欲があるということを伝えるとともに、自分の頭の整理も兼ねてこの記事を書いている。 (書いてる最中に2013年から存在していたバグを見つけてしまってリリースを打つ羽目になったので、この記事から生存報告の意味はほとんど失われてしまったのじゃ……。) mRPCとは Pluggaloidは、システムをプラグインという単位に切り分けて個別に開発できるようにしつつ、イベントなどの仕組みを使って柔軟にそれらを連携させることが

        • テクノロジー
        • 2021/05/04 12:00
        • mikutter
        • 開発
        • grpc
        • あとで読む
        • twitter
        • サーバ
        • development
        • 通信
        • tech
        • イベント
        • mikutter 4.1.5 - mikutter blog

          3 users

          mikutter.hatenablog.com

          抽出タブ条件のクラッシュ、コードインジェクションの修正 滅多に無いことですが、特定の手順を踏むと起動直後にクラッシュしてしまって使えなくなるのでアップデートしましょう。 概要 MIKU Langのコンパイル機能(Rubyコードに変換する機能)の文字列リテラルのエスケープに問題がありました。 これを悪用すると、コンパイル結果のRubyコードがMIKU Langのコードと異なる結果になる場合があります。また、コンパイル結果としてRubyの文法的に誤ったコードを出力させることができます。 抽出タブの設定を変更できる場合、コードインジェクションを成立させることができます。 mikutterへの被害 たとえば抽出タブ設定で以下のような入力をした状態で抽出タブに着信があった場合、mikutterがクラッシュします。 ホームタイムラインなどの、起動時に必ずMessage(TweetやToot)が読み込ま

          • テクノロジー
          • 2021/05/02 02:16
          • security
          • twitter
          • mikutter 4.0の新機能 - mikutter blog

            3 users

            mikutter.hatenablog.com

            はじめに mikutter 4.0の季節がやってきました。 10年もmikutterを開発してしまったやぞ、後悔してもておくれや メジャーバージョンアップについて mikutterは、2014年6月8日に3.0をリリースして以来 、5年半ぶりのメジャーアップデートを行います。 今回メジャーバージョンをインクリメントする理由は2つあります。 ひとつは、10周年という佳節に、華々しいバージョンアップをしたかったから。 もうひとつは、ユーザにとって非互換といって差し支えない変更を行うからです。 単にお祝いでメジャーバージョンを上げるなら大手を振って喜べるところでしたが、10年前のプラグインが動くmikutterに、遂に互換性のない変更が行われるというのは、私達にとっては大きな事件です。 アップデート内容 Twitterプラグインをサードパーティプラグインに 10年間Twitterクライアントとし

            • テクノロジー
            • 2019/12/19 09:20
            • mikutter 9年目 - mikutter blog

              3 users

              mikutter.hatenablog.com

              2019年ですね。今年もmikutterをよろしくお願いします。 mikutterのこと 3.7.0 5月7日にリリースしました。 https://mikutter.hatenablog.com/entry/2018/05/01/210949 Score もともと本文とは文字列という考え方でmikutterは構成されていましたが、mikutter 3.6以降からはよりリッチな世界とやりとりする可能性が出てきました。 そのためにリッチテキストを表現する必要が出てきて、文字列ではなくDiva::Modelの列を使うことしました。更に、Entityではできなかったサードパーティプラグインからの拡張をサポートしたとか、その仕様がTwitter非依存になり明確になった(わかりやすいとは言ってない)とか、様々な目標を同時に叶えました。 そのせいで今思うと3.7.0はパフォーマンスがかなり落ちていて、特

              • テクノロジー
              • 2019/01/02 17:53
              • mikutterのTwitterコンシューマキーが凍結されました - mikutter blog

                356 users

                mikutter.hatenablog.com

                2018年5月4日に、mikutterのコンシューマキーがsuspendされました。 公開されているすべてのmikutterで、Twitterを利用できなくなりました 。この記事ではその経緯やmikutterの今後、Twitterを使っているmikutterユーザが取れる対応を案内します。 説明 apps.twitter.comにて確認したところ、mikutterのコンシューマキーがsuspendされていました。一時的なサーバトラブルではなく、Twitterがmikutterのコンシューマキーのアクセス権を取り下げたと思われます。 これによって、 すべてのユーザがmikutterでTwitterを利用できなくなっています 。 mikutterの今後の対応 コンシューマキーの復活について 今後、このことについて何か行動を起こすつもりはありません。したがって、時間が経っても解決される問題ではな

                • テクノロジー
                • 2018/05/05 16:51
                • mikutter
                • twitter
                • 開発
                • ソフトウェア
                • あとで読む
                • webサービス
                • 歴史
                • *web
                • 記事
                • OSC2018 Tokyo/Springに参加しました - mikutter blog

                  3 users

                  mikutter.hatenablog.com

                  OSC東京お疲れ様でした。毎回楽しいですが、今回は特に楽しく有意義な時間を過ごせました。 開催前 ねらい mikutterはTwitterクライアントといい切るにはあまりにも汎用的で、先日リリースしたmikutter 3.6では完全にTwitterクライアントはmikutterのサブセットとなりました。 一方Twitterが発表しているAccount Activity APIに関する一連の施策はTwitterクライアントの息の根を止めるには技術的に十分厳しい制約を含んでいます。これはDisplay Requirementsに匹敵するインパクトがあり、今や痩せてしまったTwitterエコシステムを絶滅させるのに十分な威力を持っています。 mikutterもこれによって大きな影響を受けますが、致命傷ではありません。今回はOSCで最も人が集まる東京の場を借りて、できるだけ多くの人に直接「miku

                  • テクノロジー
                  • 2018/02/28 22:10
                  • event
                  • twitter
                  • mikutter 3.6の新機能 - mikutter blog

                    12 users

                    mikutter.hatenablog.com

                    mikutter 3.6の季節がやってきました。いやー、12月はこれのためにかなり予定を開けたんですが、3.6でやりたいことが多すぎて全然間に合いません。 しかし今回はmikutterの一つの到達点にして、転換点になると思っています。世界を手に入れる準備はできましたか? World Worldとは mikutterはTwitterクライアントではないと折に触れて説明してきましたが、多くの標準プラグインがTwitterを前提にしていたため、結局Twitterが最も使いやすいく、(TwitterやFacebookといったSNSから、電子メールなどを全て含めた)サービスを追加するプラグインは、幾つかの点において妥協する必要がありました。 アカウントの切り替えができない: mikutterはマルチTwitterアカウント機能を提供していますが、あくまでこれはTwitterの話で、他のサービスを扱う

                    • テクノロジー
                    • 2017/12/07 21:49
                    • twitter
                    • あとで読む
                    • mikutter 3.5.15 - mikutter blog

                      25 users

                      mikutter.hatenablog.com

                      Ruby-GNOME2 3.2.0を利用する (thanks @Phenomer) 特に大きな変更はありませんが、前の記事で言及したように、3.6を仕上げの段階に持っていけるように頑張っているところです。 3.5の不具合修正は最後になる可能性があるため、溜めていても、単にリリースを遅らせただけになる可能性があります。3.6リリースまでは小さい変更でもこうやってリリースを行っていきます。 mikutterのコンシューマキーについて mikutterの、Twitterコンシューマキーを取得した私のTwitterアカウント @toshi_a が凍結されてしまいました。詳細は省きますが、 @shijin_cmpb をはじめとした永久凍結の師の助言のおかげで、凍結されたにもかかわらず、ユーザはmikutter(のコンシューマキー)を使い続けることが出来る状態を維持することに成功しています。 しかし安

                      • テクノロジー
                      • 2017/11/19 20:41
                      • mikutter
                      • twitter
                      • dev
                      • あとで読む
                      • Twitterアカウントが一時的な凍結を受けたときのTwitter APIレスポンスについて - mikutter blog

                        191 users

                        mikutter.hatenablog.com

                        はじめに 対象とする読者・しない読者 対象: mikutterユーザ又はTwitterのサードパーティ開発者 対象ではない: Twitterの今後が心配な人 今回起こったこと とても大事なこと 心配された事案 実際にはどうだったのか mikutterが利用できなくなるのか REST API 凍結されているユーザが受け取るTwitter APIレスポンス レートリミット Streaming API 凍結されているユーザの情報をAPIで得ようとした場合 凍結中のmikutterの振る舞い ホームタイムライン・メンション プロフィール セーブドサーチ 抽出タブ リスト コーディング どうでもいいこと 一時的な凍結と永久凍結の違い 今回の凍結の原因の考察 一時的な凍結をされたwhywaitaとの会話ログ はじめに 9/28 9:21に、私のアカウントtoshi_aが凍結された。 Twitterクラ

                        • テクノロジー
                        • 2017/09/29 12:49
                        • api
                        • twitter
                        • あとで読む
                        • mikutter
                        • WebService
                        • 約束の日2017 - mikutter blog

                          7 users

                          mikutter.hatenablog.com

                          Androidのmikutter公式アプリをリリースしました。 着想 いつも11月くらいには構想を練り始めるんですが、Androidアプリはもともとやってみたくて、ここ数年はAndroidアプリを書く機会もあったので、しょうもない釣りアプリでも作るか〜と、軽いノリで始めました。 当初の計画は本当に簡単なもので、mikutter公式サイトをWebサービスに見立て、そのコンテンツをアプリから利用できるようにするというものでした。 アプリのコンテンツは? Google Analyticsによると一番人気のページはFAQ。こともあろうに、一番役に立たないページが、一番アクセスされているらしいです。まさにmikutterという感じですよね。 もちろん、一番利用されているコンテンツを優先してアプリ化するべきですから、今回はFAQを見るアプリにしようと考えました。 Android 今回のプラットフォーム

                          • テクノロジー
                          • 2017/04/08 01:13
                          • Android
                          • twitter
                          • ネタ
                          • mikutter blog

                            6 users

                            mikutter.hatenablog.com

                            [photo_support] 終了した画像サービス削除 Ruby 3.4で起動しない不具合修正 Ruby 3.4で起動するように直したのをリリースしていなかったのでしました。 画像サービスについては、yfrogなどの終了していて最早表示できなくなったものを掃除しただけなので影響はないはずです。 今では画像投稿機能がマイクロブログの必須機能みたいになってますね。

                            • テクノロジー
                            • 2017/01/08 21:39

                            このページはまだ
                            ブックマークされていません

                            このページを最初にブックマークしてみませんか?

                            『mikutter blog』の新着エントリーを見る

                            キーボードショートカット一覧

                            j次のブックマーク

                            k前のブックマーク

                            lあとで読む

                            eコメント一覧を開く

                            oページを開く

                            はてなブックマーク

                            • 総合
                            • 一般
                            • 世の中
                            • 政治と経済
                            • 暮らし
                            • 学び
                            • テクノロジー
                            • エンタメ
                            • アニメとゲーム
                            • おもしろ
                            • アプリ・拡張機能
                            • 開発ブログ
                            • ヘルプ
                            • お問い合わせ
                            • ガイドライン
                            • 利用規約
                            • プライバシーポリシー
                            • 利用者情報の外部送信について
                            • ガイドライン
                            • 利用規約
                            • プライバシーポリシー
                            • 利用者情報の外部送信について

                            公式Twitter

                            • 公式アカウント
                            • ホットエントリー

                            はてなのサービス

                            • はてなブログ
                            • はてなブログPro
                            • 人力検索はてな
                            • はてなブログ タグ
                            • はてなニュース
                            • ソレドコ
                            • App Storeからダウンロード
                            • Google Playで手に入れよう
                            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                            設定を変更しましたx